お店を出す順番など… 序盤攻略
- ずんど
- 最終更新日:
- 27035 Views!
- 13 Zup!
キャビアバーガで後半有利に進めたい場合
スタートの社員は宇宙人を選択します。(後からだと確実ではないので)
ゲームが始まったらすぐにキッチンへ
最初3種類のバーガーしかないので不足の5種類を作ります
・初期食材で☆5のお勧めレシピ
バンズ、ケチャップ、牛パティ60g、レタスまたはキャベツ、チーズで
パティの上からコショウ白1回、レタスの上から塩1回
レタスVerとキャベツVerの2種類作れます
5種類のバーガーを作ったらメニューへ、全てのメニューを埋めます
セットは☆5で4種類(ナゲットやパイなどで変化)が売上げ的には
簡単だと思います
メニューが埋まったら出店します
出店場所は売上げ良好でCPUが初期出店しやすい場所を先に取ります
順番は夢見区と希望区の2ヶ所が優先ですが場所名を控えてないので
次の投稿で挙げたいと思います
スタートの社員は宇宙人を選択します。(後からだと確実ではないので)
ゲームが始まったらすぐにキッチンへ
最初3種類のバーガーしかないので不足の5種類を作ります
・初期食材で☆5のお勧めレシピ
バンズ、ケチャップ、牛パティ60g、レタスまたはキャベツ、チーズで
パティの上からコショウ白1回、レタスの上から塩1回
レタスVerとキャベツVerの2種類作れます
5種類のバーガーを作ったらメニューへ、全てのメニューを埋めます
セットは☆5で4種類(ナゲットやパイなどで変化)が売上げ的には
簡単だと思います
メニューが埋まったら出店します
出店場所は売上げ良好でCPUが初期出店しやすい場所を先に取ります
順番は夢見区と希望区の2ヶ所が優先ですが場所名を控えてないので
次の投稿で挙げたいと思います
結果
ハードもクリア出来ます1
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
bluenine
- No.1351451
- 2008-02-11 20:20 投稿
これで序盤は完璧ですね!