【Gジェネクロスレイズ】序盤のおすすめ攻略法を解説!【初心者向け】

【Gジェネクロスレイズ】序盤のおすすめ攻略法を解説!【初心者向け】
  • 20131 Views!
  • 1 Zup!

SDガンダムジージェネレーションクロスレイズの序盤におすすめの攻略法を紹介しています。連携や設定方法、ゲームの進め方やクイックセーブの活用方法など初心者向けの内容を紹介しています。Gジェネクロスレイズ攻略の参考にしてください。

序盤攻略のおすすめ
早期購入特典を入手
オプションパーツ:スターターセット
オプションパーツ:スターターセット
まずは早期購入特典の「オプションパーツ:スターターセット」を受け取ろう。

中身にある「増設ハンガー」は戦艦に乗せられるユニットグループを1つ追加できるオプションパーツとなっており、一度に出撃できるユニット増やすことが可能となる。

戦いやすくなるため、必ず受け取っておこう。
捕獲からオプションパーツを獲得
捕獲からオプションパーツ
オプションパーツを貰えるクエストを達成すると、メニュー「捕獲」の中に追加される。
捕獲からオプションパーツ:スターターセットを受け取ろう。
連携を活用する
連携は「戦艦連携」と「遊撃連携」の2種類が存在する。

連携のメリットは2つあり、1つはEN消費が少なく複数の敵を同時に攻撃できる。もう1つは連携で敵を倒すと、連携に参加した全てのユニット・戦艦・パイロットに経験値が入る。

効率よく味方を育成できるため、積極的に連携は行おう。連携は1ターンに一度しか使えないので、ガンガン使うのがおすすめ。
戦艦連携
戦艦連携
「戦艦連携」とは、自軍の母艦と戦艦グループにいるユニットが戦艦の付近にいると発動できる連携のこと。
一定の距離以上離れてしまうと使えず
一定の距離以上離れてしまうと使えず、コマンド一覧にも「戦艦連携」が表示されなくなる。
便利なアビリティとOP
便利なアビリティとOP
アビリティ「統制」
アビリティ「統制」は戦艦連携のエリアが広がる効果を持つ。離れた戦艦グループのユニットでも連携ができるようになるぞ。

「統制」は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ「鉄と血と」で獲得できる。

「統制」持ちの敵を倒す場合は、必ず戦艦連携で倒して艦長に設定したキャラが獲得できるようにしよう。

WS用増設ブースターⅠ
OP「WS用増設ブースターⅠ」
OPの1つ「WS用増設ブースター」は戦艦の行動範囲が広がる効果を持つ。

戦艦連携は、戦艦グループのユニットと戦艦が一定の範囲にいないと使えないので、できるだけ戦艦の移動範囲を広めておくと戦艦連携が使いやすくなるぞ。
遊撃連携
遊撃連携
遊撃グループのユニットが連携して複数の敵を同時に攻撃できるシステムとなっている。
戦艦連携と違い、遊撃グループにいるユニット同士が離れていても使用できる。
隣接しているとHPが回復する
遊撃グループは隣接しているとHPが回復するため、離れすぎているとHP回復の恩恵がなくなってしまうデメリットもある。
設定を変更する
初期状態ではバトル画面の視野が狭く全体を見渡しづらい。

CONFIG画面から設定を「MAPカメラ位置」を100にしよう。CONFIGではクイックセーブなどのショートカットボタンを設定することも可能だ。
全タイトルを同時に進める
1つの作品ごとに進めていくと、敵の数が増え難易度が上昇してくる。

クリアが難しくなめ、他の作品のステージも同時に進めていくことでCAPを稼ぎにもなり、自軍を強化することが可能だ。

偏らせず全タイトルを同時に進めていこう。
ユニット数を増やす
ステージが進むと敵の数が非常に多くなる。
Gジェネクロスレイズは数が多いほど優位な状況を作りやすくなるので、出撃できるユニット数を増やしてステージに挑戦しよう。
クイックセーブを活用する
Gジェネクロスレイズは、1ターンの行動によって戦況が大きく左右されやすい。

自軍のユニットが破壊された場合は大きな痛手になってしまうため、クイックセーブを活用してこまめにセーブを取っておこう。
スキルを使用する

パイロットが所持しているキャラクタースキルは、アタックが上昇する効果やHPが回復する効果など戦闘に役立つ効果を持っている。

優位な状況を作るため、スキルは積極的に使っていこう。
スキルは1つしかセットできない
パイロットのレベルが上昇すると複数のスキルを習得できるが、スキルは1つしかセットできない。
ステージに合わせてスキルを付け替えて挑戦しよう。