いろいろなエリアの攻略…?リゾート〜経済開発区

いろいろなエリアの攻略…?リゾート〜経済開発区
  • 6476 Views!
  • 2 Zup!

説明 青葉

〜〜青葉リゾート区〜〜
・普通にやってるとクリアできます^^;
  ↓それでも無理なら…↓
 どこの駅が無益の駅を客数が少なければ撤去、
 多ければ(多かったら損益になるはずはないけどねw)ホームを
 増やして1個の駅にたくさん停めよう!!

〜〜青葉湾岸工業区〜〜
・自分は貨物が隣町に行くところに無人の駅を2つのホームを
 作りました。そこに資材置き場と隣町に行かせる貨物も作る。
 車(トラック)で運ぶのも忘れずにしてたほうがいいよ!
  ※その時に違うホームから発車させよう。
  ※それにこれはお金をためる技なので注意を^^;

・道路を作ってバスとトラックを走らせよう。そうすれば直角に
 曲がってるところも楽だし1つのところに2車線あるから
 1本ですむよ 
 バス停と資材置き場を作るのも忘れずに!!

〜〜青葉経済開発区〜〜
・子会社についてお話します^^
 工業関係
 貨物かトラックで街から離れた場所に作る
 
 商業関係
 家がたくさんあるところに立てたらOK
 
 娯楽関係
 バスや電車などでいける駅やバス停の近くに資材置き場、娯楽の
 公共機関の近くに設置するといいやつを置く。
 それでバスはバス停から出た瞬間に次のバスが来るようにしました。
 そうするとけっこういいとおもいますよ

 運輸関係
 港は海の横であることと資材が届く所の2つが特に重要です!
 港に船が着く(荷物が降ろされる)→工場Cを2個立てる
 →荷物を積むに変える。    それでOKだぞ

 空港は立地のいいとこにやればいけると思う

 公共関係
 資材の届く邪魔にならないとこにおけばいいと思うよ
 基本的には使わないけどww

 住宅関係
 高層住宅はタワーの近くは避けるべき
 小さいのはどこにやってもいいけど資材の届く場所で^^;


基本的にはこの3つは説明を受ければクリアできると思うよ!

あくまで自分の調べたやつなので実際にはわけわからないことも
ありますのでごめんなさい><

結果

青葉経済開発区はちょっと待ってね

関連スレッド

鉄道経営シュミレーションゲームについて語り合おう!
路線の紹介