【GER】大型アラガミの弱点一覧【結合崩壊】

- 男爵いも様
- 最終更新日:
- 104678 Views!
- 13 Zup!
大型アラガミの結合崩壊可能部位とその弱点です。
中型種はこちら
アラガミの種類は随時追加していきます。
(一番有効なのは神属性)
前足は剣の切断以外では大したダメージを与えられません。
位置も剣で攻撃しやすいので
頑張って狙いましょう。
尻尾は少し高い位置にありますが
剣の切断で大ダメージを与えられるので
ジャンプしてでも剣で狙った方が効率的です。
頭は比較的狙いやすい位置にあり、
剣・銃共に破砕が有効です。
(火の方が効く)
頭は剣・銃共に破砕が有効です。
狙いやすい部位ですので真っ先に破壊しましょう。
肩は非常に壊しにくいです。
よーく狙わないと壊す前に倒してしまうので注意です!
銃の貫通でよく狙いましょう!
胴体はいつの間にか
結合崩壊できているほど壊しやすいです。
銃の貫通で肩を壊すついででもよさそうですね。
※GE2時点のもの(判明次第更新)
結合崩壊できる部位は前作までと違い、
今作ではヴァジュラと一緒になりました。
頭を攻撃するのはかなりリスクがあります。
ダウン中や吠えてる時など、隙をついて壊しましょう。
前足も結構壊すのに時間がかかります。
ピターの動きに注意しつつ、
剣の貫通で確実に狙っていきましょう。
尻尾は多少高い位置にありますが、
狙いやすい方なので積極的に攻撃しましょう。
ピターは今作で大きく仕様が変わりました。
攻撃範囲も広く、威力も格段に上がっているので
回避やガードをしっかりとしましょう。
途中から翼のようなものが生え、
そこから攻撃がさらにパワーアップしますが、
隙も大きくなるので、
よく見極めて反撃しましょう。
旧ディアウスピター。
今作のピターと違ってマントが壊せます。
頭は剣の切断のみそこそこのダメージ。
前足は剣の貫通のみ大ダメージです。
マントは銃の破砕のみそこそこのダメージです。
ピターのアラガミバレットが結構使えます。
ミサイルポッドは剣だと
ジャンプしなければ届きません。
銃の貫通なら一瞬で崩壊させられるのでおすすめです。
排熱器官も高い位置にあるので、
剣の切断が一番効きますが銃の貫通の方が楽です。
前面装甲は低い位置にあるので
剣の破砕で割と簡単に壊せますが、
正面なので攻撃に充分注意しましょう。
前面装甲はダウン中に開いて
防御力が下がるので
その時を剣の破砕で狙うと楽だと思います。
ミサイルポッドはジャンプして剣でも良いですが
銃の貫通で狙うのが楽に早く壊せます。
後足は攻撃しやすい位置にありますが
とても硬いので火属性で狙いましょう。
全体的に肉質が硬いので
神属性の武器を使った方がいいです。
兜は、骸骨のような顔の上にある部位です。
銃の貫通でのみダメージを期待できます。
脳天直撃弾を使うと楽です。
レシピはこちら
ミサイルポッドは高い位置にありますが
剣の貫通しか効きません。
仕方ないのでジャンプ攻撃で破壊しましょう。
前面装甲は剣の破砕のみ有効です。
ダウン中に開いて、
剣の貫通以外で大ダメージを与えられます。
盾は銃の破砕ですぐに結合崩壊させられます。
尾は剣の切断のみ効きます。
前足は、盾が邪魔してなかなか攻撃が当たらない部位ですが、
大ダメージを与えられるのが
剣の貫通だけなので
がんばりましょう!
蠍の堕天は火も雷も破壊方法は一緒です。
盾は大きので攻撃しやすいです。
銃の破砕で素早く壊せます。
尾はジャンプして剣の切断で攻撃しましょう。
針は通常は届かない高さですが、
後足を攻撃してダウンさせて、
その隙に一気に剣の破砕で破壊しましょう。
チャージクラッシュ当てれば一瞬です。
神機は銃がほとんど効きません。
剣の切断>破砕>貫通
の順番で効果が大きいです。
口は銃の貫通以外は
ダメージを期待できません。
破壊しにくい部位ですが、
こちらで紹介した
OP75の脳天直撃弾が効果的です。
剣はどの攻撃でもダメージを期待できます。
一番有効なのは銃の破砕ですが、
自分のやりやすい方法で攻撃しましょう。
サリエルとサリエル堕天は
結合崩壊の方法は同じです。
頭は剣での攻撃が有効です。
位置が高いのでダウン時を狙いましょう。
また、活性化時は銃の貫通も効きますので
そこを狙ってもいいかもしれません。
スカートは剣・銃共に破砕で
大ダメージを期待できます。
活性化時はどの攻撃も効きづらいので
通常時に破壊しましょう。
両足は一番攻撃しやすい位置にありますが
とても固いです。
しかしダウン中はめちゃくちゃ柔らかくなり
どの攻撃方法でも大ダメージを与えられるので
ダウン中を狙ってボコボコにしましょう!
