やっぱり出来た無限採取

やっぱり出来た無限採取
  • 20909 Views!
  • 5 Zup!

無限採取

PS2版でのお馴染みの無限採取は3DS版でもできました。
やり方はフィールドに存在する採取ポイント1〜18で取り尽くす前にセーブしてロードするとまた採取できる。
これに関してはPS2版から変わってないみたい。

これは余談ですが、もしかしたら今回の3DS版は欧米版移植の可能性が考えられます。
PS2版アビスの攻略Wikiに欧米版の事も書かれているのでもしかしたら参考になるかもしれません。

取り合えず、PS2版の無限採取やり方なのであまり書くと叩かれそうですが、
まずは探索ポイントで事前にセーブ(取り尽くした時の為)次に採取。この時、取り尽くさない程度に採取。この後取り尽くしていない状態でセーブ→ロードを行うとまた採取可能になる。

こっからは随時更新欄
アヴァドンの姿が倒すまで油まみれである。ティランピオンは外殻がちゃんと剥がれる。元々の姿を見たい人はPS2版をやるか、マイソロ2をやってみてください。
ナビメタルの採れる探索ポイントがザオ遺跡から遠ざかりました。無限採取するにあたっては関係なさそう。
ギンジ救出イベント後シェリダンヘ徒歩で帰ることになります。PS2版ではシェリダンに自動で移動します。
メジオラ高原に出てきたアーマドボアのフィールド上での姿は角が折れた状態で出現していました。でも戦闘中は………他の魔物でも確認
イオン様の死に際のキャラ名ミスはなくなったが、フローリアンは黄色の譜陣の先に残り続けている。
ローレライの宝珠は何をしても消えます。装備から外しても無駄です。
ティアだけ?バルーンがオーバーリミッツで倒せる。また、バルーンが埋まる現象がなくなり、秘奥義の1hit目からバルーンが倒せるようになった。












結果

これは、やはり仕様なのか?

関連スレッド

テイルズオブしりとり
これ発売して大丈夫か?
テイルズスレ

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます