【火事場攻略指向】ミラルーツ編 ソロ 追加

【火事場攻略指向】ミラルーツ編 ソロ 追加
  • 2382 Views!
  • 31 Zup!
ミラルーツの顔ハメ?の大剣討伐の動画をニコニコやYOU TUBUで見たことありますか?
あれはうまくコツをつかまないと難しいです。

その前に討伐のために必要なアイテムを紹介します

†アイテム†
・調合書1〜5+G
・力の護符&爪
・砥石×10以上
・大たる×10
・小たる爆弾G×5
・怪力の丸薬×5
・竜骨中×10
・ツタの葉×10
・爆薬×20

・鬼人薬グレート×3   (慣れれば1個で可)
・強走薬グレート(慣れれば元気ドリンコで可)×5
・怪力の種×10
・大たる爆弾×3
・小たる爆弾×10
・打上げたる爆弾×10   (JUMPたる爆弾があるのなら               JUMPのほうがよいです)
・打ち上げたる爆弾G×10      
・大たる爆弾G×2


†ネコ飯†
火事場+火薬がでれば何でも


†防具†
フルラージャンに装飾品をつけて、ボマーを出しましょう。

†武器†
ジークムントです
ミラアンセスでは、属性も威力も中途半端+武器スロットがないので、ボマーにならないので時間がかかってしまいます。

<<ブレイブバーさん>>の計算によりますと

・ターリアラート
 会心無し   会心あり
 754ダメージ  565

・ジークムント
 会心無し   会心あり
 696      870

・超滅一門
 会心なし
 567
でもムントの方が安定はしてます
超滅は論外で属性合わせてあります


ターリアラートとジークムントと超滅一門でルーツの顔を10回敵をきったとした計算だと

ターリアラート 逆会心は3/10
逆会心3回+会心なし7回
計6973ダメージ

ジークムント  会心は2/10
会心あり2回+会心なし8回
計7308ダメージ

超滅一門
会心なし10回
計5670ダメージ

なので、運が強いと自信のある人はターリアラートの方がよいのですが、ジークムントのほうが安定しています

しかし、ターリアラートには武器スロットがありません。
なので、一番のおすすめはジークムントです。

もし、ジークムントが作れないという方はアッパーブレイズをおススメします

アッパーブレイズも候補武器になると思います。
会心率、切れ味もムントには劣りますが安定した攻撃力が魅力です。

攻撃力1104 スロット一つ 防御力+4 切れ味レベル+1だと青が少々。

切れ味白と青の攻撃力補正?は前者が1.3倍で後者が1.25倍なのでさほど変わりません。この武器も候補に入ると思います。
鉱石系の素材が余っていれば結構楽に作れますし。

byドスカンタロスさん
よくお世話になってます。本当にありがとうございます。


武器スロットには爆師をつけましょう
これでスキルは切れ味+1、ボマー、火事場力+2、挑発、笛吹き名人がつきます

【討伐解説】

高評価のため解説を少々グレードアップします

・クエストが始まったら…
 すぐにルーツの目の前に爆弾をおいてけりで起爆しましょ う。最初に飛ばれてしまうと高タイムはねらえませんが練 習としてやってみるのもよいと思います。
 W火事場を発動させたら早速怪力の種や鬼人薬Gをドーピ ングしましょう
 

ミラルーツの顔にあてるにはジャストな距離を見つけ出し、距離感をつかむことです。

私はミラルーツは40回ほど討伐したので慣れましたが、慣れていない人だととても難しいと思います。

しかし、顔に当てる距離はあっていてもタイミングがずれてしまうのが一番の問題です。

まず距離から解説すると、画面を上にも下にも動かさないでミらルーツの顔が3/7くらい見えるようにします。
もちろん顔の正面に立ちましょう。

メテオはルーツの近く(正面)にいれば絶対に当たりません。

それができないのなら、メテオの腹にあたらない位置であって、かつ、メテオのときに大剣をだしっぱにして正面に立ち、ルーツの手に大剣の先が触れる距離がベストでしょう。


またこの距離は猫パンチのぎりぎりあたらない位置のやや後ろでもありますので、猫パンチにはあたりません
(前に行き過ぎると当たるので注意しましょう)

