【炎炎炎舞】序盤の効率的な進め方【炎炎ノ消防隊アプリ】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 2221 Views!
- 1 Zup!
炎炎ノ消防隊アプリ(炎炎炎舞)の序盤の効率的な進め方をまとめています。リセマラ後のゲームの進め方やクリアすべきクエストなども掲載しているので、炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章の序盤攻略が知りたい方は是非ご覧ください。
※一部CBT時の情報を掲載しています。
序盤の効率的な進め方
必要に応じてリセマラしよう

炎炎炎舞ではリセマラを行うことができます。アカウントの削除により効率的にリセマラを行うことができるため、必要に応じてリセマラを行いましょう。
⇒リセマラの効率的なやり方
⇒リセマラ当たりランキング
引き直しガチャの厳選はしよう

炎炎炎舞には引き直しガチャが実装されています。何度でも引き直しが可能なうえに最高レアの星3キャラも排出されるため、リセマラを行わない予定の方も引き直しガチャの厳選は行うようにしましょう。
⇒引き直しガチャのおすすめキャラ
キャラの育成を行おう

リセマラが終わったらキャラの育成を行いましょう。チュートリアル終了後にプレゼントを受け取るとキャラの育成アイテムを入手できるので、最高レアの星3キャラを中心に強化を行います。
また、森羅のキャラソウルも獲得できるので、レベルの上限解放も忘れずに行っておきましょう。
ストーリーをどんどん進めよう

キャラの育成が済んだらストーリーをどんどん進めていきましょう。ストーリーを進めることでアドラジェムの獲得やストーリーのクリアに応じて得られるミッション報酬を受け取ることができます。
ストーリーを進めるごとに敵も強化されていくため、目安として現状のパーティーで突破できなくなるところまではストーリーを中心に進めていくことをおすすめします。
オートと倍速機能を活用する

炎炎炎舞にはオートと倍速機能が実装されており、チュートリアルを終了して次点でオートと倍速が解放されるため、ストーリーを進める際は是非活用していきましょう。
パーティーで1番目に設定したキャラが優先して攻撃することになるため、アーサーといった全体攻撃持ちのキャラを設定するとより効率的にストーリーを進められます。
パトロールは随時行う

パトロールはキャラクターを選択して一定時間放置することで報酬をもらえるコンテンツとなっています。パトロールには4時間ほど時間がかかりますが、プレイヤーは特に何もする必要がないため、寝る前など長時間アプリを触らないタイミングでパトロールに向かわせましょう。
パトロールはメニューを開き画面下部に表示されている旗のマークをタップすることでプレイできるようになります。
ソウルクエストを進める

ある程度ストーリーを進めたらソウルクエストを進めましょう。ソウルクエストでは、クエストをクリアすることで交換所にて使用できる「魂ノ欠片」を入手できます。
交換所ではキャラの限界突破に必要なキャラソウルを入手することができるため、ソウルクエストを進めてキャラソウルを交換し、既存のキャラを強化していきましょう。
ある程度キャラを強化出来たらバトルタワーに挑戦

バトルタワーはクエストをクリアするごとに階層が進んでいき、到達した階層に応じて報酬を入手できるコンテンツとなっています。
ストーリーやソウルクエストに比べると敵が強めに設定されているため、ストーリーやソウルクエストを進めてある程度キャラを育成してから挑戦することをおすすめします。
【その他攻略ページ】
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
キーワードの一覧と使い方 | 最強キャラランキング |
序盤の効率的な進め方 | 消防隊の募集掲示板 |
![]() 森羅日下部 | ![]() 秋樽桜備 | ![]() アーサー | ![]() アイリス |
![]() プリンセス火華 | ![]() 武久火縄 | ![]() 茉希尾瀬 | - |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X