
【COJP】守神・不動明王デッキのレシピと解説【コードオブジョーカーポケット】

- Bボタンを連打
- 最終更新日:
- 1781 Views!
- 1 Zup!
レシピ デッキ 解説 コードオブジョーカーポケット COJポケット COJP COJ 守神・不動明王デッキ
『CODE OF JOKER Pocket(コードオブジョーカーポケット)』のデッキ「守神・不動明王デッキ」について紹介します。
デッキレシピや解説、プレイの流れについてまとめていますのでぜひ参考にしてください。

このデッキは、守神・不動明王を発動させるまでと、出すタイミングがカギとなります。
ここでは、例デッキを載せていますが、デッキを作る上での考え方は同じなので参考にしてください。
① 守神・不動明王を出す必要がある→黄色を引けるカードを組み込む
② 守神・不動明王の能力を発揮させるために相手の主力カードをフィールドへ出させる。
③ 守神・不動明王は、必要CP5→CPを獲得するカードを組み込む
④ 守神・不動明王は、進化カード→同色の黄色を組み込む。
⑤ ライバルカードに対しての対策、補助的なカード
以上5つの点を考慮しデッキを作成。
■不動の呪詛
このユニットがフィールドに出た時、対戦相手の全てのユニットに【呪縛】(このユニットはターン開始時に行動権を回復しない)を与える。
■守神の覇気
対戦相手のターン開始時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それの行動権を消費する。
※カード発動のタイミングは、相手主力ユニットが行動権を消費した時
■援軍/黄色
このユニットがフィールドに出た時、黄属性のユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。
<ハッパロイドUC>×3
■ドロー
このユニットがフィールドに出た時、あなたはカードを1枚引く
<何でも屋の陳列台UC>×3
■何でも屋の陳列台
あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたはカードを1枚引く
<雷光の魔導書C>×3
■雷光の魔導書あなたのユニットがフィールドに出た時、黄属性のカードを1枚ランダムで手札に加える
■ロスト
このユニットが破壊された時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。
■追い風
あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたのCPを+6する
<明鏡止水VR>×3
■明鏡止水
あなたのターン終了時、あなたのCPを+3する。
<不穏な霧UC>×3
■不穏な霧
あなたのユニットが破壊された時、CPを+2する。
<天龍のレイアPR>×3
【スピードムーブ】
■システムγ
このユニットがフィールドに出た時、対戦相手のコスト2以下のユニット1体を選ぶ。それの行動権を消費する
※このキャラの使い所は、守神・不動明王の【呪縛】時(残CPに注意)、もしくは、【呪縛】後権利が残っているキャラを狙う。
<護符剣士ライマルR>×3
【不屈】
(あなたのターン終了時、このユニットの行動権を回復する。この能力はこのユニットがフィールドに出た時に付与される)
※攻撃後に復活する不屈はかなり有効。
<イカロスR>×3
■ウエイト
このユニットがブロックした時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それの行動権を消費する。
■グロウアップ
このユニットがオーバークロックした時、このユニットの基本BPを+3000する。
■白き調和
あなたがプレーヤーアタックを受けた時、黄属性以外の全てのユニットを消滅させる。
<突撃の合図R>
■突撃の合図
あなたのユニットがフィールドに出た時、ターン終了時まであなたの全てのユニットに【スピードムーズ】(このユニットはフィールドに出たターンの行動制限の影響を受けない)を与える。
<無限の魔法石SR>
■無限の魔法石
あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたは手札を1枚選んで捨てる。そうした場合、あなたはデッキからカードを1枚選んで手札に加える。
※主に明鏡止水(CPを増やす)などの回収、注意点は、残カードが少ない時(メインカードのみの場合など窮地に陥るので考えて使用する。
<戦神・毘沙門SR>
■戦神の怒号
このユニットがフィールドに出た時、このユニット以外の全てのユニットを破壊する。
手持ちのキャラが無い場合は、黄色のカードは、持っているカードで代用する。
※守神・不動明王は、進化カードなので、進化カードを増やしすぎるとカードが出せなくなる点に注意。
序盤はCP獲得のために粘り、カードを引きつつ、ミイラくんで相手のメインカードを引き出す。
カードが出揃い、相手側が行動権を失ったタイミングで守神・不動明王を発動。
補助カードを使いつつたたみかけましょう。
デッキレシピや解説、プレイの流れについてまとめていますのでぜひ参考にしてください。

