ちょっとした豆知識

ちょっとした豆知識
  • 3974 Views!
  • 2 Zup!
ちょこっと修正しました


まひ
25%の確立で攻撃できないことがある。さらにすばやさも下がる。
治す方法
リフレッシュ ねむる きつけをうける(倍のダメージ
まひなおし かいふくのくすり フエンせんべい クラボのみ
なんでもなおし ラムのみ ばんのうごな

こおり
氷づけになって身動きが取れなくなる。
治す方法
おにび、にほんばれ以外のほのおタイプのわざをうける
数ターンたてば自然に回復する
こおりなおし かいふくのくすり フエンせんべい ナナシのみ
なんでもなおし ラムのみ ばんのうごな

どく
ターンごとにダメージを受け、HPが減っていく。もうどくをうけた
と表示された場合は、ターンごとに受けるダメージが大きくなっていく。
治す方法
リフレッシュ ねむる どくけし かいふくのくすり フエンせんべい モモンのみ なんでもなおし ラムのみ ばんのうごな

やけど
ターンごとにダメージを受け、HPが減っていく。さらに攻撃力も下がる。
治す方法
リフレッシュ ねむる やけどなおし かいふくのくすり フエンせんべい チーゴのみ なんでもなおし ラムのみ ばんのうごな

ねむり
ぐっすりねむりこみ、身動きが取れなくなる。
治す方法
数ターンたてば自然に目が覚める ねむけざまし かいふくのくすり あおいビードロ カゴのみ なんでもなおし ラムのみ ばんのうごな

こんらん
時々自分を攻撃してしまう。
治し方
こんらんになったポケモンをひっこめる 数ターンたてば自然に回復 きいろいビードロ なんでもなおし キーのみ ばんのうごな かいふくのくすり

ひるむ
そのターンの相手の攻撃を封じる。ただし先攻でないと効果は無い。
治し方
次のターンには治る

メロメロ
自分と相手の性別が違うとき、2分の1の確立で攻撃できない状態になる。
治し方
メロメロになってしまったポケモンをひっこめる メンタルハーブ あかいビードロ

ひんし
戦闘に参加できなくなる
治し方
ポケモンセンターで回復 げんきのかけら げんきのかたまり ふっかつそう ふしぎなアメ

結果

知っておくとお得      かも