
【COJポケット】初心者向け!序盤の効率的な進め方まとめ【コードオブジョーカー】

- 電話にでんわ
- 最終更新日:
- 2316 Views!
- 2 Zup!
『CODE OF JOKER Pocket(コードオブジョーカーポケット)』初心者攻略!
序盤の効率的な進め方のポイントをまとめています。
COJ、TCG初心者の方はぜひ参考にしてください。

▼リセマラ情報はこちら
・効率的なリセマラ方法
・リセマラおすすめ当たりランキング
ゲームのルール、システムを把握するためにチュートリアルをプレイしましょう。
チュートリアルはアプリをインストールして進めていけばプレイできますが、
とりあえずリセマラしたので飛ばしてしまったという人も、後からできますので安心してください。

事前登録やTwitter、LINEのキャンペーンにより、最初から大量のカードパックを開封できます。
画面下メニューの「パック開封」から開封しましょう!

おすすめカードが知りたい方はリセマラ情報を参考にしてみましょう
画面下メニューの「デッキ編集」をタップしましょう。
初めてデッキ編集をする場合は説明を受けることができます。
画面左側が所持しているカード一覧、右側がデッキです。

デッキ組むには40枚のカードが必要となり、40枚ぴったりでないとバトルで使用できません。

最初は難しいと思うので、スターターデッキをいじるところから始めましょう。

■ユニットカードは3枚1組が基本
デッキ内には同じカードを3枚まで入れることができます。
同じユニットカードを手札内で重ねることでクロックレベルが上がる「オーバーライド」というシステムがあり、オーバーライドするとカードを1枚引くことができます。
デッキに3枚入れておけば、3枚揃った場合のオーバークロックを狙えるので積極的に3枚1組を意識したデッキ構築をしてきましょう。
※クロックレベル
…ユニット同士の戦闘で勝利することで上昇するレベル。最大3まで上昇し、BPが強化されたり特殊能力を発動することも。フィールドでレベルが3になるとオーバークロックする。
※オーバークロック
…クロックレベルが最大になること。オーバークロックしたユニットはBPが上昇するとともに行動権が回復。オーバーライドでレベル3にしたユニットをフィールドに出した場合、即座にオーバークロックするのですぐにアタックできる。

対戦終了時にカードパックが手に入ります。

COJPはスタミナの概念がないため、沢山対戦してゲームに慣れつつカードをしましょう!
■フレンド登録しよう
対戦相手とはフレンドになることも可能です。
バトルリプレイを見たり、デッキを参考にしたりできるので積極的にフレンドを増やしていきましょう。
→フレンド募集掲示板はこちら


ミッションを達成していくことでカードパックやRPが獲得できます。
ミッションを意識してこなしていくことでゲームにも慣れていき、様々なシステムを学ぶことができます。
未達成のミッションがあったら率先して挑戦してみましょう。

カードはパックから入手できなくても、自分で作ることができます。
カードの作成には「RP」が必要で、RPはカードを分解することで手に入れることができます。(ミッション報酬でも入手可)
カードの作成・分解は、「デッキ編集」→カードリストのカードをタップして「作成」から行うことができます。


▲を押すとその数分作成でき、▼を押してマイナスにすると分解を行えます。
序盤の効率的な進め方のポイントをまとめています。
COJ、TCG初心者の方はぜひ参考にしてください。

序盤攻略のポイント
▼リセマラ情報はこちら
・効率的なリセマラ方法
・リセマラおすすめ当たりランキング
チュートリアルはアプリをインストールして進めていけばプレイできますが、
とりあえずリセマラしたので飛ばしてしまったという人も、後からできますので安心してください。

画面下メニューの「パック開封」から開封しましょう!

初めてデッキ編集をする場合は説明を受けることができます。
画面左側が所持しているカード一覧、右側がデッキです。

デッキ組むには40枚のカードが必要となり、40枚ぴったりでないとバトルで使用できません。

最初は難しいと思うので、スターターデッキをいじるところから始めましょう。

■ユニットカードは3枚1組が基本
デッキ内には同じカードを3枚まで入れることができます。
同じユニットカードを手札内で重ねることでクロックレベルが上がる「オーバーライド」というシステムがあり、オーバーライドするとカードを1枚引くことができます。
デッキに3枚入れておけば、3枚揃った場合のオーバークロックを狙えるので積極的に3枚1組を意識したデッキ構築をしてきましょう。
※クロックレベル
…ユニット同士の戦闘で勝利することで上昇するレベル。最大3まで上昇し、BPが強化されたり特殊能力を発動することも。フィールドでレベルが3になるとオーバークロックする。
※オーバークロック
…クロックレベルが最大になること。オーバークロックしたユニットはBPが上昇するとともに行動権が回復。オーバーライドでレベル3にしたユニットをフィールドに出した場合、即座にオーバークロックするのですぐにアタックできる。

対戦終了時にカードパックが手に入ります。

COJPはスタミナの概念がないため、沢山対戦してゲームに慣れつつカードをしましょう!
■フレンド登録しよう
対戦相手とはフレンドになることも可能です。
バトルリプレイを見たり、デッキを参考にしたりできるので積極的にフレンドを増やしていきましょう。
→フレンド募集掲示板はこちら


ミッションを達成していくことでカードパックやRPが獲得できます。
ミッションを意識してこなしていくことでゲームにも慣れていき、様々なシステムを学ぶことができます。
未達成のミッションがあったら率先して挑戦してみましょう。

カードはパックから入手できなくても、自分で作ることができます。
カードの作成には「RP」が必要で、RPはカードを分解することで手に入れることができます。(ミッション報酬でも入手可)
カードの作成・分解は、「デッキ編集」→カードリストのカードをタップして「作成」から行うことができます。


▲を押すとその数分作成でき、▼を押してマイナスにすると分解を行えます。
関連スレッド
【COJ ポケット】フレンド募集スレッド【コードオブジョーカー】【COJP】デッキ相談スレッド【コードオブジョーカーポケット】
論争スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X