
【龍が如く7外伝】ミチオフィギュアの場所と取り方

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 1358 Views!
- 1 Zup!
龍が如く7外伝 名を消した男のミチオフィギュアの場所と取り方をまとめています。ミチオフィギュアがない場合の対処法や使い道なども掲載しているので、龍が如く7外伝のUFOキャッチャー(クレーンゲーム)について知りたい方は是非ご覧ください。

ミチオフィギュアの場所
蒼天堀の北にあるクラブセガにて入手
![]() |
![]() |
手前にある青いパッケージを入手しよう

ミチオフィギュアにはいろいろ種類がありますが、一番手前にある青いパッケージの物がミチオフィギュアとなっています。これ以外のものをとっても赤目の任務は達成できないので注意が必要です。
ミチオフィギュアの取り方
アームの屈折部分とフィギュアの幅を合わせる

アームの屈折部分はアームが開いた時の幅と同じであるため、アームの屈折部分を基準にすることでフィギュアを安定して挟み込むことができます。
奥への動きではフィギュアの中心付近に合わせる

奥への動きではフィギュアの中心に付近にアームを合わせましょう。前後にずれてしまうとどちらかの方向に倒れてしまうため、1発でミチオフィギュアを取りたい場合は中心を意識してアームを動かしましょう。
配置がぐちゃぐちゃになったら位置をリセットしよう

フィギュアの配置がぐちゃぐちゃになってしまった場合は店員に話しかけて配置をリセットしましょう。直接配置をリセットすることはできませんが、3回ほど中身を入れ替えてもらうことでミチオフィギュアをデフォルトの配置に戻すことができます。
ミチオフィギュアがない場合の対処法
店員に中身を入れ替えてもらう
ミチオフィギュアがない場合は店員に話しかけてUFOキャッチャーの中身を変えてもらいましょう。中身の入れ替えは無料で行えるため、他のアイテムが欲しい場合にも活用することができます。UFOキャッチャーの中を空にする

UFOキャッチャーの中を空にすることで中のアイテムを入れ替えることができます。中身は必ず違う種類の物になるので、UFOキャッチャーが得意な方はアイテムの収集がてら中身の入れ替えを行うといいでしょう。
ミチオフィギュアの使い道
赤目の任務で必要になる
![]() |
![]() |
【その他おすすめページ】
関連スレッド
【龍が如く7 外伝 名を消した男】雑談スレッド【龍が如く7 外伝 名を消した男】フレンド募集スレッド
【龍が如く7 外伝 名を消した男】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X