このゲームの豆知識

- ヨシ
- 最終更新日:
- 7378 Views!
- 10 Zup!
豆知識というよりマニアックな話になっていますが・・・
このゲームの状態異常&特殊能力
・POWアップ&ダウン(ダウンはファイア系の攻撃でなる可能性があります)
・DEFアップ&ダウン(ダウンはサンダー系の攻撃でなる可能性があります)
・ライト重力&ヘビー重力
・毒(3ターンで回復する)
・しりもち(地を這う攻撃を食らうとなるみたいです)
・回復
・浮遊(ハンマーとハンド無効)
・トゲ(ジャンプ系で逆にダメージ、トゲキラーなら2倍ダメージ)
・各種耐性(ジャンプ、ハンマー、ハンドの3種)
・状態変化無効(POWダウン、毒など)
・サンダー属性ファイア属性(吸収と弱点にかかわる)
・強奪
装備品で追加されるもの(ハンマーホールドなど)は省いています
追加
・SPDダウン(炎系の攻撃でなるみたいです)
クリアデータで遊んでいたら発見しました
キノコパワーの詳細(間違っていたので修正しました)
キノコ、スーパーキノコ、ウルトラキノコ、MAXキノコの合計×0,1をダメージに追加します
ゴールデンキノコはまだ検証していませんがおそらく含まれます
つまりキノコを99個持っていた場合約10増えます
すべて持っていれば約40(ゴールデン含めるなら約50)増えます
トゲキラー
トゲキラーバッジ、A、AAをつけると「トゲ」を持つ相手にジャンプで2倍のダメージが与えられます
またスプラッシュブロスのアドバンスコマンド、スイングブロスの通常コマンドにもトゲキラーの効果があります(まだあったかもしれません)
ただしコマンドはすべて成功させないといけません
ソロのダメージ
ジャンプのアクションコマンドを失敗した時は
マリオは成功時の約50%
ルイージは成功時の約60%
になります
またハンマーのアクションコマンドを失敗した時は
マリオは最大ダメージの約40%
ルイージは最小ダメージの約33%
になります
ハンドのアクションコマンドを失敗した時は
マリオは成功時の約25%
ルイージは成功時の約20%
になります
すべて小数点以下は切り捨てになります
またラッキー時、クリティカル時は最大ダメージのほぼ2倍のダメージになります
ちなみにジャンプ、ハンドのダメージは固定ですがハンマーのダメージにはムラがあります
チョッパーブロスの連打
1発目のダメージを100%とすると
100%→40%→30%→25%→15%→10%→・・・(15%以下は自信ない)
と変化します(小数点以下切捨て)
1回のダメージは2以下にはなりません
ちなみに5回以上連打できれば連打しない時の2倍以上のダメージが見込めます
経験値
初期の数ではなく倒した数に比例します(当たり前ですが)
増殖させる敵、復活させる敵に出会った場合経験値の無限増殖が可能です(裏技にも載ってる)
また、決まった量を2人に分割ではなくあらかじめ2人に分配されたいる状態で入るので
経験値の取得を抑えたい場合は片方を死んだ状態で終わらせれば取得経験値が半分になります
極限低レベルクリアを目指す人は知っておかないといけない知識です
あくまでも自分が研究した結果なので%などにズレがある可能性があります
このゲームの状態異常&特殊能力
・POWアップ&ダウン(ダウンはファイア系の攻撃でなる可能性があります)
・DEFアップ&ダウン(ダウンはサンダー系の攻撃でなる可能性があります)
・ライト重力&ヘビー重力
・毒(3ターンで回復する)
・しりもち(地を這う攻撃を食らうとなるみたいです)
・回復
・浮遊(ハンマーとハンド無効)
・トゲ(ジャンプ系で逆にダメージ、トゲキラーなら2倍ダメージ)
・各種耐性(ジャンプ、ハンマー、ハンドの3種)
・状態変化無効(POWダウン、毒など)
・サンダー属性ファイア属性(吸収と弱点にかかわる)
・強奪
装備品で追加されるもの(ハンマーホールドなど)は省いています
追加
・SPDダウン(炎系の攻撃でなるみたいです)
クリアデータで遊んでいたら発見しました
キノコパワーの詳細(間違っていたので修正しました)