頭は剣では届きにくいので
ダウン中に一気に壊しましょう。
活性化時は銃の貫通も効くので
その時に脳天直撃弾で狙うのもありです。
スカートは銃の破砕>剣の破砕で
大ダメージを与えられます。
尾状器官は剣でそこそこのダメージ。
剣の切断が一番有効なようです。
両足は剣の破砕が有効です。
狙いやすい位置にありますが
攻撃を食らいやすいので気を付けましょう!
複眼は角に攻撃を吸われやすい位置にあるので
銃の貫通でよく狙いましょう。
角は剣の破砕以外はあまり効きません。
複眼を狙っていると大概先に壊れます…
複眼はどの攻撃も効きますが
銃の貫通が一番有効です。
角は剣の破砕で大ダメージを
与えられますが、高いし正面なので
ダウン時に一気に壊すのが楽です。
背骨は位置が高すぎて普通に壊すのは
難しいので、脳天直撃弾で壊しましょう。
頭はどの攻撃も比較的効きやすいです。
頭を下げることが多いので
好きな方法で壊しましょう。
篭手は銃・剣共に破砕が効きます。
こちらも低い位置なので
壊すのは簡単です。
ハンニバルとハンニバル侵食種では
篭手の位置が逆なので注意です!
逆鱗は脳天弾ですぐ壊れますが、
壊すとハンニバルの攻撃が強力になるので、
安全に戦うなら最後に壊しましょう!
女神像は剣の攻撃なら
大ダメージを与えられますが、
真正面なのでガードや回避を
忘れずに、慎重に壊しましょう。
角は女神像のついでに
剣の破砕で壊すのが手っ取り早いです。
腕触手は剣の貫通のみそこそこのダメージ。
攻撃は一番しやすい位置なので
最初に壊してしまいましょう。
【GER】序盤で役立つバレット
【GER】脳天直撃弾レシピまとめ【随時更新】
【GER】頭上注意5秒クリア【バレット】
【GER】スナイパーのおすすめバレット【随時更新】
【GER】ブラストのおすすめバレット【随時更新】
【GER】ショットガンのおすすめバレット
【GER】アサルトのおすすめバレット
★装備
【GER】おすすめ刀身
【GER】おすすめ銃身
【GER】おすすめ装甲
★アラガミ攻略情報
【GER】中型アラガミ攻略【結合崩壊】
★その他攻略情報
【GER】効率的なチケット入手方法
【GER】効率的な汎用複合コア入手方法
【GER】効率的な残された神機の集め方【のこじん】
【GER】プレデタースタイル一覧
GERオンライン募集掲示板はこちら
中型種はこちら
アラガミの種類は随時追加していきます。
ヴァジュラ
弱点属性:火・氷・神(一番有効なのは神属性)
結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
前足 | ○ | × | × | △ | △ |
尻尾 | ◎ | △ | ○ | △ | △ |
頭 | △ | ◎ | △ | ◎ | △ |
位置も剣で攻撃しやすいので
頑張って狙いましょう。
尻尾は少し高い位置にありますが
剣の切断で大ダメージを与えられるので
ジャンプしてでも剣で狙った方が効率的です。
頭は比較的狙いやすい位置にあり、
剣・銃共に破砕が有効です。
プリティヴィ・マータ
弱点属性:火・神(火の方が効く)
結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
頭 | ○ | ◎ | × | ◎ | △ |
肩 | × | × | △ | △ | ◎ |
胴体 | △ | △ | ○ | × | ◎ |
頭は剣・銃共に破砕が有効です。
狙いやすい部位ですので真っ先に破壊しましょう。
肩は非常に壊しにくいです。
よーく狙わないと壊す前に倒してしまうので注意です!
銃の貫通でよく狙いましょう!
