アイテム入手場所

アイテム入手場所
  • 2666 Views!
  • 10 Zup!
どうも。ORUGAIZAと言う者です。

今回は3rdで新たに増えたアイテム等の入手方法、入手場所を書いていきたいと思います。

12月5日更新しました。
12月7日更新しました。
12月15日更新しました。
12月25日更新しました。
2月2日更新しました。
2月10日更新しました。
2月15日更新しました。

鉱石

ベアライト石
・水没林のエリア3、5、6、8、10で採掘
・凍土エリア2で採掘
・火山エリア5で採掘
・農場で採掘(採掘ポイント+1が必要)

シーブライト鉱石
・水没林のエリア1、3、6、8で採掘

アイシスメタル
・凍土のエリア4、5で採掘

溶岩塊
・転ばせたウラガンキンの背中から採掘
・ウラガンキン討伐クエの報酬
・アグナコトルのクエのクリア報酬(naoki1006さんからの情報)

虹水晶
・農場でオトモ採掘




キラビートル
・水没林の殆んどの虫あみポイントで採取可能

ドスヘラクレス
・火山のエリア2で虫あみ

オオクワアゲハ
・農場の虫カゴで黒虫の香液や甲中の香液


素材

オトモチケット
・オトモアイルーのなつき度を上げると、そのなつき度を上げたオトモから貰える。

ユクモチケット
・村☆4から5に行く時の緊急クリア後に村長から貰える


さびた破片(5日更新)
・農場のモンニャン隊のニャンタークエスト☆1、「モンニャン隊、砂原へ!」で出る。


氷結袋(7日更新、リクエストにあったので追加)
・ベリオロスからの剥ぎ取り、およびベリオロス討伐クエの報酬。

ツタの葉(12月15日更新、リクエストがあったので追加)
・行商人から購入。(4種類の内一つ、出る確率はランダム)

火打石(12月25日更新)
・クルペッコの両翼の部位破壊報酬。

尖竜骨
・上位☆7の単体討伐クエスト(ボロスやロア亜種等)の基本報酬。

ユクモの木
・下位及び上位渓流エリア4、5、9にある倒れた木の上で採取。
場所
エリア4:エリア7とエリア5に行ける道の間。
エリア5:エリア6から入って左斜め前の方向にある。
エリア9:エリア7から入って左斜め前の方向にある。

凍った粘液塊
・ボルボロス亜種討伐クエストの報酬、および捕獲報酬。
・ボルボロス亜種の落し物でも入手可能。

雷光虫
・ほぼ全フィールドの虫網ポイントで採取可能。
・ユクモ農場の虫かごに「虫寄せの上香液」でも高確率で入手可能。

勇気の証
・下位ジエンモーラン討伐クエストの報酬。
・下位の大連続狩猟クエストの報酬。

火炎袋
・下位リオレウス、またはリオレイアの討伐クエストの報酬。
・リオレウス、リオレイアの本体剥ぎ取りでも入手可能。

大きな太古の破片
・☆3以上の凍土または火山のニャンタークエストでオトモが採取してくる。

細い太古の破片
・☆3以上の水没林のニャンタークエストでオトモが採取してくる。

長い太鼓の破片
・☆3以上の渓流のニャンタークエストでオトモが採取してくる。



随時更新していく予定です。

ほしいアイテムなどを書き込んで貰ったり、メールしてもらえれば、頑張って調べて書き足します。


naoki1006さん、情報提供ありがとうございます!

新国際羽田空港さん
○○な太古の破片は、複数個あるので全て載せておきました。

皆さんリクエストありがとうございます!
お役に立てれば幸いです。

結果

アイテムの場所が分かる!?

ユーザーコメント(9件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
長い太鼓の破片
↑長い太古の破片じゃないんですか 
by パラキ
返信する
  • 新国際羽田空港
  • No.1997116
  • 2011-02-14 12:14 投稿
太古の何とかの破片ってどこで手に入れるんですか。
教えて欲しいです。
返信する
  • スカルドラゴン
  • No.1993859
  • 2011-02-05 16:48 投稿
↑ボルボロス亜種を倒してみそ
返信する
  • にゃんにゃん69
  • No.1979683
  • 2010-12-30 17:43 投稿
凍った粘液塊は
どうやったらとれますか?
返信する
ユクモの木はどこで手に入りますか?
返信する
尖竜骨は、どこでget出来ますか?
返信する
  • 対戦艦用機械機動兵器
  • No.1973958
  • 2010-12-16 18:36 投稿
火付石の入手場所を教えていただきたいです
返信する
見やすいですね。ちなみに溶岩塊はアグナコトルの報酬でも出ます。
返信する
ガンキンの背中から採掘ですか
面白いですね^^
返信する