【妖怪ウォッチ1】トゲニャンの入手方法と装備や性格のおすすめ

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 25724 Views!
- 1 Zup!
妖怪ウォッチ1のトゲニャンの入手方法をまとめています。トゲニャンにおすすめの装備や性格なども紹介しているので、妖怪ウォッチ1の妖怪の育成について悩んでいる方はぜひご覧ください。
トゲニャンの入手方法
ジバニャンとイガイガグリを合成する

トゲニャンはジバニャンとイガイガグリを合成することで入手することができます。ジバニャンは無限地獄の5、6階層や妖怪ガシャから、イガイガグリはさくらニュータウンの木の上から入手することができます。
合成はストーリー進行がすすむことで開放され、正天寺にて合成をおこなるようになるので覚えておきましょう。
トゲニャンにおすすめの装備
ガードの秘石がおすすめ

トゲニャンにはガードしかしなくなるガードの秘石というアイテムがおすすめです。単体ではそこまで強くない装備ですが、トゲニャンはガード中に攻撃を受けると敵からの攻撃を1.5倍になる効果を持つため、ガードの秘石と組み合わせることで効率的にダメージを与えられるようになります。
ガードの秘石は工事現場3階の左上にある部屋の宝箱か、シロカベからドロップするので、まだ入手していない方はぜひ集めておきましょう。
ガードの秘石とめだしぼうの相性がいい
めだしぼうは装備した妖怪を敵から狙われづらくする効果を持ちます。そのため、前衛の妖怪2体にめだしぼうを装備させ、ガードの秘石を装備したトゲニャンを戦闘に出すことでトゲニャンにヘイトを向けさせることができます。強敵である黒鬼などにも有効な戦術なので、どうしても勝てない敵がいる場合は上記の編成を一度試してみましょう。
⇒めだしぼうの入手方法や入手場所
⇒黒鬼の倒し方と出現方法
トゲニャンにおすすめの性格
動じないがおすすめ

動じないは特性で超ガードすることが多くなり、レベルアップ時にまもりが上がりやすくなります。特性に関してはガードの秘石を装備している場合はあまり意味がありませんが、レベルアップ時に守りが上がりやすくなるため、倒れるリスクを軽減できます。
しんちょう同じ防御系の性格ではありますが、動じないと比べると守りの増加値は低めです。動じないのほうが使い勝手がいいため、トゲニャンの性格に悩んでいる方は動じないにすることをおすすめします。
▼その他人気ページ
パスワード | |
スマホ版のパスワード一覧と入手方法 | |
キャラ・アイテムの入手方法 | |
キュウビの入手方法 | プラチナカクの入手方法 |
なまはげの入手方法 | ホノボーノの入手方法 |
魔ガサスの入手方法と出現場所 | 漢方の入手方法と売っている場所 |
ノコギリクワガタの入手方法 | - |
宝石にゃん関係 | |
宝石ニャンの入手方法 | スマホで宝石ニャンを入手する方法 |
鬼時間関係 | |
鬼時間の発生条件や出口の解説 | 黒鬼の倒し方と出現方法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
FdQrNTKy
- No.2684473
- 2021-08-04 12:16 投稿
とげにゃん強い?
-
j547ZUNv
- No.2684451
- 2021-08-03 18:49 投稿
ワルニャンよりトゲニャンのほうが強いよな