【妖怪ウォッチ1】ルビーニャンの入手方法

- rSYOi1mx
- 最終更新日:
- 5428 Views!
- 1 Zup!
妖怪ウォッチ1の宝石ニャン「ルビーニャン」の入手方法をまとめています。リセマラのやり方やルビーニャンの好物をはじめとした概要やおすすめの性格なども掲載しているので、妖怪ウォッチ1のルビーニャンについて知りたい方は是非ご覧ください。
ルビーニャンの入手方法
ルビーの鈴を所持した状態でさくら第一小学校2階に行く

ルビーニャンは、ルビーの鈴を持った状態でさくら第一小学校2階に行くと出現し、バトルに勝利することで仲間にできます。
他に存在する宝石ニャンによって必要な鈴が違うため、所持しているか確認してから出現エリアに向かいましょう
ルビーニャン入手までの流れ
1 | さすらい荘で鈴を貰う |
2 | さくら第一小学校2階に行く |
3 | ルビーニャンと戦い勝利する |
1.さすらい荘でルビーの鈴を貰う

さすらい荘で宝石ニャンからルビーの鈴を受け取りましょう。出現する妖怪はランダムのため、さすらい荘大家さんの前でセーブを行い、宝石ニャンが出現するまでリセマラを行うのが効率が良いです。
ルビーの鈴入手のリセマラ方法
1 | さすらい荘の大家前でセーブする |
2 | タイトルに戻る |
3 | メニューのセーブデータアップロードを行う(スマホ版) |
4 | 大家に話しかける |
5 | 宝石ニャンじゃない場合は②に戻る |
6 | 宝石ニャンが出たら目の前でセーブ |
7 | 話しかけてルビーの鈴を貰えなかったらタイトルに戻る |
8 | 続きから始め⑦に戻る |
⇒効率的な鈴の入手方法
2.さくら第一小学校2階に行く

ルビーの鈴を入手したらさくら第一小学校2階に向かいましょう。
目当ての性格のルビーニャンを入手したい場合は、話しかける前にセーブを行っておきましょう。仲間にした後狙った性格のルビーニャンでない場合、ゲームをリセットすることで再度ルビーニャンとバトルできます。
3.ルビーニャンと戦い勝利する

ルビーニャンとの戦いに勝利しましょう。無事勝利することでルビーニャンを仲間にすることができます。
以降ルビーニャンはこのエリアに出現するようになり、1日1回バトルできるようになります。
ルビーニャンの概要

名前 | ルビーニャン |
ランク | A |
種族 | 宝石ニャン |
好物 | 魚介 |
おすすめの性格 | ・荒くれ |
耐久を高めるためHPが上がる「短期」なども良いですが、長所をより伸ばすほうが強力なキャラになるため、ルビーニャンの性格は「荒くれ」で育成していきましょう。
宝石ニャンの入手方法 | ||
サファイニャン | エメラルニャン | ルビーニャン |
トパニャン | ダイヤニャン | - |
▼その他人気ページ
パスワード | |
スマホ版のパスワード一覧と入手方法 | |
キャラ・アイテムの入手方法 | |
キュウビの入手方法 | プラチナカクの入手方法 |
なまはげの入手方法 | ホノボーノの入手方法 |
魔ガサスの入手方法と出現場所 | 漢方の入手方法と売っている場所 |
ノコギリクワガタの入手方法 | - |
宝石にゃん関係 | |
宝石ニャンの入手方法 | スマホで宝石ニャンを入手する方法 |
鬼時間関係 | |
鬼時間の発生条件や出口の解説 | 黒鬼の倒し方と出現方法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X