守神・不動明王デッキ
ここでは、例デッキを載せていますが、デッキを作る上での考え方は同じなので参考にしてください。
② 守神・不動明王の能力を発揮させるために相手の主力カードをフィールドへ出させる。
③ 守神・不動明王は、必要CP5→CPを獲得するカードを組み込む
④ 守神・不動明王は、進化カード→同色の黄色を組み込む。
⑤ ライバルカードに対しての対策、補助的なカード
以上5つの点を考慮しデッキを作成。
デッキレシピ
<守神・不動明王SR>×2タイプ | 進化 | 属性 | 黄 | 種族 | 神 |
CP | 5 | BP | [Lv1] 7000 | [Lv.2] 8000 | [Lv.3] 9000 |
このユニットがフィールドに出た時、対戦相手の全てのユニットに【呪縛】(このユニットはターン開始時に行動権を回復しない)を与える。
■守神の覇気
対戦相手のターン開始時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それの行動権を消費する。
※カード発動のタイミングは、相手主力ユニットが行動権を消費した時
①守神・不動明王を出す必要がある→黄色を引けるカードを組み込む
<カパエルC>×3タイプ | ユニット | 属性 | 黄 | 種族 | 珍獣 |
CP | 1 | BP | [Lv1] 1000 | [Lv.2] 1000 | [Lv.3] 1000 |
このユニットがフィールドに出た時、黄属性のユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。
<ハッパロイドUC>×3
タイプ | ユニット | 属性 | 緑 | 種族 | 珍獣 |
CP | 1 | BP | [Lv1] 1000 | [Lv.2] 2000 | [Lv.3] 3000 |
このユニットがフィールドに出た時、あなたはカードを1枚引く
<何でも屋の陳列台UC>×3
タイプ | トリガー | 属性 | 無 | CP | 0 |
あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたはカードを1枚引く
<雷光の魔導書C>×3
タイプ | トリガー | 属性 | 無 | CP | 0 |
■雷光の魔導書あなたのユニットがフィールドに出た時、黄属性のカードを1枚ランダムで手札に加える
②守神・不動明王の能力を発揮させるために相手の主力カードをフィールドへ出させる。
<ミイラくんUC>×3タイプ | ユニット | 属性 | 青 | 種族 | 珍獣 |
CP | 1 | BP | [Lv1] 1000 | [Lv.2] 2000 | [Lv.3] 3000 |
このユニットが破壊された時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。
③守神・不動明王は、必要CP5→CPを獲得するカードを組み込む
<追い風UC>×3タイプ | インターセプト | 属性 | 緑 | CP | 4 |
あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたのCPを+6する
<明鏡止水VR>×3
タイプ | トリガー | 属性 | 無 | CP | 0 |
あなたのターン終了時、あなたのCPを+3する。
<不穏な霧UC>×3
タイプ | トリガー | 属性 | 無 | CP | 0 |
あなたのユニットが破壊された時、CPを+2する。
④守神・不動明王は、進化カード→同色の黄色を組み込む
※この4番は、ある程度自由に組める。守神・不動明王の補助ができるキャラが有効。<天龍のレイアPR>×3
タイプ | ユニット | 属性 | 黄 | 種族 | 戦士 |
CP | 3 | BP | [Lv1] 3000 | [Lv.2] 4000 | [Lv.3] 5000 |
■システムγ
このユニットがフィールドに出た時、対戦相手のコスト2以下のユニット1体を選ぶ。それの行動権を消費する
※このキャラの使い所は、守神・不動明王の【呪縛】時(残CPに注意)、もしくは、【呪縛】後権利が残っているキャラを狙う。
<護符剣士ライマルR>×3
タイプ | ユニット | 属性 | 黄 | 種族 | 戦士 |
CP | 3 | BP | [Lv1] 6000 | [Lv.2] 7000 | [Lv.3] 8000 |
(あなたのターン終了時、このユニットの行動権を回復する。この能力はこのユニットがフィールドに出た時に付与される)
※攻撃後に復活する不屈はかなり有効。
<イカロスR>×3
タイプ | ユニット | 属性 | 黄 | 種族 | 機械 |
CP | 3 | BP | [Lv1] 6000 | [Lv.2] 7000 | [Lv.3] 8000 |
このユニットがブロックした時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それの行動権を消費する。
■グロウアップ
このユニットがオーバークロックした時、このユニットの基本BPを+3000する。
⑤ライバルカードに対しての対策、補助的なカード
<白き調和R>タイプ | インターセプト | 属性 | 黄 | CP | 6 |
あなたがプレーヤーアタックを受けた時、黄属性以外の全てのユニットを消滅させる。
<突撃の合図R>
タイプ | インターセプト | 属性 | 無 | CP | 5 |
あなたのユニットがフィールドに出た時、ターン終了時まであなたの全てのユニットに【スピードムーズ】(このユニットはフィールドに出たターンの行動制限の影響を受けない)を与える。
<無限の魔法石SR>
タイプ | トリガー | 属性 | 無 | CP | 0 |
あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたは手札を1枚選んで捨てる。そうした場合、あなたはデッキからカードを1枚選んで手札に加える。
※主に明鏡止水(CPを増やす)などの回収、注意点は、残カードが少ない時(メインカードのみの場合など窮地に陥るので考えて使用する。
<戦神・毘沙門SR>
タイプ | 進化 | 属性 | 黄 | 種族 | 神 |
CP | 7 | BP | [Lv1] 7000 | [Lv.2] 8000 | [Lv.3] 9000 |
このユニットがフィールドに出た時、このユニット以外の全てのユニットを破壊する。
手持ちのキャラが無い場合は、黄色のカードは、持っているカードで代用する。
※守神・不動明王は、進化カードなので、進化カードを増やしすぎるとカードが出せなくなる点に注意。
カードが出揃い、相手側が行動権を失ったタイミングで守神・不動明王を発動。
補助カードを使いつつたたみかけましょう。
関連スレッド
【COJ ポケット】フレンド募集スレッド【コードオブジョーカー】【COJP】デッキ相談スレッド【コードオブジョーカーポケット】
論争スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X