【逆転裁判6】第5話:逆転の大革命 攻略チャート【攻略】

【逆転裁判6】第5話:逆転の大革命 攻略チャート【攻略】
  • 20749 Views!
  • 4 Zup!

ストーリー キャラクター 新キャラ 攻略 フラゲ キャラ ネタバレ 一覧 攻略チャート 逆転裁判6

逆転裁判6の第5話:逆転の大革命 攻略情報まとめです。
逆転裁判6では、従来のシリーズ通り、章ごとに分かれて物語が進行していきます。
このページでは、第5話:逆転の大革命の攻略チャートをまとめています。

▼逆転裁判6の登場キャラ一覧はこちら
▼逆転裁判6の攻略チャート一覧はこちら


逆転裁判6について


大人気法廷バトルシリーズ「逆転裁判」の最新作。

とある目的のため、神秘と信仰の国「クライン王国」を訪れる成歩堂 龍一。
だが、異国情緒豊かなクライン王国の名所を観光している最中、ガイド役の少年が突然逮捕されてしまう。

少年を心配して法廷に入る成歩堂。そこで、前代未聞の裁判を目の当たりにする。
この国の法廷は、弁護士が必要とされない“あきらめの法廷”と呼ばれていた……。



第5話:逆転の大革命 攻略チャート
探偵パート(1日目)
成歩堂なんでも事務所
ドゥルクと話す

証拠品:「始祖の宝玉」入手

証拠品:「父の写真」入手

倉院の里
イベント発生

倉院の里 博士の研究室
アカネと話す

調べる:死体のあった場所

証拠品:「研究室の現場写真」入手

証拠品:「研究室の上面図」入手

調べる:床の絵

調べる:土偶

調べる:大きな窓

調べる:机の上にあるメガネ

調べる:パソコン

調べる:飛行機

調べる:ハシゴ

調べる:レインコート

調べる:靴箱

調べる:掛け軸

調べる:落ちているノート

証拠品:「研究ノート」入手

調べる:デスク

調べる:金色の像

調べる:トランク
→トランクケースの指紋を検出する

調べる:ツボ

調べる:らせん階段

倉院の里
キヨキと話す

留置所
ダッツと話す

証拠品:「秘宝の譲渡証」入手

倉院の里 博士の研究室
調べる:落ちている模型

調べる:トランク

グンソウと話す

証拠品:「グンソウのラジコンヘリ」入手

グンソウにつきつける:父の写真

調べる:パソコン

証拠品:「メールのデータ」入手

調べる:レインコート

証拠品:「レインコート」入手

調べる:靴箱
→靴の中(つま先)の緑色の部分を調べたあと、靴のバンド部分を外し、再度緑色の部分を調べる

証拠品:「光るコケ」入手

調べる:机の上にあるメガネ

証拠品:「博士の老眼鏡」入手

倉院の里
調べる:右にある絵

ハルミにつきつける:光るコケ

ハルミと話す

みぬく→「ミタマ山のどこかに」のタイミングで左手を指定

選択肢:「左側の黄色と緑の人物」を選択

つきつける:レインコート

ハルミと話す

ミタマ山 洞窟内
選択肢:「先に進む」を選択

選択肢:「このまま進む」を選択

ミタマ山 ???
調べる:中央の箱

調べる:石碑

調べる:落ちているペットボトル

調べる:流木

調べる:足跡

調べる:水

調べる:奥の岩壁

カラクリ箱を調べる
→側面の絵、上にある緑色のボタンを調べる

つきつける:研究ノート

カラクリ箱を開ける

ドゥルクと会話

調べる:流木

調べる:ペットボトル

調べる:石碑

調べる:箱

調べる:奥の壁

調べる:穴

倉院の里
つきつける:秘宝の譲渡証



法廷パート(1日目)
アカネ:証言開始
証言「例の家宝も博士が清木家から盗んだものだと・・・」
ゆさぶる

証拠品:「盗難届」入手

証言「例の家宝も博士が清木家から盗んだものだと・・・」

つきつける:メールのデータ

選択肢:「誕生日は?」

キヨキ:証言開始
証言「これはその礼として、綾里 供子が当時の都の・・・」
つきつける:研究ノート

選択肢:「土台部分のマーク」を指定

選択肢:「ない」を選択

証拠品:「博士の解剖記録」入手

証言「ダッツを見たのは博士の家を通りがかった時・・・」
ゆさぶる

選択肢:「重要」を選択

証言「アイツはあわてて博士の家から飛び出してきていたぞ」
ゆさぶる

選択肢「重要」を選択

証言「まさか博士が死んでるとは思わず、通報しなかったのだ」
つきつける:研究室の現場写真

グンソウ:証言開始
証言「ロウジョウ作戦を決行していたため現場は見ようがなかった・・・」
つきつける:軍曹のラジコンヘリ

ココロスコープ→「ダッツは家を出た後も・・・」→「驚」(黄)を選択

選択肢:「事前に現場を見ていた」を選択

その前で歓喜の笑みを浮かべる父上
さぐる:炎

証言「きっとその時父上は殺されたのだ。ワガハイが・・・」
つきつける:始祖の宝玉

つきつける:研究ノート

選択肢:「身焦がすほどの祈りにて」を選択

証拠品:「ヒルネリアの証言書」入手

キヨキ:証言開始
証言「ダッツは背後からしのびより、博士を・・・」
ゆさぶる

選択肢:「博士が本を読んでいたこと」を選択

証言「博士は本棚の前で本を熱心に読み込んで・・・」

つきつける:博士の老眼鏡

選択肢:「問題あり」を選択

つきつける:研究室の上面図

選択肢:「研究室の中」を指定

選択肢:「2階」を指定

選択肢:「ある」を選択

選択肢:「コーヒーのついた本」を指定

カンガエルート
選択肢:「まだ解けてない」を指定

選択肢:「霊媒する」を指定

選択肢:「霊媒師が必要」を指定

つきつける:ヒルネリアの証言書

つきつける:佐奈樹 ヒルネリア



探偵パート(2日目)
ジーイン寺院前
イベント発生

ガラン宮殿 王族居住区
イベント発生

留置所
ドゥルクと話す

ドゥルクにつきつける:始祖の宝玉

ガラン宮殿 アマラの霊廟
アカネと話す

証拠品:「大臣の解剖記録」入手

証拠品:「霊廟の上面図」入手

調べる:棺

調べる:カーテンの向こうにある棺のカギ

調べる:始祖の壁画

調べる:香炉の中にある宝石

証拠品:「宝石」入手

調べる:棺

調べる:血痕

調べる:壊れた像

調べる:銃弾

証拠品:「赤い蝶のペンダント」入手

調べる:奥にあるイス

調べる:縄

調べる:イスの足(血痕がある)

