アナザーワールドへ行く前にラズリーを仲間にする(2週目以降で可能)

- さっ黒い
- 最終更新日:
- 7516 Views!
- 4 Zup!
この裏技は1週目では使えません、2週目以降から使用可能です。
2週目以降でストーリー進行がはじまりは、潮風そよぐアルニ村のとこからスタートです
①「ヘケランの骨」を使用してポシュルを仲間にする。
(ポシュルを仲間にしてないと操作不能になる場所があるからです)
② オパーサの浜で「時のたまご」を使用してラスボス(時を喰らうもの)
と戦闘しヘルプラント等をくらい毒状態にしてもらい逃げる
③ ヒドラ沼へ行き入口付近にいる人に話しかけるとヒドラ沼に侵入できます
(この時点で通常はヒドラ沼に入ることはできないが毒状態だと入ることができます)
④ ヒドラ沼を少し進むとドワッフが現れる、このドワッフとの会話で選択肢が
出てきます。ここの選択肢で必ず「立ち去る気はない!」を選んでください
(一度でも「大人しく立ち去る」を選んでしまうと⑤の操作ができなくなります)
⑤「立ち去る気はない!」を選ぶと戦闘になり勝利するとドワッフが左側の道を
塞ごうとするので塞がれる前に追い越して下さい、ただし追い越した際に行き過ぎて
エリア移動しないように注意してください。ドワッフが完全に倒れる前にエリア移動
すると、戻ってきた時にドワッフが邪魔になりヒドラ沼から脱出不可能になります
⑥ 追い越し成功後、ドワッフが倒れ「‥気絶している」が表示されたら左側エリアに行きましょう
⑦ 進んでいくとピパピパと戦闘 → 「ピパ族の虫笛」を入手 → 広くて開けた場所で「ピパ族の虫笛」を使用
→ ロザリーとの戦闘 → 大穴に落下、落下後セルジュ達の姿が消えますが少し待つと上から降りてきて
操作できるようになります → 妖精が捕まってるカゴを調べオクトガルと戦闘 → 再度カゴを調べると
ラズリーが仲間になる → 大穴から脱出する (脱出後にある崖の選択肢で「降りる」を
選んだ際にポシュルを仲間にしてないと操作不能になってしまいます)
⑧ 進んでいくとドワッフ達と戦闘 → 更に進むとヒドラとの戦闘 → ヒドラの体液を入手
(終盤でラズリーのレベル7固有技がほしい場合はヒドラと戦闘せずにヒドラ沼から脱出してください)
以降はラズリーと一緒に冒険することができるようになります
グレンを仲間にするルートを選んでもラズリーは健在です
最後に、この裏技で「ヒドラの体液」を入手した場合の注意事項があるので説明します
ヒドラの体液を所持しておりキッド見捨てるルートを選んだ場合、ボート入手前にドクの診療所に戻ると
見捨てないルートのキッド復帰イベントが発生し、序盤で「星色の御守り袋」が入手できなくなります
序盤で星色の御守り袋が欲しい場合はボートを入手してから診療所に行くようにして下さい
序盤で入手できなくてもヤマネコになった時にツクヨミから入手できるのでゲームが詰むことはないのですが妖精の村は壊滅してしまうので、それが嫌な人は、ご注意ください
以上、あくまで私が気づいた事を記載したので間違っていたり気づいてない事もあるかもしれませんが
ご了承ください。注意事項が多くて面倒くさい裏技かもしれませんが通常では見れないラズリーのセリフ、
仲間、敵、モブキャラとのやりとりを見ることができるのでラズリーが好きな人は是非とも、この裏技に
挑戦してみては、いかがでしょう
2週目以降でストーリー進行がはじまりは、潮風そよぐアルニ村のとこからスタートです
①「ヘケランの骨」を使用してポシュルを仲間にする。
(ポシュルを仲間にしてないと操作不能になる場所があるからです)
② オパーサの浜で「時のたまご」を使用してラスボス(時を喰らうもの)
