いろいろ1

- コードキング
- 最終更新日:
- 1088 Views!
- 3 Zup!
◇オリマーの底力
ミウリンやチャッピー、クマチャッピー等は、
オリマーパンチでたおせる!(日没になる)
◇チャッピーを簡単に倒す方法
クマチャッピーは、Cスティックでせめても、絶対にやられません。
(チャッピーは爆弾岩2発 クマチャッピーは爆弾岩3発です。)
◇谷底に
樹海のヘソにあるリブラを、たくさんの黄色ピクミンに運ばせます。
そしてパーツに当たらないところにいると、パーツがいきおいあまって谷底に落ちていきます。
◇ミウリンの使い方
まず、遭難地点のところに行きミウリンのところに葉ピクミンを持っていく。(何匹でも良い)
そして、わざと地面に埋めて(?)もらうとなんと花ピクミンの状態で埋ってます。
注:引っこ抜くときはミウリンを倒しておくこと。
◇消火
まず、樹海のヘソに(この方法はここが最適です。)行き、 試しに1匹(黄色か青)をつれてわざと炎に当てます。 そしたらBボタンでピクミンを呼ぶ戻すとなんと火が消えて死んでいません。 注:遅くなったら死にます
◇ピクミンを遠くに飛ばす方法
まず、Aボタンを押し続ける。そうするとピクミンがオリマーの背中にのります。
そして、押し続けたまま走りながらAボタンを離すとピクミンが遠くに飛びます。
◇花火が出る
まず、ピクミンを四匹以上連れる。
次に、コントローラーの十字ボタンの下を押し続ける。
すると、ピクミンが集まってきてオリマーを運んでいく。
そして吸い込まれるときオリマーの鼻にぶつかってガンという。
しばらくすると、花火が出る。
◇チャッピイ起きたら死
まず、赤ピクミンを100匹だします。
そしてチャッピイにCスッテクをむけて
ピクミンを動かすとチャッピイがおきたとたんしにます(笑)
クマチャッピイでもできると思う。
◇マロガエルを速攻でたおす方法
まず、青ピクミンを100匹出してマロガエルがいるところにいきます
そしてマロガエルにむかってCステックでピクミンを動かすとマロガエルはすぐ死にます。
イモガエルでもできると思う。(注)ときどき失敗するので注意してください。
◇ピクミンジャンプ
まず、遭難地点へ行きます。そして黄色の20ペレットのところへいき、
黄ピクミンをなげますそうしたら、ピクミンは下へ運びます。
そうしたら一番下まで、運ばないで真ん中でとめます。
そうすると、ペレットがななめになります。そうしたらピクミンをペレットに当てます。
するとピクミンジャンプになります。
ミウリンやチャッピー、クマチャッピー等は、
オリマーパンチでたおせる!(日没になる)
◇チャッピーを簡単に倒す方法
クマチャッピーは、Cスティックでせめても、絶対にやられません。
(チャッピーは爆弾岩2発 クマチャッピーは爆弾岩3発です。)
◇谷底に
樹海のヘソにあるリブラを、たくさんの黄色ピクミンに運ばせます。
そしてパーツに当たらないところにいると、パーツがいきおいあまって谷底に落ちていきます。
◇ミウリンの使い方
まず、遭難地点のところに行きミウリンのところに葉ピクミンを持っていく。(何匹でも良い)
そして、わざと地面に埋めて(?)もらうとなんと花ピクミンの状態で埋ってます。
注:引っこ抜くときはミウリンを倒しておくこと。
◇消火
まず、樹海のヘソに(この方法はここが最適です。)行き、 試しに1匹(黄色か青)をつれてわざと炎に当てます。 そしたらBボタンでピクミンを呼ぶ戻すとなんと火が消えて死んでいません。 注:遅くなったら死にます
◇ピクミンを遠くに飛ばす方法
まず、Aボタンを押し続ける。そうするとピクミンがオリマーの背中にのります。
そして、押し続けたまま走りながらAボタンを離すとピクミンが遠くに飛びます。
◇花火が出る
まず、ピクミンを四匹以上連れる。
次に、コントローラーの十字ボタンの下を押し続ける。
すると、ピクミンが集まってきてオリマーを運んでいく。
そして吸い込まれるときオリマーの鼻にぶつかってガンという。
しばらくすると、花火が出る。
◇チャッピイ起きたら死
まず、赤ピクミンを100匹だします。
そしてチャッピイにCスッテクをむけて
ピクミンを動かすとチャッピイがおきたとたんしにます(笑)
クマチャッピイでもできると思う。
◇マロガエルを速攻でたおす方法
まず、青ピクミンを100匹出してマロガエルがいるところにいきます
そしてマロガエルにむかってCステックでピクミンを動かすとマロガエルはすぐ死にます。
イモガエルでもできると思う。(注)ときどき失敗するので注意してください。
◇ピクミンジャンプ
まず、遭難地点へ行きます。そして黄色の20ペレットのところへいき、
黄ピクミンをなげますそうしたら、ピクミンは下へ運びます。
そうしたら一番下まで、運ばないで真ん中でとめます。
そうすると、ペレットがななめになります。そうしたらピクミンをペレットに当てます。
するとピクミンジャンプになります。
結果
コピーじゃありません
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.511137
- 2006-06-17 20:56 投稿
(削除済み)
-
暗黒羅廠
- No.487517
- 2006-05-23 21:18 投稿
これは使えるゲーム上で使いまくった。
-
ブラックブル
- No.310570
- 2005-10-29 11:53 投稿
これは役に立つまとまってるので見やすいし