【4番線】異変一覧|全32種

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 7335 Views!
- 1 Zup!
4番線の異変(全32種)を一覧をまとめています。異変を画像付きで掲載しており、見つけづらいものの紹介もしているので、4番線(Platform 4)の攻略情報が知りたい方はぜひご覧ください。
前作3番線の攻略はこちら
⇒異変一覧|全40種
5番線おじさんの攻略はこちら
⇒攻略情報とルールまとめ
異変一覧
4番線の異変を一覧でまとめています。見逃しやすい異変も掲載しているのでぜひご覧ください。電車に関する異変 | |
1 | ![]() ▼車内に複数体の人形が出現する |
2 | ![]() ▼対向電車が走っている 見逃し注意! |
おじさんに関する異変 | |
3 | ![]() ▼おじさんの頭が巨大化する |
4 | ![]() ▼おじさんが扉を殴っている |
5 | ![]() ▼おじさんがクリーパー化している |
6 | ![]() ▼おじさんの姿勢が良くなっている 見逃し注意! |
ホームで起きている異変 | |
7 | ![]() ▼椅子の下から手が出ている |
8 | ![]() ▼向かい側のホームに化け物がいる 見逃し注意! |
9 | ![]() ▼スピーカーの位置が下にズレている |
10 | ![]() ▼ホームが停電する |
11 | ![]() ▼足元のブロックの模様が異なる 見逃し注意! |
12 | ![]() ▼壁の色が変わっている |
天井で起こっている異変 | |
13 | ![]() ▼ライトの角度がズレている |
14 | ![]() ▼ホーム上に青空が広がっている |
15 | ![]() ▼天井に化け物が張り付いている |
16 | ![]() ▼隕石が落下する |
17 | ![]() ▼天井の隙間から目玉が覗いている 見逃し注意! |
灰色の化け物に関する異変 | |
18 | ![]() ▼灰色の化け物が迫ってくる |
19 | ![]() ▼灰色の化け物の数が増えている |
看板や掲示板に関する異変 | |
20 | ![]() ▼駅看板が落下する |
21 | ![]() ▼駅看板の駅名と色が変わっている 見逃し注意! |
22 | ![]() ▼掲示板の番線がAになっている 見逃し注意! |
23 | ![]() ▼広告に目玉が浮かび上がる |
コンテスト作品に関する異変 | |
24 | ![]() ▼コンテスト作品が追ってくる |
25 | ![]() ▼コンテスト作品が逆さまになっている |
消化器や自動販売機に関する異変 | |
26 | ![]() ▼路線図の下に消化器がある |
27 | ![]() ▼消化器の色が青い |
28 | ![]() ▼自動販売機からジュースが排出されている |
29 | ![]() ▼自動販売機が消える |
その他の異変 | |
30 | ![]() ▼広告が血濡れの手形になっている |
31 | ![]() ▼お弁当が置いてある |
32 | ![]() ▼巨大な目玉が追ってくる |
異変の詳細
電車に関する異変
車内に複数体の人形が出現する

電車内に複数体の人形が出現する異変です。一部だけではなく車両全体に人形が出現しています。
対向電車が走っている

対向電車が走っている異変です。一瞬で通り過ぎてしまいますが、走行音が聞こえる上に、繰り返し電車が通り過ぎるため、注意して観察していれば見逃すことはないでしょう。
おじさんに関する異変
おじさんの頭が巨大化する

ホームに佇んでいるおじさんの頭が巨大化している異変です。遠目からでもわかりやすい異変なので比較的すぐに気づくことができるでしょう。
おじさんが扉を殴っている

おじさんが電車の扉を殴っている異変です。「開けろ!」という声も聞こえるので、すぐに異変に気づくことができるでしょう。
おじさんがクリーパー化している

マインクラフトに登場するクリーパーを模したおじさんがホーム上に出現する異変です。色が緑色になっており、プレイヤーが近づくと爆発します。爆発に巻き込まれるとゲームオーバーになるため、近づきすぎないようにしましょう。
おじさんの姿勢が良くなっている

おじさんの姿勢が良くなっている異変です。通常時はかなりの猫背で顔が下を向いていますが、異変が起こるとおじさんの顔が正面を向くようになります。
ホームで起きている異変
椅子の下から手が出ている

コンビニ側にあるホームの椅子の下から両手が出ている異変です。足元は見落としがちになるため、見逃さないように注意が必要です。
向かい側のホームに化け物がいる

電車を挟んだ向かい側のホームに目玉に囲まれた化け物が出現する異変です。電車を挟んで確認しなければならないうえ、場所によっては姿がはっきり見えないので見落としに注意です。
スピーカーの位置が下にズレている

