
すれ違った相手にギャフンと言わせたい方おすすめのパーティ編成

- P8yyI67P
- 最終更新日:
- 11705 Views!
- 3 Zup!
すれ違い対戦ではもちろんあなたの普段使っているモンスターをCPUが操作します。
…すれ違った相手を苦戦させてみたい!
しかしどうしてもプレイヤー側が有利になってしまうこのゲームの使用上、普段使っているモンスターですれ違った相手をギャフンと言わせるのは至難の技。
そ・こ・で!
すれ違った相手をギャフンと言わせる、悔しくて何度も挑戦してしまうようなパーティ編成お教えします!
その名も…
防御ガン積み、引き分けに持ってくスタイル!
単に負けるのではなくて何回も何回も引き分けで終わるという圧倒的な壁をはっていく!
パーティ構成(モンスターはlv50、合成ポイント20ですが、欠片や宝玉は一切不要です!)
前→マグマゴーレム×3
中→ハイイロカブラ×1
後→ハイイロカブラ×1
*マグマゴーレムはギリシャにいるサイクロップとグラディエータの合成進化、ハイイロカブラはヘキサグリア城にいます
各モンスターのスキル
マグマゴーレムは3体とも「ぼうぎょスタイル」(いのちが2倍になるが、攻撃が遅くなる)
中列のハイイロカブラは「ダブルヒール」(たまに回復量2倍)
後列のハイイロカブラは「ヒールフィールド」(回復量は減少するが、全員回復)
ダブルヒール、ヒールフィールドは分かりませんが、ぼうぎょスタイルはイースター島のラフカルゴで確認しました。(これまでの村人達からの依頼を達成出来ていればダブルヒールとヒールフィールドはあります)
ステータス
マグマゴーレム いのち→8670 攻撃→560 スピード→超遅い
ハイイロカブラ いのち→1400 攻撃→98 スピード→はやい
引き分けに持ってくパーティなのでマグマゴーレムの攻撃とスピード、ハイイロカブラの攻撃は意味なしです。
まあどれだけ攻撃しようが可、不可を出したが最後Maxまで回復されます(演奏終わるまでに8000強3体が全滅するとは思えませんが)
超長文お疲れ様でした!(まとめる力がなくて不甲斐ない)
…すれ違った相手を苦戦させてみたい!
しかしどうしてもプレイヤー側が有利になってしまうこのゲームの使用上、普段使っているモンスターですれ違った相手をギャフンと言わせるのは至難の技。
そ・こ・で!
すれ違った相手をギャフンと言わせる、悔しくて何度も挑戦してしまうようなパーティ編成お教えします!
その名も…
防御ガン積み、引き分けに持ってくスタイル!
単に負けるのではなくて何回も何回も引き分けで終わるという圧倒的な壁をはっていく!
パーティ構成(モンスターはlv50、合成ポイント20ですが、欠片や宝玉は一切不要です!)
前→マグマゴーレム×3
中→ハイイロカブラ×1
後→ハイイロカブラ×1
*マグマゴーレムはギリシャにいるサイクロップとグラディエータの合成進化、ハイイロカブラはヘキサグリア城にいます
各モンスターのスキル
マグマゴーレムは3体とも「ぼうぎょスタイル」(いのちが2倍になるが、攻撃が遅くなる)
中列のハイイロカブラは「ダブルヒール」(たまに回復量2倍)
後列のハイイロカブラは「ヒールフィールド」(回復量は減少するが、全員回復)
ダブルヒール、ヒールフィールドは分かりませんが、ぼうぎょスタイルはイースター島のラフカルゴで確認しました。(これまでの村人達からの依頼を達成出来ていればダブルヒールとヒールフィールドはあります)
ステータス
マグマゴーレム いのち→8670 攻撃→560 スピード→超遅い
ハイイロカブラ いのち→1400 攻撃→98 スピード→はやい
引き分けに持ってくパーティなのでマグマゴーレムの攻撃とスピード、ハイイロカブラの攻撃は意味なしです。
まあどれだけ攻撃しようが可、不可を出したが最後Maxまで回復されます(演奏終わるまでに8000強3体が全滅するとは思えませんが)
超長文お疲れ様でした!(まとめる力がなくて不甲斐ない)
結果
ギャフンと言わせることが可能なんじゃないでしょうか?
関連スレッド
【太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー】質問スレッド【太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー】フレンド募集スレッド
雑談スレ(о^∇^о)
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X