【3番線】異変一覧|全40種

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 18459 Views!
- 2 Zup!
3番線の異変(全40種)を一覧をまとめています。異変を画像付きで掲載しており、見つけづらいものの紹介もしているので、3番線(sanbansen)の攻略情報が知りたい方はぜひご覧ください。
続編の4番線の攻略はこちら
⇒異変一覧|全32種
5番線おじさんの攻略はこちら
⇒攻略情報とルールまとめ
異変一覧
3番線の異変を一覧でまとめています。電車やおじさんなどカテゴリに分けて異変を紹介しており、各異変の詳細へのリンクも掲載しているのでぜひご活用ください。⇒異変の攻略情報まとめ
電車に関する異変 | |
1 | ![]() ▼車両がオレンジ色になっている |
2 | ![]() ▼車両の先頭におじさんの集団がいる |
3 | ![]() ▼電車の上におじさんが寝そべっている |
4 | ![]() ▼電車が加速する 見逃し注意! |
5 | ![]() ▼電車が通過しない |
6 | ![]() ▼4番線側の車両が少ない |
おじさんに関する異変 | |
7 | ![]() ▼おじさんがモニターに映っている 見逃し注意! |
8 | ![]() ▼おじさんが増殖する |
9 | ![]() ▼おじさんがミミックに捕食されている |
10 | ![]() ▼おじさんが笑いながら走っている |
11 | ![]() ▼おじさんが自販機の前に佇んでいる |
広告、掲示板、路線図に関する異変 | |
12 | ![]() ▼コンビニ前の駅看板の色が異なる 見逃し注意! |
13 | ![]() ▼路線図の停車駅が少なくなっている 見逃し注意! |
14 | ![]() ▼掲示板に遅れが生じている 見逃し注意! |
15 | ![]() ▼掲示板のホーム番号が入れ替わっている 見逃し注意! |
16 | ![]() ▼掲示板が落下する |
17 | ![]() ▼広告が変化している(2パターンあり) |
音声でしか認識できない異変 | |
18 | ▼音声ガイドの声や内容が変わっている |
19 | ▼エレベーターのピーンポーンという音がない 見逃し注意! |
20 | ▼消火器のベルの音が聞こえる |
その他の異変 | |
21 | ![]() ▼消火器の上に文字が刻まれている |
22 | ![]() ▼消火器がなくなっている |
23 | ![]() ▼突然停電する |
24 | ![]() ▼イスの足元に拳銃が落ちている |
25 | ![]() ▼プレイヤーを狙うハンターが5人出現する |
26 | ![]() ▼謎の怪物が襲ってくる |
27 | ![]() ▼クモが襲ってくる 見逃し注意! |
28 | ![]() ▼コンビニのラインの色が白になっている 見逃し注意! |
29 | ![]() ▼コンビニ裏の自販機が倒れる |
30 | ![]() ▼人のシルエットに切込みが入っている 見逃し注意! |
31 | ![]() ▼足元の整列位置のマークが無くなっている 見逃し注意! |
32 | ![]() ▼その他のゴミの中に目玉がある |
33 | ![]() ▼ゴミ箱の位置が異なる 見逃し注意! |
34 | ![]() ▼イスが緑色になっている |
switch版で追加された異変 | |
35 | ![]() 即死レーザーに加え3体の怪物が襲ってくる |
36 | ![]() 空容器入れに金塊が入っている |
37 | ![]() 犬(ミニチュアダックスフンド)が出現する |
38 | ![]() おじさんとPK対決ができる |
39 | ![]() 乗車ベルスイッチがレインボーカラーになっている |
40 | ![]() モニターに化け物が写っている |
異変の詳細
電車に関する異変
電車の色がオレンジ色になっている

電車の色がオレンジ色になっている異変です。通常色は緑色となっているので見間違わないようにしましょう。
⇒小ネタ一覧
車両の先頭におじさんの集団がいる

車両の先頭におじさんの集団がいる異変です。おじさんが乗っているのは先頭の方の車両だけとなっているため、見落とさないように注意しましょう。
電車の上におじさんが寝そべっている

電車の最後尾の上におじさんが寝そべっている異変です。電車の中に注目しすぎると見逃してしまうので電車全体を見るように意識しましょう。
電車が加速する

電車が走行している最中に急加速する異変です。最初は通常速度での走行になるため、最後まで電車を見ていないと判別できない異変となっています。
電車が通過しない

3番線側の電車が通過しない異変です。通常であれば発車メロディが鳴り終わるくらいのタイミングで電車が出現します。
4番線側の車両が少ない

3番線の対面にある4番線を走る電車の車両が少ない異変です。通常は10車両あるものが1車両しか走っていません。
おじさんに関する異変
おじさんがモニターに映っている

4番線側にあるモニターにおじさんが映る異変です。線路の上を往復している姿を確認することが出来ます。
おじさんが増殖する

おじさんが増殖する異変です。増殖したおじさんには触れてもゲームオーバーにはなりません。
おじさんがミミックに捕食されている

おじさんがミミックに捕食されている異変です。4番線の掲示板の下でおじさんが捕食されており、暗いよ~という音声も確認することが出来ます。
おじさんが笑いながら走っている

おじさんが笑いながら走っている異変です。ひたすらホーム間を周回しており、プレイヤーを襲うといったことはしません。
おじさんが自販機の前に佇んでいる

ホーム中央付近にある自販機の前におじさんが佇んでいる異変です。比較的わかりやすい異変の一つですが、おじさんは時間経過でプレイヤーを襲ってくるので、発見次第すぐに引き返すようにしましょう。
広告、掲示板、路線図に関する異変
コンビニ前の駅看板の色が異なる