と戦闘しヘルプラント等をくらい毒状態にしてもらい逃げる
③ ヒドラ沼へ行き入口付近にいる人に話しかけるとヒドラ沼に侵入できます
(この時点で通常はヒドラ沼に入ることはできないが毒状態だと入ることができます)
④ ヒドラ沼を少し進むとドワッフが現れる、このドワッフとの会話で選択肢が
出てきます。ここの選択肢で必ず「立ち去る気はない!」を選んでください
(一度でも「大人しく立ち去る」を選んでしまうと⑤の操作ができなくなります)
⑤「立ち去る気はない!」を選ぶと戦闘になり勝利するとドワッフが左側の道を
塞ごうとするので塞がれる前に追い越して下さい、ただし追い越した際に行き過ぎて
エリア移動しないように注意してください。ドワッフが完全に倒れる前にエリア移動
すると、戻ってきた時にドワッフが邪魔になりヒドラ沼から脱出不可能になります
⑥ 追い越し成功後、ドワッフが倒れ「‥気絶している」が表示されたら左側エリアに行きましょう
⑦ 進んでいくとピパピパと戦闘 → 「ピパ族の虫笛」を入手 → 広くて開けた場所で「ピパ族の虫笛」を使用
→ ロザリーとの戦闘 → 大穴に落下、落下後セルジュ達の姿が消えますが少し待つと上から降りてきて
操作できるようになります → 妖精が捕まってるカゴを調べオクトガルと戦闘 → 再度カゴを調べると
ラズリーが仲間になる → 大穴から脱出する (脱出後にある崖の選択肢で「降りる」を
選んだ際にポシュルを仲間にしてないと操作不能になってしまいます)
⑧ 進んでいくとドワッフ達と戦闘 → 更に進むとヒドラとの戦闘 → ヒドラの体液を入手
(終盤でラズリーのレベル7固有技がほしい場合はヒドラと戦闘せずにヒドラ沼から脱出してください)
以降はラズリーと一緒に冒険することができるようになります
グレンを仲間にするルートを選んでもラズリーは健在です
最後に、この裏技で「ヒドラの体液」を入手した場合の注意事項があるので説明します
ヒドラの体液を所持しておりキッド見捨てるルートを選んだ場合、ボート入手前にドクの診療所に戻ると
見捨てないルートのキッド復帰イベントが発生し、序盤で「星色の御守り袋」が入手できなくなります
序盤で星色の御守り袋が欲しい場合はボートを入手してから診療所に行くようにして下さい
序盤で入手できなくてもヤマネコになった時にツクヨミから入手できるのでゲームが詰むことはないのですが妖精の村は壊滅してしまうので、それが嫌な人は、ご注意ください
以上、あくまで私が気づいた事を記載したので間違っていたり気づいてない事もあるかもしれませんが
ご了承ください。注意事項が多くて面倒くさい裏技かもしれませんが通常では見れないラズリーのセリフ、
仲間、敵、モブキャラとのやりとりを見ることができるのでラズリーが好きな人は是非とも、この裏技に
挑戦してみては、いかがでしょう
結果
物語の冒頭でラズリーを仲間にできてキッド見捨てるルートでも固有技習得が可能
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
さっ黒い
- No.2595833
- 2017-09-27 08:06 投稿
メニューバーの 表示 → 文字サイズ → 小 にすると見やすくなるみたいです、すいません。
-
さっ黒い
- No.2595832
- 2017-09-27 07:57 投稿
プレビューでは、ちゃんと確認したつもりだったんですが、なんが文章の改行とかが滅茶苦茶
になってますね‥ ただでさえ下手くそな文章なのに余計にわかりずらくなってます
もし見てくれた人がいたら、ごめんなさい (´・ω・`)
になってますね‥ ただでさえ下手くそな文章なのに余計にわかりずらくなってます
もし見てくれた人がいたら、ごめんなさい (´・ω・`)