証拠品:「ナゾの血痕」入手

調べる:扉側のカーテン

調べる:壁の絵

調べる:死体のあった場所

調べる:白線の中

証拠品:「霊廟の現場写真」入手

調べる:血痕、凶器

調べる:携帯電話

調べる:銃

ガラン宮殿 王族居住区
ナユタと話す

ジーイン寺院前
証拠品:「大臣の解剖記録」入手

証拠品:「霊廟の上面図」入手

証拠品:「霊廟の現場写真」入手

ガラン宮殿 謁見の間
ガランと話す

市街地
イベント発生

ガラン宮殿 王族居住区
調べる:右側にある家

ガラン宮殿 インガの寝室
レイファと話す

調べる:足跡

調べる:机の上にある注射器

証拠品:「痛み止めの注射」入手

調べる:イスの上にあるメモ

証拠品:「大臣のメモ張」入手

調べる:イス

調べる:彫像

調べる:金庫

調べる:奥にあるヘアスプレー

選択肢:「レイファの誕生日」を選択

調べる:開いた彫像

証拠品:「女性の写真」入手

ガラン宮殿 王族居住区
ボクトと話す

証拠品:「ボクトの証言書」入手

証拠品:「霊媒の儀の写真」入手

調べる:部屋の入口付近の倒れたツボ

市街地
調べる:マンホール

旧・サードマディ法律事務所
ダッツと話す

調べる:テーブルの上にあるファイル

証拠品:「アマラ暗殺事件について」入手

調べる:法律書

証拠品:「ドゥルクの法律書」入手

調べる:壁の写真

ダッツと話す

ダッツにつきつける:アマラ暗殺事件について

ダッツにつきつける:父の写真

ダッツと話す

留置所
ドゥルクと話す

証拠品:「ドゥルクの弁護士バッジ」入手

ドゥルクにつきつける:赤い蝶のペンダント

「みぬく」→「今は亡き妻アマラのみだ」で左腕を選択

つきつける:女性の写真

選択肢:「左にある法律書」

ドゥルクと話す

ドゥルクにつきつける:女性の写真

ドゥルクと話す

ジーイン寺院前
ナユタと話す

ガラン宮殿 謁見の間
ガランと話す

ガランにつきつける:女性の写真

ガランと話す

旧・サードマディ法律事務所
ナルホドと話す



探偵パート(2日目)
ドゥルク:証言開始

証言「気が付くと、血まみれのナイフを持って立って・・・」
ゆさぶる

証言「現場に第三者がいた可能性は、ないのかもしれん」
つきつける:ナゾの血痕

選択肢:「真犯人の血痕」を選択

選択肢:「棺」を指定

選択肢:「ドゥルクが霊廟に入る前」を選択

レイファ:証言開始
証言「あれは午後2時半ごろのこと。霊廟に向かう父さまを・・・」
ゆさぶる

証言「父さまはヒメイを上げた後、青い顔で部屋から飛び出して・・・」
ゆさぶる

選択肢:「とことん追及する」を選択

証言「2時ごろから中庭を眺めていたが、父さましか見て・・・」
つきつける:ボクトの証言書

選択肢:「バアヤがどこへ消えたか」を選択

選択肢:「バアヤに襲われた」を選択

選択肢:「ない」を選択

つきつける:痛み止めの注射

選択肢:「ない」を選択

選択肢:「レイファ・パドマ・クライン」を選択

選択肢:「お願いする」を選択

レイファ:託宣開始
託宣「警戒して待ち構える父さまの耳に、ドゥルクの声が(・・・)
男の声(聴覚)を選択