ホームに設置されているスピーカーの位置が下にズレている異変です。スピーカーは2つ設置されていますが、どちらのスピーカーも位置がズレています。
ホームが停電する

ホームの移動中に停電する異変です。停電中はホラーテイストのコンテスト作品が迫ってくるので捕まらないように注意しましょう。
足元のブロックの模様が異なる

ホームの足元に設置されているブロックの模様が異なる異変です。通常時は点字ブロックですが、異変が起こると線状ブロックに変化します。
壁の色が変わっている

壁の一番下の色が青から茶色に変更されている異変です。色自体はかなり変わっていますが見逃しに注意しましょう。
天井で起こっている異変
ライトの角度がズレている

天井に設置されているライトの角度がズレている異変です。天井に起こる異変は少ないので、こちらも見逃しに注意が必要です。
ホーム上に青空が広がっている

ホーム上に青空が広がっている異変です。ホームの壁側によりすぎると異変に気づきづらいので注意しましょう。
天井に化け物が張り付いている

ホームの天井に化け物が張り付いている異変です。化け物はプレイヤーに追従しますが、危害を加えることはありません。
隕石が落下する

ホームに隕石が落下する異変です。隕石が近づくと地鳴りが起き、逃げ切れなかった場合ゲームオーバーとなるため、地鳴りに気づいたらすぐに電車に乗り込みましょう。
天井の隙間から目玉が覗いている

電車の上にある天井の隙間から巨大な目玉が覗いている異変です。見落としやすい異変なので注意しましょう。
灰色の化け物に関する異変
灰色の化け物が迫ってくる

番線シリーズではおなじみの灰色の化け物が襲ってくる異変です。逃げ切れなかった場合強制ゲームオーバーになるので注意しましょう。
灰色の化け物の数が増えている

灰色の化け物の数が増えている異変です。ランダムでいずれかの化け物がプレイヤーを追ってくるため、捕まらないようにしましょう。捕まると強制的にゲームオーバーになります。
看板や掲示板に関する異変
駅看板が落下する

船梨の駅看板の手前付近で駅看板が落下する異変です。眼の前で看板が落下するのでわかりやすい異変と言えるでしょう。
駅看板の駅名と色が変わっている

駅看板の駅名と色が変わっている異変です。通常時は「船梨」と表示されていますが、異変が起きると「目雲」に表記が代わり、色も緑色に変更されています。
掲示板の番線がAになっている

ホーム上にある掲示板の番線を表す部分が4ではなくAになっている異変です。流し見だと見逃しやすいので注意が必要です。
広告に目玉が浮かび上がる

動画が伸びない方へという広告に目玉が浮かび上がる異変です。よく目を凝らさないと違和感に気づきづらいので広告もしっかり確認するようにしましょう。
コンテスト作品に関する異変
コンテスト作品が追ってくる

コンテスト作品がプレイヤーを追ってくる異変です。追いつかれてしまうと強制的にゲームオーバーとなります。
コンテスト作品が逆さまになっている

ホームに掲載されているコンテスト作品が逆さまに掲載されている異変です。
消化器や自動販売機に関する異変
路線図の下に消化器がある

路線図の下に消化器が1つ増加している異変です。違和感がなく気づきづらいため、消化器の数で覚えておくと良いでしょう。
消化器の色が青い

消化器の色が青くなっている異変です。対象的な色になっているので、確認さえ怠らなければ見逃すことはないでしょう。
自動販売機からジュースが排出されている

自動販売機からジュースが大量に排出される異変です。際限なく排出され続けるためすぐに気づくことができるでしょう。
自動販売機が消える

路線図と椅子の間に設置されている自動販売機が消える異変です。シンプルではあるものの見落としやすい異変なので要注意です。
その他の異変
広告が血濡れの手形になっている

コンビニの横の窓に血濡れの手形がついている異変です。ホームの最も端にあり、死角になりやすい場所なので見逃しに注意しましょう。
お弁当が置いてある

コンビニの横にお弁当が置いてある異変です。お弁当は食べることができますが、お弁当を食べるとおじさんがプレイヤーを襲ってくるようになり、捕まると強制的にゲームオーバーとなります。
巨大な目玉が追ってくる

ホームに巨大な目玉が出現する異変です。プレイヤーを追従しますが、攻撃判定はなく、捕まることはありません。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
clIo55HT
- No.2724014
- 2024-12-19 16:26 投稿
いろいろ進化している!