これはどうしても慣れが必要です。

ただがむしゃらに大剣を振り回すのではなく、コツをうまくつかんで正確に相手の体力を削るのがタイムロスを起こさない手段です。

ルーツとの距離感はさきほどの方法を参考にして気合でがんばってください。

距離感がつかめているが、ミラの顔にあたらないという人はタイミングがずれているからです。

大剣を当てるタイミングはその場歩きのときの一歩目か二歩目がべすとです。

3歩目だと倒れてきたり、メテオをするなどの別の動作をしてしまうのでかなり当てにくいからです。

二歩目までまって、最大ためを繰り出すとかなりの高確率でひるみます。

あごのさきっちょにかする程度ではひるみませんが、うまく口にあてるとよいです。

なかなかその場あるきをしてくれない時は原因があります。
まず、メテオ中はほんの少し右か左にずれましょう

そうすると、そのままルーツがその場あるきするパターンが多く、討伐時間がかなり短縮されます。

一番怖いのは倒れてくる攻撃です。
w火事場だとガードをしても死にますので、とにかくがんばって回避してください。

ふわふわっと飛行する一撃即死攻撃もガードしてもw火事場だとしにます。(死なない場合もあるかも)
それだけに気をつけてください。

猫パンチのときは顔に斬撃をいれるのもよいですが、猫パンチ後のため切りができなくなるのであまりおすすめは出来ません。


この方法で慣れてからやると10分しないうちに硬化が始まります。

硬化が始まったら爆弾に切り替えましょう。
爆弾で自爆しないように小たるで起爆、ペイントボールや石ころでもよいが、小たるがおすすめ。

爆弾を使い終わったらもうルーツは死にかけです。
3発ぐらいきれば昇天するでしょう。

慣れると10分以内に討伐できるでしょう。

<<ドスカンタロスさんの攻略方法>>

溜め3を当てて怯んでいる時にほんの少し左右に動きます。
そこで溜め始めると溜め1が可能な時にはミラルーツが大きい方向転換ではなく小さい方向転換でこちらを向きます。

その時に振り下ろすと上手く顔に当たります。斬り上げを使うよりも効率よくダメージが通ります。
勿論押し潰しは当たりません。

これを使えば最高で一分もかからずに一段階目の怒り状態に移行させる事も出来ました。

↑とても参考になりました。感謝しています。

この攻略はみら3兄弟すべてに応用が利きます。
ミラボレはむずかしいかもしれませんが、ミラバルカンだと、ほぼおなじような攻略で出来ます。

皆さんがんばってください。
なお、即出やコピぺではないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

マイグループにものっているのでぜひ(^^)
【狩人集会所】http://jp.wazap.com/group/3535.jsp

火事場防具が知りたいなら
【火事場力を極める】ガンナー
http://jp.wazap.com/cheat/399861.jsp

【火事場力を極める】剣士
http://jp.wazap.com/cheat/398963.jsp

評価が高ければ他のミラ系の詳しい解説やこの攻略の追加をしていきます。(^−^9)


不当な評価下げはやめてください
だれか評価下げの感想消してくれませんか?

結果

ミラ系をぼっこぼこにできる

ユーザーコメント(30件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • 第六荒天殊大帝代理
  • No.1478254
  • 2008-05-21 22:50 投稿
イベクエでもできますか?
返信する
参考になった
私もできました
返信する
これはなかなかいいものだと思います。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1396402
  • 2008-03-22 20:19 投稿
(削除済み)
  • ひっちはいく
  • No.1395939
  • 2008-03-22 14:39 投稿
大剣で斬るとこまではいいんですが、爆弾を置くときにどうも足に当って死んでしまいます。俺の未熟さが出てるのかもしれませんがこれはむずかしいw
返信する
これでルーツ討伐できました。すごくいいです。
返信する
これやりやすい!(≧−≦)
返信する
大剣で討伐できるとは思わなかった
返信する
すごく詳しいことをありがとうございます^^

これを参考にしたいです!
返信する
  • 漆黒の炎帝
  • No.1391128
  • 2008-03-18 19:07 投稿
なかなかいいと思いますよ
返信する