【Among Us】MIRA HQ(ミラ)の特徴やタスク情報【アモングアス】

- fsmg71lv
- 最終更新日:
- 1633 Views!
- 1 Zup!
Among Usのマップ「MIRA HQ(ミラ)」について紹介しています。MIRA HQ(ミラ)の特徴やマップ情報、登場するタスクを紹介しています。アモングアスのマップ「MIRA HQ(ミラ)」で遊ぶ際に参考にしてください。
MIRA HQ(ミラ)のマップ情報
クルーメイトマップ

インポスターマップ

MIRA HQ(ミラ)の特徴
部屋の入口が少ない
通路がほぼ一方通行となっており、入口が1つしかない部屋が多い。クルーメイトは死体を見つけづらく、インポスターはベントを使いづらい。どちらのプレイヤーにとっても慣れるまで行動しづらいマップとなっている。逆Y字に人が集まりやすい
マップ右側に重要な施設が固まっており、特に逆Y字の通路には人が集まりやすい。逆に左側マップに放置された死体は発見しづらい。死体を見つけづらい(クルーメイト)
マップ左側の施設は行き止まりであり、目的がないと行かない。人が集まりやすいマップ右側の逆Y字と違い、マップ左側でキルされた場合長時間死体を発見できない場合もあるため注意しよう。タスクの位置が遠い(クルーメイト)
プレイヤー個別のタスクそれぞれが遠い場合が多く、移動に時間がかかってしまう。タスクを消化しつつ死体がないか、怪しいプレイヤーがいないかを確実にチェックしていこう。マップ右側はキルしづらい(インポスター)
人が集まりやすいマップ右側の逆Y字付近でのキルは非常に難しい。人が少ないマップ左側でキルチャンスがきた場合、積極的に狙いに行くのがおすすめだ。ベントを使いづらい(インポスター)
ミラの部屋は入口が1つしかないため、不自然にベントを使用してしまうとインポスターだとバレる可能性が高い。MIRA HQ(ミラ)のタスクまとめ
ごみ箱を空にする

右側のレバーを下げ続けゴミをすべて落とすことでクリア。
酸素フィルターを清掃する

落ち葉を動かし左側の穴にすべて入れることでクリア。
船の進路を決める

航空機を左側から右側まで線に沿って動かすことでクリア。
電力を変換する

動かすことのできるレバーを一番上にあげることでクリア。
マニホールドをアンロックする

数字を1から10まで順番に押すことでクリア。
飲み物を買う

右下の紙に書いてあるものと同じ番号を、右側の入力。購入することでクリア。
気象を調べる

右下の[BIGIN]を押し左下のゲージが全て溜まりきるとクリア。
シールドを準備する

赤くなっている個所を押してすべて白色にすることでクリア。
標本を分類する

標本をそれぞれ鉱石、化石、植物の入れ物へ分けることでクリア。
遺物を分類する

ばらばらになっている遺品を中心に持っていき、組み合わせ修復することでクリア。
エンジンに燃料を供給する

右下のボタンを押し続けて、タンクに燃料が溜まり切ればクリア。
原子炉を起動する

左に移されるパターン通りに右側のボタンを入力することでクリア。
小惑星を一掃する

右側から流れてくる小惑星を一定数壊すことでクリア。
植物に水をやる

じょうろを[Storage]のタスクにて手に入れた後、すべての植物に水をやることでクリア。
診断を行う

下側のキーボードを押して起動。色が違う部分が現れるので、その個所を押すことでクリア。
配線を修理する

左側の配線をひっぱり、右側の同じ色の個所へつなぐことでクリア。
IDコードを入力する
カードを取り、記載されているコードを入力することでクリア。
スキャンを実行する

スキャンの台に乗ってスキャンが完了するまで待つことでクリア。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X