コンビニの前に吊り下げられている駅看板の色が青になっている異変です。上を見上げないと確認できない異変なので真上もしっかり確認するようにしましょう。
路線図の停車駅が少なくなっている

路線図の停車駅が通常よりも少なくなっている異変です。いくつかの駅が歯抜けになっていることがわかります。
掲示板に遅れが生じている

3番線の掲示板に遅れが生じている異変です。通常であれば1分後、5分後という表記になっているので見落とさないようにしましょう。
掲示板ホーム番号が入れ替わっている

掲示板に表示されているホーム番号が入れ替わっている異変です。本来であれば左側が3番線ですが、異変が起きると3番線の掲示板にあるホーム番号が4になってしまいます。
掲示板が落下する

3番線側の掲示板が落下する異変です。掲示板に接近しないと落下しない可能性があるので注意が必要です。
広告が変化している(2パターンあり)
![]() |
![]() |
3番線側にある広告が変化している異変です。異変には2つのパターンが有り、一番左の広告がホラーテイストになっているものと、左から2番目の広告がヒョウモンダコになっているものがあります。
音声でしか認識できない異変
音声ガイドの声や内容が変わっている
電車通過時の音声ガイドの声や内容が変わっている異変です。視覚的には判別することの出来ない異変となっているため注意が必要です。エレベーターのピーンポーンという音がない
エレベーターに乗ると「ピンポン」という短い効果音とともに「ピーンポーン」という長い効果音が流れますが、こちらの「ピーンポーン」という長めの効果音が流れない異変です。音が出ていないとわからない上に、見逃しがちな異変なのでエレベーターに乗った後も異変がないかどうかチェックする必要があります。
消火器のベルの音が聞こえる
消火器付近でベルの音が聞こえる異変です。消火器に近づくとベルの音を止めることが出来ますが、ベルの音をとめると背後から炎が迫ってきて逃げ遅れるとゲームオーバーになってしまうので、ベルは止めずにエレベーターへ向かいましょう。その他の異変
消火器の上に文字が刻まれている

消火器の真上に日記のような文字が刻まれている異変です。消火器のみに気を取られないように注意しましょう。
消火器がなくなっている

本来あるはずの消火器が消えてしまっている異変です。振り返らないと消火器は確認できず見落としがちなので注意しましょう。
突然停電する

向こう側のエレベーターへ向かおうとすると突然停電する異変です。さらに、スタート地点へ戻ることをさまたげるかのようにレーザーが照射されており、こちらのレーザーに触れるとゲームオーバーになってしまいます。
レーザーは4番線側の方を通り抜けましょう。注意点としてコンビニと4番線の線路の間にクモが出現するので、レーザーを抜けることが出来たら3番線側のコンビニの脇を通ってエレベーターへ向かいましょう。
イスの足元に拳銃が落ちている

4番線側のイスの足元に拳銃が落ちている異変です。拳銃は拾うことが可能で、拳銃をひろうとゾンビの群れが出現します。ゾンビにふれるとゲームオーバーになるので、確実に逃げたい場合は拳銃は拾わないことをおすすめします。
プレイヤーを狙うハンターが5人出現する

向かい側のエレベーターの前に5人のハンターが出現します。ボタンを押すと3人のハンターがプレイヤーを置い変えてくるため、スタート地点のエレベーターに逃げましょう。
時間経過で残りのハンターが追いかけてくるので注意が必要です。なお、ハンターに捕まるとゲームオーバーに鳴るので注意が必要です。
⇒実績一覧と解放条件
謎の怪物が襲ってくる

向こう側にあるエレベーターの横にいる謎の怪物が襲ってくる異変です。怪物に追いつかれるとゲームオーバーになるので注意が必要です。
クモが襲ってくる
![]() |
![]() |
なお、クモの糸はかなり見づらくなっているので、ホームの椅子付近では床をよく確認してから先に進むようにしましょう。
コンビニのラインの色が白になっている

コンビニの上部にあるラインが白になっている異変です。本来は黄緑色のラインが入っています。
コンビニ裏の自販機が倒れる

コンビニの裏にある自販機が倒れる異変です。自販機の近くを通ると音と共に自販機が倒れるので比較的わかりやすい異変となっています。
人のシルエットに切込みが入っている

足元の案内に表示されている人のシルエットに切込みが入っている異変です。すべての人に切れ込みが入っているのでほかのどの場所から見ても異変に気づくことが出来ます。
足元の整列位置のマークが無くなっている

本来であれば乗車口にある整列位置のマークが無くなっている異変です。足元はノーマークになりがちですが忘れずに確認するようにしましょう。
その他ゴミの中に目玉がある

その他のゴミ箱の中に目玉がある異変です。3番線と4番線両側から確認することができるので見逃さないように注意しましょう。
ゴミ箱の位置が異なる

設置されているゴミ箱の位置が異なる異変です。本来であれば赤い色がついた「その他ごみ」が一番右に配置されていますが、異変が起きると「ペットボトル、カン・ビン」と位置が入れ替わります。
椅子が緑色になっている

ホームに設置されている椅子の色が緑色になっている異変です。なお、通常は薄緑のような色合いになっています。
【その他おすすめページ】
異変一覧と見つけるコツ | 異変の攻略情報まとめ |
ルールと遊び方 | 2番線との違い |
小ネタ一覧 | 実績一覧と解放条件 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
MLzFQLzW
- No.2722983
- 2024-08-25 23:17 投稿
異変がどれもこれも幼稚なんだよな、これ
なんか勘違いしてるだろ
なんか勘違いしてるだろ
-
5ZgDaUie
- No.2722248
- 2024-06-12 13:49 投稿
これ一人でクリア無理やろ
-
tod7BTUs
- No.2722238
- 2024-06-11 15:37 投稿
むずいwwwwwww