
【真三國無双origins】武芸連携を発動させる方法

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 1140 Views!
- 2 Zup!
真三國無双originsの武芸連携を発動させる方法をまとめています。武芸連携の解説なども掲載しているので、真三国無双オリジンズの特殊技の発動条件が知りたい方はぜひご覧ください。
武芸連携とは?
武芸に味方が追撃してくれるコンボ技

武芸連携とは、プレイヤーの武芸に対して、近くにいる武将が追撃してくれるコンボ技のことを指します。追撃によりダメージが増加するため、敵を倒しやるくなるほか、トロフィーの獲得条件にもなっているので、積極的に狙っていきましょう。
武芸連携を発動させる方法
①.特定の行動を行い武将に認められる
【武将に認められる行動】
・回避
・ガード
・弾き返し
武芸連携を行うには味方武将や随行武将に自身の働きを認めて貰う必要があります。自身の働きを認めてもらうには「回避」、「ガード」、「弾き返し」を行う必要があり、こちらの行動を行うと画面上に武将からの称賛のテキストが表示されます。
②.随行武将や味方武将が近くにいる状態で武芸を発動
①の条件を満たしつつ、随行武将や味方武将が近くにいる状態で武芸を発動すると武芸連携が発動します。なお、武芸連携は敵にヒットさせなければならないので空振りしないように注意しましょう。青い線で武将と繋がっていると武芸連携が出来る合図

バトル中に操作キャラと武将が青い線で繋がる時がありますが、こちらは武芸連携ができる合図です。青い線が出ている状態で武芸を使用すれば武芸連携が発動します。
【その他おすすめページ】
最強の武器種まとめ | クリア後の解放要素まとめ |
隠し武器の入手方法 | 呂布の解放条件まとめ |
輝石の効率的な集め方 | 武芸連携を発動させる方法 |
真エンディングへの分岐条件 | ー |
関連スレッド
【真・三國無双 ORIGINS】雑談スレッド【真・三國無双 ORIGINS】フレンド募集スレッド
【真・三國無双 ORIGINS】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X