
あくまの書で4体配合の簡略化!

- RYUSS
- 最終更新日:
- 28629 Views!
- 11 Zup!
皆さんご存知
4体配合ですね。
今回はこれの簡略化の技を
紹介したいと思います。
ふつうはゴールデンゴーレムを例にして
出しますと、
ゴーレム×2+ゴールドマン×2
になると思います。
ですが、
このゴーレム+ゴールドマン一体ずつ
で3つのスキルに10ポイント以上配合時
に残るようにして配合すると
その生まれた正規の子供とあくまの書が生まれます。
あくまの書の親はゴーレムとゴールドマンに
なっているため、正規の子供とあくまの書
を配合すればゴールデンゴーレムが、
作れる訳です。
4体配合を
2体作る方法もありますが
あんまりこの使い道が投稿されていなかったはず
なので投稿しました。
注意
この技は2体、又は4体同一モンスター
を使う四体配合でないと
使えません。
ちなみに10ポイント以上
3つのスキルであくまの書で、
4つが、だいあくまの書で、
5つで、魔王の書が作れます
4体配合ですね。
今回はこれの簡略化の技を
紹介したいと思います。
ふつうはゴールデンゴーレムを例にして
出しますと、
ゴーレム×2+ゴールドマン×2
になると思います。
ですが、
このゴーレム+ゴールドマン一体ずつ
で3つのスキルに10ポイント以上配合時
に残るようにして配合すると
その生まれた正規の子供とあくまの書が生まれます。
あくまの書の親はゴーレムとゴールドマンに
なっているため、正規の子供とあくまの書
を配合すればゴールデンゴーレムが、
作れる訳です。
4体配合を
2体作る方法もありますが
あんまりこの使い道が投稿されていなかったはず
なので投稿しました。
注意
この技は2体、又は4体同一モンスター
を使う四体配合でないと
使えません。
ちなみに10ポイント以上
3つのスキルであくまの書で、
4つが、だいあくまの書で、
5つで、魔王の書が作れます
結果
手っ取り早い四体配合が実現!
関連スレッド
いろんなゲームキャラを配合で生み出すスレ【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP】雑談スレッド
【ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP】不具合・メンテナンス報告掲示板
ユーザーコメント(5件)
キャンセル X
-
bL0IcyzE
- No.2289088
- 2013-06-06 21:56 投稿
10ポイントじゃなく、20ポイントですよ。
-
d4zB8zm7
- No.2281537
- 2013-04-12 13:48 投稿
♂、♀の杖は両方持たしても片方の性別しか生まれませんし 片方だけ装備しても2体とも同じ性別になりますよ?
-
12LfREBW
- No.2272540
- 2013-03-02 11:21 投稿
悪魔の書は残すスキルポイントが3つでその3つが配合したときに10ポイント以上だったらできるんですねーーー
-
RYUSS
- No.2154856
- 2012-08-27 16:30 投稿
その件に関してはおすの杖メスの杖
を持たせて配合することで
問題ないと思います
を持たせて配合することで
問題ないと思います
-
レンキン様
- No.2153578
- 2012-08-17 11:16 投稿
個人的には常識ですね。
たぶん4体配合で2体作る方法
よくわかってる人なら知ってると思いますよ
あと性別が食い違うことが絶対あるので
おすすめしませんよ
たぶん4体配合で2体作る方法
よくわかってる人なら知ってると思いますよ
あと性別が食い違うことが絶対あるので
おすすめしませんよ