【only up】セーブはできる?やり方は?【オンリーアップ】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 18437 Views!
- 7 Zup!
only up(オンリーアップ)の「セーブはできる?やり方は?」についてまとめています。セーブが今度追加されるのかどうかという情報も掲載しているので、only upの攻略情報が知りたい方は是非ご覧ください。
セーブはできる?やり方は?
セーブすることはできない
only upではセーブをすることができません。一度ゲームをやめたい場合は、最後までクリアしてしまうか、ゲームを切らずにゲーム画面のままにしておく必要があるので、誤ってメインメニューまで戻らないように注意しましょう。セーブは今後追加される?
セーブ機能が付く可能性は低い
only upはやり直しがきかない緊張感を味わうゲームとなっているため、セーブを付けてしまうとやり直しができてしまう関係でゲームの本質が失われる可能性があります。セーブができないのはかなり不便ですが、アップデートなどでセーブ機能が追加される確率は低いといえるでしょう。セーブとは?
データを保存すること
セーブとはデータを保存することを指します。セーブを行うことで一度ゲームを終了してもセーブポイントから再度始められるようになります。しかし、only upといったゲーム性の場合、あえてセーブ機能を実装していないものもあり、やり直しのきかないスリルを味わうことができます。その他おすすめページ | |
初見殺しポイントまとめ | スマホやswitch版は発売される? |
クリア時間は?最速でどのくらい? | セーブはできる?やり方は? |
何で出来る?機種は? | ストーリーやあらすじはある? |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X