つきつける:霊廟の現場写真

選択肢:「携帯電話」を指定

託宣「父さまは電話先の声を聞いていた。宮殿内に配置した・・・」
ライオンの鳴き声(聴覚)を選択

選択肢:「クライン王国・市街地」を指定

選択肢:「非常に重要」を選択

つきつける:ボクトの証言書

託宣「午後3時ごろのこと。父さまは人質交換のため霊廟を・・・」
爆発音(聴覚)を指定

つきつける:ボクトの証言書

つきつける:大臣のメモ張

選択肢:「霊媒された姿」を選択

マヨイ:証言開始
全ての証言をゆさぶる

選択肢:「もちろんある」を選択

つきつける:宝石

つきつける:バアヤ

バアヤ:証言開始
証言「アマラさまが死んじまったからねェ。霊媒師も・・・」
つきつける:女性の写真

つきつける:バアヤ

アマラ:証言開始
全ての証言をゆさぶる

証言「アマラ様が、現場から姿を消し去った・・・」

選択肢:「霊媒をした」を選択

証言「この事件の被害者は大臣さまだけ。霊媒できる死者はいなかった・・・」

つきつける:ナゾの血痕

つきつける:ドゥルク

選択肢:「棺」を指定

証拠品:「ドゥルクの死体写真」入手

つきつける:綾里真宵

つきつける:アマラ

アマラ:証言開始
証言「しかし、あなたの推論を立証する証拠など、・・・」
ゆさぶる

選択肢:「現場にいたと証明する」を選択

証言「わたくしが現場にいた証拠・・・・。そんなものが・・・」
つきつける:赤い蝶のペンダント

つきつける:ドゥルクの死体写真

選択肢:「青いペンダント」を指定

選択肢:「審理を続ける」を選択

選択肢:「事件の動機」を選択

「みぬく」→「午後2時。霊媒の儀の」で左手の中指を選択

つきつける:アマラ

つきつける:ガラン

ナユタ:証言開始
証言「母上は拙僧をかばっていたのです。すまないことを・・・」
ゆさぶる

選択肢:「バアヤの正体を知っていた?」を選択

証言「アマラさまと再会したのは15年前。ドゥルクが母上をさらった」
つきつける:女性の写真

選択肢:「赤ちゃん」を指定

つきつける:レイファ

つきつける:アマラ暗殺事件について

つきつける:ドゥルクの弁護士バッジ

つきつける:父の写真

レイファ:託宣開始
託宣「現場で発見されたライターから、ドゥルクの指紋が・・・」
反射して映っている手(視覚)を選択

託宣「しかし指紋が事後工作だとすると、ライターの持ち主は誰かは・・・」
反射して映っている手の、手首部分(視覚)を選択

つきつける:霊廟の現場写真

選択肢:「霊廟」を指定

選択肢:「棺」を指定

選択肢:「左腕の血痕」を指定

つきつける:インガ

ガラン以外の人物が服を隠した可能性は、あるのだろうか?

選択肢:「ない」を選択

選択肢:「告発する」を選択

カンガエルート
選択肢:「始祖の宝玉」を選択

選択肢:「始祖の名前がわからない」を選択

選択肢:「霊力を手に入れるため」を選択

選択肢:「王の資格を失う」を選択

つきつける:始祖の宝玉

エピローグ
つきつける:ドゥルクの弁護士バッジ





 

関連スレッド

【逆転裁判6】質問スレッド
【逆転裁判6】雑談スレッド
【逆転裁判6】フレンド募集スレッド