胴体はいつの間にか
結合崩壊できているほど壊しやすいです。
銃の貫通で肩を壊すついででもよさそうですね。
ディアウス・ピター
弱点属性:神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
頭 | ○ | △ | △ | △ | △ |
前足 | △ | × | ◎ | × | × |
尻尾 | △ | × | ◎ | △ | ◎ |
結合崩壊できる部位は前作までと違い、
今作ではヴァジュラと一緒になりました。
頭を攻撃するのはかなりリスクがあります。
ダウン中や吠えてる時など、隙をついて壊しましょう。
前足も結構壊すのに時間がかかります。
ピターの動きに注意しつつ、
剣の貫通で確実に狙っていきましょう。
尻尾は多少高い位置にありますが、
狙いやすい方なので積極的に攻撃しましょう。
ピターは今作で大きく仕様が変わりました。
攻撃範囲も広く、威力も格段に上がっているので
回避やガードをしっかりとしましょう。
途中から翼のようなものが生え、
そこから攻撃がさらにパワーアップしますが、
隙も大きくなるので、
よく見極めて反撃しましょう。
天なる父祖
弱点属性:神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
頭 | ○ | △ | △ | △ | △ |
前足 | △ | × | ◎ | × | × |
マント | × | × | × | ○ | × |
旧ディアウスピター。
今作のピターと違ってマントが壊せます。
頭は剣の切断のみそこそこのダメージ。
前足は剣の貫通のみ大ダメージです。
マントは銃の破砕のみそこそこのダメージです。
ピターのアラガミバレットが結構使えます。
クアドリガ
弱点属性:氷・神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
ミサイルポッド | × | × | ◎ | × | ◎ |
排熱器官 | ◎ | × | × | × | ○ |
前面装甲 | × | ◎ | × | × | × |
ジャンプしなければ届きません。
銃の貫通なら一瞬で崩壊させられるのでおすすめです。
排熱器官も高い位置にあるので、
剣の切断が一番効きますが銃の貫通の方が楽です。
前面装甲は低い位置にあるので
剣の破砕で割と簡単に壊せますが、
正面なので攻撃に充分注意しましょう。
クアドリガ堕天
弱点属性:火結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
前面装甲 | × | ◎ | × | × | × |
ミサイルポッド | × | × | ○ | × | ◎ |
後足 | × | × | × | × | △ |
前面装甲はダウン中に開いて
防御力が下がるので
その時を剣の破砕で狙うと楽だと思います。
ミサイルポッドはジャンプして剣でも良いですが
銃の貫通で狙うのが楽に早く壊せます。
後足は攻撃しやすい位置にありますが
とても硬いので火属性で狙いましょう。
テスカトリポカ
弱点属性:神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
兜 | × | × | × | × | ◎ |
ミサイルポッド | × | × | ◎ | × | × |
前面装甲 | × | ◎ | × | × | × |
全体的に肉質が硬いので
神属性の武器を使った方がいいです。
兜は、骸骨のような顔の上にある部位です。
銃の貫通でのみダメージを期待できます。
脳天直撃弾を使うと楽です。
レシピはこちら
ミサイルポッドは高い位置にありますが
剣の貫通しか効きません。
仕方ないのでジャンプ攻撃で破壊しましょう。
前面装甲は剣の破砕のみ有効です。
ダウン中に開いて、
剣の貫通以外で大ダメージを与えられます。
ボルグ・カムラン
弱点属性:氷・雷結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
盾 | × | × | × | ◎ | × |
尾 | ◎ | △ | × | × | × |
前足 | △ | × | ◎ | × | × |
尾は剣の切断のみ効きます。
前足は、盾が邪魔してなかなか攻撃が当たらない部位ですが、
大ダメージを与えられるのが
剣の貫通だけなので
がんばりましょう!
ボルグ・カムラン堕天(火/雷)
弱点属性:氷/火結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
盾 | × | × | × | ◎ | × |
尾 | ◎ | △ | × | × | × |
針 | × | ◎ | × | × | × |
蠍の堕天は火も雷も破壊方法は一緒です。
盾は大きので攻撃しやすいです。
銃の破砕で素早く壊せます。
尾はジャンプして剣の切断で攻撃しましょう。
針は通常は届かない高さですが、
後足を攻撃してダウンさせて、
その隙に一気に剣の破砕で破壊しましょう。
チャージクラッシュ当てれば一瞬です。
スサノオ
弱点属性:神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
神機 | ◎ | ◎ | ○ | × | × |
口 | × | × | △ | △ | ◎ |
剣 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
神機は銃がほとんど効きません。
剣の切断>破砕>貫通
の順番で効果が大きいです。
口は銃の貫通以外は
ダメージを期待できません。
破壊しにくい部位ですが、
こちらで紹介した
OP75の脳天直撃弾が効果的です。
剣はどの攻撃でもダメージを期待できます。
一番有効なのは銃の破砕ですが、
自分のやりやすい方法で攻撃しましょう。
サリエル・サリエル堕天
弱点属性:火・氷・雷結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × |
スカート | × | ◎ | × | ◎ | × |
両足 | △ | × | × | × | × |
サリエルとサリエル堕天は
結合崩壊の方法は同じです。
頭は剣での攻撃が有効です。
位置が高いのでダウン時を狙いましょう。
また、活性化時は銃の貫通も効きますので
そこを狙ってもいいかもしれません。
スカートは剣・銃共に破砕で
大ダメージを期待できます。
活性化時はどの攻撃も効きづらいので
通常時に破壊しましょう。
両足は一番攻撃しやすい位置にありますが
とても固いです。
しかしダウン中はめちゃくちゃ柔らかくなり
どの攻撃方法でも大ダメージを与えられるので
ダウン中を狙ってボコボコにしましょう!
