
【鬼滅の刃】すごろくをコンビニで印刷する方法(ファミマ編)

- イルムガルド
- 最終更新日:
- 2139 Views!
- 1 Zup!
鬼滅の刃のすごろくをコンビニ(ファミマ)で印刷する方法をまとめています。鬼滅の刃のすごろくのダウンロードのやり方や印刷サイズのおすすめなども掲載しているので是非ご覧ください。
鬼滅の刃すごろくのダウンロードのやり方
鬼滅の刃のすごろくのダウンロードのやり方をまとめています。ダウンロードの手順や手順の詳細を画像付きで掲載しているので是非ご覧ください。ダウンロードのやり方 | |
① | 公式サイトにアクセスし、チェック項目をタップする |
② | ページ下部の「PDFをダウンロード」を選択する |
③ | 下のバーの共有ボタンを選択する |
④ | 下にスクロールして「ファイルに保存」を選択 |
⑤ | 保存先を選択する |
①~②.すごろくをダウンロードする

「鬼滅の刃 すごろく」等で検索し公式サイトへ進みます。4つのチェック項目をタップすることでPDFをダウンロードすることができます。
⇒すごろくのダウンロードサイト
③.共有ボタンを選択する

PDFをダウンロードすると自動的にPDF画面が表示されるので、下のバーに表示されている共有ボタンを選択しましょう。
④~⑤.PDFを保存する

共有ボタンをタップするとメニューが開くため、下にスクロールして「ファイルに保存」を選択します。保存したい場所を選び右上にある保存を選択すれば完了です。
鬼滅の刃すごろくをコンビニで印刷する方法
鬼滅の刃のすごろくをコンビニで印刷する方法をまとめています。印刷の手順や手順の詳細を画像付きで掲載しているので是非ご覧ください。印刷前の準備 | |
① | ファミマのネットワークプリントサービスにアクセス |
② | 「ファイルを選択」を選びブラウズをタップ |
③ | 保存したすごろくのPDFをタップする |
④ | 用紙サイズを選びファイルを登録する |
コンビニで印刷する手順 | |
⑤ | 「プリントサービス」を選ぶ |
⑥ | 「ネットワークプリント」を選ぶ |
⑦ | 数字やアルファベットを含む10桁の番号を入力 |
⑧ | 「フルカラー」を選択してプリント開始 |
⑨ | お金を投入(サイズにより料金は異なる) |
①~④.印刷ページにアクセスする

公式サイト | ファミマの印刷ページ |
ファイルを選択すると用紙サイズを変更できるようになるので、希望するサイズを選択します。A3であれば大きめに印刷できるので、特にこだわりがなければA3サイズを推奨しています。
サイズを選択したらページ下部にある「ファイルを登録」を選択しましょう。すると10桁の番号が表示されるので、メモに控えるかスクショをして保存しておきましょう。
⑤~⑨.実際にコンビニで印刷を行う

印刷までの事前準備が終わったらファミマの印刷機へ向かいましょう。後は手順に従い画面を進めていけば鬼滅の刃のすごろくを印刷することができます。
印刷の料金はサイズやカラーにするかどうかで変わりますが、A4サイズであればフルカラーで120円、A3であればフルカラーで160円となります。
鬼滅の刃すごろくのおすすめのサイズ
A3サイズがおすすめ
A3サイズはA4をちょうど二倍にした大きさとなっており、縦約30センチ、横が42センチほどの大きさになっています。そこそこ大きめのサイズとなっているので、大人数ですごろくを楽しみたい場合はA3サイズでの印刷を推奨しています。
A3サイズをフルカラーで印刷した場合、160円の印刷代がかかってしまうため、印刷する予定の方はあらかじめお金を用意していくようにしましょう。
関連スレッド
【鬼滅の刃】雑談スレッド【鬼滅の刃】質問スレッド
【鬼滅の刃】フレンド募集スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X