もっともDPが多く稼げる方法ですが・・

もっともDPが多く稼げる方法ですが・・
  • 15301 Views!
  • 4 Zup!

遊戯王デュエルモンスターズ 遊戯王 エキスパート2006 遊戯王エキスパート2006 EX2006 遊戯王EX 遊戯王EX2006 遊戯王裏技

今このゲームに嵌ってます。
しかし古いゲームなのでもう余りやってる人が居ないので、この小技を、知りたいと言う人はコメントください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デメリット

・あるカードが何枚か必要です。
・このやり方は『ものマネ幻想師』が出てないと出来ません。
 (アナタが出てても出来るかもしれませんが、自分はやった事はありません)
・最後に、最大のデメリットは時間がかかること。
 1回のデュエルに付き一時間以上です。
・見れば分かる通り、めんどくさく、根気がないと出来ません。


メリット

・根気があれば、DP2000、4000なんか当たり前ですが超えます。最大は分かりませんが、やれば、10000以上です。

以上

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この小技はめんどくさいので、簡単に稼ぎたい人は、裏技や攻略に載ってるとおりに、『ものマネ幻想師』を雑魚にし、『終焉のカウントダウン』や『エクゾディア』や『ラストバトル』や『ウジャ盤』また『デッキをなくす』などして、稼ぐのが一番良いと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずデッキ作り

制限リストを『2003年9月』に設定してください。

自分のデッキ:精神寄生体×3、レジェンドデビル×3、執念の剣×2、魔法再生×2、魔法石の発掘×1、月の書×3、デーモンの斧×3、強制転移×2、団結の力×1、魔導師の力×1、ミスティックソードマンLV6×3、ハーピィーの羽箒×1、サイクロン×1、死者蘇生×1、前文に書いたモンスターを除いて、LV1〜4×約11、LV5〜6×約2、LV7以上×約5

相手のデッキ:精神寄生体×3、魂を削る死霊×3、執念の剣×3、ドレインシールド×3、ご隠居の猛毒薬×3、治療の神ディアンケト×3、儀式モンスター×約30

※上記の『約〜』と書いてあるのはモンスターも数も自由なので適当に入れてもらって構いませんが、自分のデッキのLV1〜4×約11の中に『ダークファミリア』を1〜2枚入れると良いでしょう。また自分のデッキに『逆巻く炎の精霊』も入れてもできますが、破壊される可能性があるので入れた場合は気をつけましょう。


このやり方はまずいくつかの疑問が浮かぶと思います。

Q、デッキが無くなるのでは?
A、{一}ミスティックソードマンLV6で、相手の裏モンスターを攻撃すればデッキが無くならずループが完成。{二}また相手は手札が5枚以上になった場合、相手の手札『執念の剣』がある場合は、多分『執念の剣』を捨てくれるので、一様ループは完成。しかし{一}の方法は捨てない可能性もあるので、最終的に{二}の方法でやってください。
自分のデッキは『執念の剣』を捨てればなくなりません。

Q、ライフが尽きるのでは?
A、とにかく相手モンスターがでたら『レジェンドデビル』で攻撃し、『精神寄生体』であればそのまま継続。そしたら、モンスターがでてきたら繰り返す。結果:相手ライフがどんどん上がる。ライフが99999になっても表示は変わらないが、実際は多分上がっている。
もっとライフが上がる方法:『精神寄生体』は最高3体までしか、『レジェンドデビル』に装備?出来ないかと思いがちですが、最高は5体までできます。やり方は相手のデッキには、モンスターは『精神寄生体』×3と『魂を削る死霊』×3合計6しかいなく、自分はとにかくモンスターがでたら攻撃します。攻撃した相手モンスターが、『精神寄生体』であればそのままで、もし『魂を削る死霊』である場合、自分のフィールドに『精神寄生体』をセットし、相手の『魂を削る死霊』と自分フィールド上の『精神寄生体』を『強制転移』で交換します。※注意は、なるべく相手モンスターが一体か確実相手モンスターが『魂を削る死霊』であることを注意してみてください。
また、『レジェンドデビル』一体に対し『精神寄生体』は5体装備させることをオススメします。

