
【死印】エンディング分岐条件一覧【攻略】

- イカ娘参上
- 最終更新日:
- 6977 Views!
- 4 Zup!
ストーリー 攻略 条件 エンディング 一覧 分岐 グッドエンド ノーマルエンド エンディング分岐 死印
『死印』のエンディング分岐条件一覧です。
各章それぞれのエンディングを見る方法をまとめています。

破壊エンドではクリアできるが同行者が死亡、救済エンドでは誰も死なずにクリアできます。
それぞれのルートでクリアすることでトロフィーを獲得できるので、
トロコンを目指している人は両方クリアする必要があります。
→トロフィー一覧はこちら
最接近は4ターン目
▼デストロイエンド(破壊)
・4ターン目に「食塩水」→「発煙筒」を使用
▼キュアエンド(救済)
・4ターン目に「食塩水」→「口紅」「丸手鏡」を使用
→1章攻略チャートはこちら
最接近は3ターン目
▼デストロイエンド(破壊)
・5ターン目で「ゆめみる家族大瓶」→「おはよう家族大瓶」を使用
▼キュアエンド(救済)
・3ターン目で「瓶詰め蜂蜜」→「草の根」を使用
→2章攻略チャートはこちら
▼デストロイエンド(破壊)
・「A街道方向」「T団地方向」で花嫁と戦う
▼キュアエンド(救済)
・「T尾山方向」で花嫁と戦う
→3章攻略チャートはこちら
最接近は3ターン目
▼デストロイエンド(破壊)
・4ターン目で「メガホン」→「愛染修羅のお守り」を使用
▼キュアエンド(救済)
・4ターン目で「愛染修羅のお守り」→「理科用マッチ」を使用
→4章攻略チャートはこちら
最接近は4ターン目
▼デストロイエンド(破壊)
・5ターン目に「眉間」を選択
▼キュアエンド(救済)
・5ターン目に「右耳」を選択
→5章攻略チャートはこちら
各章それぞれのエンディングを見る方法をまとめています。

エンディング分岐条件一覧
死印の各章の最後のボス戦の選択によりエンディングが変化します。破壊エンドではクリアできるが同行者が死亡、救済エンドでは誰も死なずにクリアできます。
それぞれのルートでクリアすることでトロフィーを獲得できるので、
トロコンを目指している人は両方クリアする必要があります。
→トロフィー一覧はこちら
種類 | 条件 |
ノーマルエンド | 印人が1人以上死亡している状態でクリア |
グッドエンド | 印人が全員死なずにクリア |
第一章「花彦くん」
▼デストロイエンド(破壊)
・4ターン目に「食塩水」→「発煙筒」を使用
▼キュアエンド(救済)
・4ターン目に「食塩水」→「口紅」「丸手鏡」を使用
→1章攻略チャートはこちら
第二章「森のシミ男」
▼デストロイエンド(破壊)
・5ターン目で「ゆめみる家族大瓶」→「おはよう家族大瓶」を使用
▼キュアエンド(救済)
・3ターン目で「瓶詰め蜂蜜」→「草の根」を使用
→2章攻略チャートはこちら
第三章「くちゃら花嫁」
・「A街道方向」「T団地方向」で花嫁と戦う
▼キュアエンド(救済)
・「T尾山方向」で花嫁と戦う
→3章攻略チャートはこちら
第四章「ずう先生」
▼デストロイエンド(破壊)
・4ターン目で「メガホン」→「愛染修羅のお守り」を使用
▼キュアエンド(救済)
・4ターン目で「愛染修羅のお守り」→「理科用マッチ」を使用
→4章攻略チャートはこちら
第五章「観音兵」
▼デストロイエンド(破壊)
・5ターン目に「眉間」を選択
▼キュアエンド(救済)
・5ターン目に「右耳」を選択
→5章攻略チャートはこちら
関連スレッド
【死印】雑談スレッド【死印】フレンド募集スレッド
【死印】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X