【妖怪ウォッチ1】無限地獄への行き方

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 13468 Views!
- 3 Zup!
妖怪ウォッチ1の無限地獄への行き方をまとめています。無限地獄に関する要点も掲載しているので、妖怪ウォッチ1のクリア後のダンジョンに向かいたい方は是非ご覧ください。
無限地獄への行き方
①.妖怪ウォッチ1をクリアする
無限地獄はクリア後のコンテンツとなっているため、まずは妖怪ウォッチ1をクリアする必要があります。ゲームをクリアすると自宅で無限地獄の話を聞くことができるので話も忘れずに聞いておきましょう。②.そよ風ヒルズの蔵岩家に向かう

妖怪ウォッチ1をクリアしたらそよ風ヒルズのマップの一番上に位置する蔵岩家へ向かいましょう。蔵岩家に入ったら蔵岩社長に話しかけます。社長に話しかけると夫人に声を掛けられるので小屋のカギを受け取りましょう。
③.団々坂の西トンネルへ向かう

次は団々坂にある西のトンネルへ向かう必要があります。西のトンネルは正天寺のすぐ左側(西側)にあるため、うんがい鏡を使って正天寺へ向かいましょう。
正天寺の左側の道路にヘルメットをかぶった作業員が立っており、その部分だけガードレールが壊れているので先に進めるようになっています。その先に西トンネルがあるので先に進みましょう。
④.小屋で鍵を使おう

西のトンネルを進むと草原に出ます。草原をさらに進むと小屋が1つ立っているので、蔵岩夫人から受け取った小屋のカギを使い中に入ります。中に入ると無間地獄の1階層になっているので、必要に応じて先に進みましょう。
無限地獄に関する要点
推奨レベルは70以上
無限地獄はクリア後のコンテンツとなっているため、難易度が高く設定されています。推奨レベルは70以上とされているので、レベルが足りない方はレベル上げをしておくことをおすすめします。⇒スマホ版のレベル上げの効率的なやり方と場所
各階にボスが出現
無限地獄の各階層にはボスが存在しています。出現するボスは過去に倒したボスの強化版となっていますが、基本的な戦い方は変わらないので、レベル上げ等を行えばそこまで大苦戦することはないでしょう。⇒無限地獄のボスの攻略
階層が進むたびに敵が強力になる
無限地獄は7階層まで存在しており、階層が上がるごとに敵が強力になっていきます。序盤は倒せても終盤に息切れすることもあり得るのレベル上げやアイテムの準備など事前準備はしっかり行っておきましょう。▼その他人気ページ
パスワード | |
スマホ版のパスワード一覧と入手方法 | |
キャラ・アイテムの入手方法 | |
キュウビの入手方法 | プラチナカクの入手方法 |
なまはげの入手方法 | ホノボーノの入手方法 |
魔ガサスの入手方法と出現場所 | 漢方の入手方法と売っている場所 |
ノコギリクワガタの入手方法 | - |
宝石にゃん関係 | |
宝石ニャンの入手方法 | スマホで宝石ニャンを入手する方法 |
鬼時間関係 | |
鬼時間の発生条件や出口の解説 | 黒鬼の倒し方と出現方法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
ElYksIwJ
- No.2685039
- 2021-08-18 18:43 投稿
かいと天才
かいと天才快都天才
かいと天才快都天才
-
2HdGgHcR
- No.2684130
- 2021-07-27 10:46 投稿
なるほどなるほどー