キノコ、スーパーキノコ、ウルトラキノコ、MAXキノコの合計×0,1をダメージに追加します
ゴールデンキノコはまだ検証していませんがおそらく含まれます
つまりキノコを99個持っていた場合約10増えます
すべて持っていれば約40(ゴールデン含めるなら約50)増えます
トゲキラー
トゲキラーバッジ、A、AAをつけると「トゲ」を持つ相手にジャンプで2倍のダメージが与えられます
またスプラッシュブロスのアドバンスコマンド、スイングブロスの通常コマンドにもトゲキラーの効果があります(まだあったかもしれません)
ただしコマンドはすべて成功させないといけません
ソロのダメージ
ジャンプのアクションコマンドを失敗した時は
マリオは成功時の約50%
ルイージは成功時の約60%
になります
またハンマーのアクションコマンドを失敗した時は
マリオは最大ダメージの約40%
ルイージは最小ダメージの約33%
になります
ハンドのアクションコマンドを失敗した時は
マリオは成功時の約25%
ルイージは成功時の約20%
になります
すべて小数点以下は切り捨てになります
またラッキー時、クリティカル時は最大ダメージのほぼ2倍のダメージになります
ちなみにジャンプ、ハンドのダメージは固定ですがハンマーのダメージにはムラがあります
チョッパーブロスの連打
1発目のダメージを100%とすると
100%→40%→30%→25%→15%→10%→・・・(15%以下は自信ない)
と変化します(小数点以下切捨て)
1回のダメージは2以下にはなりません
ちなみに5回以上連打できれば連打しない時の2倍以上のダメージが見込めます
経験値
初期の数ではなく倒した数に比例します(当たり前ですが)
増殖させる敵、復活させる敵に出会った場合経験値の無限増殖が可能です(裏技にも載ってる)
また、決まった量を2人に分割ではなくあらかじめ2人に分配されたいる状態で入るので
経験値の取得を抑えたい場合は片方を死んだ状態で終わらせれば取得経験値が半分になります
極限低レベルクリアを目指す人は知っておかないといけない知識です
あくまでも自分が研究した結果なので%などにズレがある可能性があります
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(8件)
キャンセル X
-
風来のシエル
- No.1629869
- 2009-01-13 17:03 投稿
凄いです、知らないことが沢山ありました。
今度低レベルでプレイしようと思っていたので、最後の情報は特によかったです。
今度低レベルでプレイしようと思っていたので、最後の情報は特によかったです。
-
ネガティブルイージ
- No.1568451
- 2008-09-12 19:31 投稿
とてもわかりやすいよ
キノコバッチの事も始めて知った
キノコバッチの事も始めて知った
-
太鼓好きの素人
- No.1159170
- 2007-08-18 19:46 投稿
細かいです。よくもまあここまで…。
-
海眼
- No.1026083
- 2007-04-24 15:57 投稿
いいと思いますが、凄いですね…
ですが、できれば小技に投稿して欲しかったです。
ですが、できれば小技に投稿して欲しかったです。
-
ヴェンデル
- No.1009341
- 2007-04-11 21:28 投稿
かなり調べましたね。
乙ですww
乙ですww
-
デーゴ
- No.932850
- 2007-03-08 16:12 投稿
いいと思います!
豆知識が沢山あって。
豆知識が沢山あって。
-
嫌な子供
- No.858619
- 2007-01-28 23:39 投稿
チョッパーブロス、スプラッシュブロス(アドバンス)、タイフーンブロス=トゲダメージ
-
Seihiro
- No.350209
- 2005-12-24 16:24 投稿
こんなの書けるってことはM&L極めているといても過言ではないですよ!ちなみに僕は2回目のプレイクリアするまでチョッパーブロスが連打できることを知らなかった…極めるにはまだまだだ…