【Gジェネクロスレイズ】おすすめのブリッジクルーを解説!

- style003
- 最終更新日:
- 28988 Views!
- 2 Zup!
【Gジェネクロスレイズ】おすすめのブリッジクルーを解説!
SDガンダムジージェネレーションクロスレイズのおすすめブリッジクルーを紹介しています。ブリッジクルーについてや、搭乗できる6種類それぞれのおすすめキャラを解説しています。Gジェネクロスレイズ攻略の際に参考にしてください。
「艦長」「副長」「通信」「操舵」「整備」「ゲスト」の6名を搭乗でき、ポジションは各ステータスが影響するぞ。
全体的に能力が高いキャラを搭乗させるのが良い。その中でもグループエリアの範囲が広がる指揮値が高いキャラを選択しよう。
艦長のみアビリティを発動できるため、、アビリティを活かすためにもカルタを艦長に設定しよう。

指揮値が高く、固有アビリティ「プリベンター」を持っているのが非常に優秀。
プリベンターは戦艦エリアの範囲を+1するので、「統制」を合わせてセットすれば戦艦エリアを大幅に拡大することが可能だ。

指揮値が全キャラの中で1番高く、他の能力もバランス良く高い。
初期の状態で「EXPブーストα1」を覚えているため、低レベル状態でも活用可能。

通信値が全キャラの中で1番高い。

操舵値が全キャラの中で1番高い。

整備値が全キャラの中で1番高い。
魅力値が高いほど艦長の「覚醒値」に対する補正ボーナスが上昇するぞ。さらに戦艦で敵を撃破した場合に獲得できる経験値が増加する効果を持つ。

キャラを育成機能があるため、CAPを支払えばLvを無視してステータスをカンストさせることが可能。
育成さえすればキャラ性能の差が少なくなるため、終盤では好きキャラを選択して問題ない。
ステータスをカンストさせるには多額のCAPが必要になるので、序盤~中盤は初期ステータスの高いキャラを使うのがおすすめだ
SDガンダムジージェネレーションクロスレイズのおすすめブリッジクルーを紹介しています。ブリッジクルーについてや、搭乗できる6種類それぞれのおすすめキャラを解説しています。Gジェネクロスレイズ攻略の際に参考にしてください。
ブリッジクルーとは?
搭乗するキャラクター
ブリッジクルーとは、戦艦に搭乗させるキャラクターのこと。「艦長」「副長」「通信」「操舵」「整備」「ゲスト」の6名を搭乗でき、ポジションは各ステータスが影響するぞ。
おすすめブリッジクルー
艦長
「艦長」は、全ての能力が影響する。全体的に能力が高いキャラを搭乗させるのが良い。その中でもグループエリアの範囲が広がる指揮値が高いキャラを選択しよう。
カルタ・イシュー
ステータスは高くないが、固有アビリティ「面壁九年・堅牢堅固」が非常に強力。艦長のみアビリティを発動できるため、、アビリティを活かすためにもカルタを艦長に設定しよう。
プリベンター・ウインド

指揮値が高く、固有アビリティ「プリベンター」を持っているのが非常に優秀。
プリベンターは戦艦エリアの範囲を+1するので、「統制」を合わせてセットすれば戦艦エリアを大幅に拡大することが可能だ。
カティ・マネキン(劇場版)

指揮値が全キャラの中で1番高く、他の能力もバランス良く高い。
副長
「副長」は補佐値の高いキャラがおすすめ。艦長の「射撃値」「格闘値」「守備値」「反応値」「覚醒値」に対する補正ボーナスが上昇する効果を持つ。ニキ・テイラー
初期からいるキャラクターであり、「EXPブーストα3」を習得できる。戦艦連携の前に使用すれば、経験値を効率よく稼ぐことができるぞ。メリビット・ステープルトン(第2期)
補佐値が全キャラの中で1番高い。通信
通信値は戦艦グループの「通信」ポジションにセットした場合、通信値が高いほど艦長の「射撃値」と「覚醒値」の補正ボーナスが上昇する。ミリアリア・ハウ
ミリアリアの通常はステータスは低いが、覚えるスキルが優秀なものが多い。初期の状態で「EXPブーストα1」を覚えているため、低レベル状態でも活用可能。
フェルト・グレイス(劇場版)

通信値が全キャラの中で1番高い。
操舵
「操舵値」は戦艦グループの「操舵」ポジションにセットした場合、操舵値が高いほど艦長の「反応値」に対する補正ボーナスが上昇する効果を持つ。ラッセ・アイオン(劇場版)

操舵値が全キャラの中で1番高い。
整備
「整備値」は戦艦グループの「整備」ポジションにセットした場合、整備値が高いほど艦長の「守備値」に対する補正ボーナスが上昇する効果を持つ。イアン・ヴァスティ(劇場版)

整備値が全キャラの中で1番高い。
ゲスト
「ゲスト」は魅力値が影響する搭乗場所となっている。魅力値が高いほど艦長の「覚醒値」に対する補正ボーナスが上昇するぞ。さらに戦艦で敵を撃破した場合に獲得できる経験値が増加する効果を持つ。
リリーナ・ドーリアン
魅力値が全キャラの中で1番高い。終盤のブリッジクルー
終盤は好きなキャラで問題ない

キャラを育成機能があるため、CAPを支払えばLvを無視してステータスをカンストさせることが可能。
育成さえすればキャラ性能の差が少なくなるため、終盤では好きキャラを選択して問題ない。
ステータスをカンストさせるには多額のCAPが必要になるので、序盤~中盤は初期ステータスの高いキャラを使うのがおすすめだ
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X