【必見】今すぐなぞのばしょから確実に抜け出す方法

【必見】今すぐなぞのばしょから確実に抜け出す方法
  • 102016 Views!
  • 111 Zup!
「なぞのばしょ」で四方を壁に囲まれてどうしても一歩も動けない場合、次の方法で完全に抜け出すことができます。
抜け出すとはいってもその場から動けるようになるのではなく、強制的に以前のレポートに戻してしまうということです。
ダイヤモンド・パールはレポートが多重式になっているので、「なぞのばしょ」で一度レポートをしてしまっても、ゲームには以前のレポートが複数残っているのです。そこで、一番新しいレポートデータを破壊してしまい、自動的に以前のレポートが読み込ませるというのがこの方法です。

ではやり方です。
現在、「なぞのばしょ」で動けない状態で一度レポートしてしまった状態であるとします。
注意:その状態で更にレポートをしてはいけません。
まず落ち着いてDSの電源を切ってください。
次に再びDSを起動します。タイトル画面が表示されたらデータ消去コマンドの画面へ移ります。データ消去コマンドの画面へは、タイトル画面で十字キーの↑、セレクト、Bを同時に押すことで移動できます。
データ消去コマンドとは名前の通りレポートを完全に消去してしまうコマンドです。2回「消去しますか?」などといった言った質問の後に消去が開始されます。
ここが核心部分です
このコマンドを利用し、上手く一番新しいレポートだけを消去させてしまうのです。
消去は2回目の質問で「はい」を押した瞬間から開始され、最新のレポートから順に消去されていきます。
ですので「はい」を押すと同時にDSの電源を切ることで最新のレポートのみを消すことが出来ます。
注意:ここでボーっとしているとすべてのデータが消えてしまうことがあります。
コツは、「はい」にカーソルを合わせてAを押すと同時に電源を切ることです。あまりタイミングをずらしてはいけません。

再びDSを起動します。
「いぜんのレポートがせいかくにかかれていないのでまえのレポートをよみます」などというメッセージが表示されたら成功です。「つづきからはじめる」を選択してゲームを再びプレイします。
もしメッセージが表示されなかったらおそらく消去できていないので、「つづきからはじめる」で直っていない状況を確認した上で再び同じように消去コマンドの部分からやり直してください。
また、メッセージが表示されたのに閉じ込められた状態からスタートした場合は複数レポートをしてしまっているので、更にこの方法を行ってください。

成功した場合、まず一旦そこでレポートをしてください。


「なぞのばしょ」は大変危険なバグです。
もしたんけんセットを使用してその場にとじこめられてしまっても、ヤケクソにレポートしないでください。
私はこの方法で3回中3回助けられました。かなり使える方法だと思うのでぜひ試してみてください。
ちなみにデータ量の問題のためか8つめのジムをクリアしないとこの方法は成功しないようです。

<判明>
2秒以上ずれなければ確実に成功します!
いろいろなカセットで試した結果、データが消える確立はかなり低めです。

結果

確実になぞのばしょから脱出できます!

ユーザーコメント(123件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
これに騙されたら「積み」よ
まあ騙される人はさすがにいないか
返信する
デマだね、通報します
返信する
いろんなところ行ってあなぬけのヒモ試したら抜けれたで
返信する
デマ情報が…舐めてるとってぶっ潰すぞ
返信する
もこうの動画から   
返信する
思い出が消えました。訴訟起こします
返信する
ゆ゛る゛さ゛ん゛!
データ返せよ!
返信する
この情報書いたお前晒されたいの?
ピカチュウ返せよ害虫
返信する
「あなたを器物損壊罪と詐欺罪で訴えます!
理由は勿論お分かりですよね!
あなたが、こんな裏技で皆をだましてセーブデータを破壊したからです!
近いうちに訴えます!感謝嬢の準備もしておいてください!」
というわけでデータが壊れちまったんだ・・
すまねえもういちどやりなおしてくれ・・たのむからよ!
返信する
GBAのポケモンがセーブデータに他のゲームの2倍の容量の128kbを使っているのは前回のレポート時のデータを半分に保存しておくためなんだと思う。多分。
返信する