Q、どうやって勝てば(終れば)いいのですか?
A、最終的に勝つ方法は、相手や自分のデッキを無くす、サレンダー等あるかも知れませんが、やっぱりオススメはライフをなくすことだと自分は思います。{一}ライフを無くす方法は、『精神寄生体』が付いている『レジェンドデビル』を生贄召喚の生贄にすれば相手は回復元は無くなりますので、後は攻撃あるのみです。
{二}『ハーピィーの羽箒』を使って相手の魔法トラップゾーンを破壊して攻撃あるのみです。簡単なのは{二}ですね。



次に簡単にやり方を説明します。

「一}まずはレジェンドデビルを2体、ミスティックソードマンLV6一体を召喚してください。レジェンドデビルが一体でも召喚できたら、とにかく相手モンスターが出たら攻撃して『レジェンドデビル』が相手裏側表示のモンスターを攻撃すると『魂を削る死霊』が出てくるのでその場合は、放置して相手モンスターが出てきたら攻撃しましょう。『精神寄生体』の場合は継続し、3体の『精神寄生体』を装備するまで攻撃しましょう。(攻撃して『魂を削る死霊』の場合は、『精神寄生体』をセットし、相手の『魂を削る死霊』と自分フィールド上の『精神寄生体』を『強制転移』で交換しても攻撃しても大丈夫です)※注意は上記にも書いたのですが『レジェンドデビル』で最初に『精神寄生体』を攻撃した場合は、なるべくその『レジェンドデビル』で多くの『精神寄生体』を攻撃しましょう。


{二}次に相手フィールドにある『魂を削る死霊』を、自分のフィールドに『精神寄生体』をセットし、相手の『魂を削る死霊』と自分フィールド上の『精神寄生体』を『強制転移』で交換します。そしたらまた、『精神寄生体』がついている『レジェンドデビル』で攻撃してください。※注意、上記と同じで、なるべく相手モンスターが一体か確実に相手モンスターが『魂を削る死霊』であることを注意してみてください。

※注意{一}と{二}はほとんど同時進行で行って構いません。

そして、たぶんうまく行けば相手フィールドは、魔法トラップゾーンは『精神寄生体』5体、モンスターゾーン『魂を削る死霊』一体があり、自分は魔法トラップゾーンは、団結の力×1、魔導師の力×1、デーモンの斧×2ぐらいにして、モンスターゾーンは『精神寄生体』が5体分ついている『レジェンドデビル』、なにもついていない『レジェンドデビル』×2、『ミスティックソードマンLV6』がベストかもです。

{三}最後に相手は最後の『魂を削る死霊』が出てきたら、『月の書』で裏にし『ミスティックソードマンLV6』で攻撃し、相手デッキがなくならないようにしましょう。相手モンスターゾーンがなくなったら、『レジェンドデビル』などで攻撃してその繰り返しです。自分は『執念の剣』を捨ててデッキをなくならないようにしましょう。


※最深の注意は攻撃の順番です。まずは裏になっている『魂を削る死霊』を『ミスティックソードマンLV6』で攻撃して相手モンスターゾーンを何もない状態にして、次に『レジェンドデビル』で攻撃してください。


ポイント:相手ライフがなくならない程度にちょくちょく攻撃すると良いかもです。


一様すべての説明は以上です。

長文になりまた説明が解りにくくなり申し訳ないです。
また誤字、脱字があるかもしれませんがその場合は教えてください。
これはあくまで全て例(特にデッキ)ですので、これと同じでなければできないという訳ではありません。
これを参考にし、自分なりに工夫し、やりやすくしてください。
できない場合また、なにかあれば連絡してください。


成功を出来る事を、また最高記録のDPを稼げることをお祈りいたします。


また成功したのであれば『ワザップ』の小技にコメントを残してもらえると幸いです。


結果

自分は、今のところの最高が153406でした。時間数は・・・2,3時間^^; 更新中:164322ポイント

関連スレッド