アイテール
弱点属性:神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × |
スカート | × | ◎ | × | ◎ | × |
尾状器官 | ○ | ○ | ○ | × | × |
頭は剣では届きにくいので
ダウン中に一気に壊しましょう。
活性化時は銃の貫通も効くので
その時に脳天直撃弾で狙うのもありです。
スカートは銃の破砕>剣の破砕で
大ダメージを与えられます。
尾状器官は剣でそこそこのダメージ。
剣の切断が一番有効なようです。
ウロヴォロス
弱点属性:神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
角 | × | ◎ | × | × | × |
複眼 | △ | △ | △ | × | ◎ |
両足 | △ | ◎ | ○ | ○ | × |
両足は剣の破砕が有効です。
狙いやすい位置にありますが
攻撃を食らいやすいので気を付けましょう!
複眼は角に攻撃を吸われやすい位置にあるので
銃の貫通でよく狙いましょう。
角は剣の破砕以外はあまり効きません。
複眼を狙っていると大概先に壊れます…
ウロヴォロス堕天
弱点属性:神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
複眼 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
角 | × | ◎ | × | × | × |
背骨 | × | × | × | ◎ | ◎ |
複眼はどの攻撃も効きますが
銃の貫通が一番有効です。
角は剣の破砕で大ダメージを
与えられますが、高いし正面なので
ダウン時に一気に壊すのが楽です。
背骨は位置が高すぎて普通に壊すのは
難しいので、脳天直撃弾で壊しましょう。
ハンニバル/ハンニバル侵食種
弱点属性:氷・雷/氷・雷・神結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
頭 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
篭手 | △ | ○ | △ | ○ | × |
逆鱗 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
頭はどの攻撃も比較的効きやすいです。
頭を下げることが多いので
好きな方法で壊しましょう。
篭手は銃・剣共に破砕が効きます。
こちらも低い位置なので
壊すのは簡単です。
ハンニバルとハンニバル侵食種では
篭手の位置が逆なので注意です!
逆鱗は脳天弾ですぐ壊れますが、
壊すとハンニバルの攻撃が強力になるので、
安全に戦うなら最後に壊しましょう!
アマテラス
弱点属性:雷結合崩壊部位 | 切断 | 破砕 | 貫通 | 銃破 | 銃貫 |
女神像 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × |
角 | ○ | ◎ | ○ | ○ | × |
腕触手 | △ | × | ○ | △ | × |
女神像は剣の攻撃なら
大ダメージを与えられますが、
真正面なのでガードや回避を
忘れずに、慎重に壊しましょう。
角は女神像のついでに
剣の破砕で壊すのが手っ取り早いです。
腕触手は剣の貫通のみそこそこのダメージ。
攻撃は一番しやすい位置なので
最初に壊してしまいましょう。
GER攻略情報
★バレット【GER】序盤で役立つバレット
【GER】脳天直撃弾レシピまとめ【随時更新】
【GER】頭上注意5秒クリア【バレット】
【GER】スナイパーのおすすめバレット【随時更新】
【GER】ブラストのおすすめバレット【随時更新】
【GER】ショットガンのおすすめバレット
【GER】アサルトのおすすめバレット
★装備
【GER】おすすめ刀身
【GER】おすすめ銃身
【GER】おすすめ装甲
★アラガミ攻略情報
【GER】中型アラガミ攻略【結合崩壊】
★その他攻略情報
【GER】効率的なチケット入手方法
【GER】効率的な汎用複合コア入手方法
【GER】効率的な残された神機の集め方【のこじん】
【GER】プレデタースタイル一覧
GERオンライン募集掲示板はこちら
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
ゼギント
- No.2491761
- 2015-11-02 19:39 投稿
ディアウス・ピターの崩壊部位が
マント→尻尾
に変わってて驚きました。
天なる父祖は変わらずの様です。
マント→尻尾
に変わってて驚きました。
天なる父祖は変わらずの様です。