【妖怪ウォッチ1】しゅらコマの入手(解放)方法

- eUAwSoPC
- 最終更新日:
- 4715 Views!
- 1 Zup!
妖怪ウォッチ1のしゅらコマの入手方法をまとめています。しゅらコマの解放に必要な妖怪の入手方法なども掲載しているので、妖怪ウォッチ1のレジェンド妖怪を集めている方は是非ご覧ください。
しゅらコマの入手方法
8体の妖怪を入手して解放する

しゅらコマは他の妖怪とは違い8体の妖怪を集めることで解放することができます。しゅらコマはレジェンド妖怪と呼ばれており、妖怪大辞典から入手するやや特殊な集め方になるので、しゅらコマを集める予定の方は注意しましょう。
⇒レジェンド妖怪の入手方法
キュウビが厄介
必要な妖怪の中に「キュウビ」が含まれています。キュウビは「伝説の妖怪キュウビ」をクリアすることで仲間にできますが、このクエストを発生されるには前提条件をクリアする必要があります。条件の一つとしてメインストーリーの全クリアやウォッチランクS達成などがあるため、しゅらコマの入手を狙う際はまずメインストーリーのクリアを目指しましょう。
⇒キュウビを仲間にする方法
ガチャで仲間を集めるのもおすすめ
同じレジェンド妖怪である「山吹鬼」は、妖怪ガチャでランクの高い妖怪入手が条件となっています。しゅらコマ入手に必要な妖怪がガチャに含まれているため、ついでに仲間にしてしまうのもおすすめです。しゅらコマの解放に必要な妖怪
コマじろう
コマじろう団々坂の竹林のおんぼろ屋敷で出現します。条件なくどこでも出現するため、仲間にしやすい妖怪です。桃コインガチャでも出現するため、百鬼姫狙いのついでに仲間にしてしまうのもおすすめです。
ししコマ

ししコマはおおもり山の妖魔界で出現します。妖魔界でよく出現しますが、コマさんのLvを35にすることでししコマに進化できます。
コマさんはメインストーリー7章で仲間にできるため、そのままレベルを上げてししコマにするのもおすすめです。
グラグライオン

グラグライオンはさくらニュータウンのさくら第一小学校の2階で出現します。他にも同じランクB妖怪が出現するため、根気よくいきましょう。
メラメライオン

メラメライオンは桜中央シティの工事現場で仲間にできます。2階と3階どちらでも出現するので好きなエリアにいきましょう。
レア妖怪のダララだんびらが2階に出現するため、ついでに狙うなら2階がおすすめです。
モテマクール

モテマクールはお使い横丁のかげむら医院で出現します。1階から3階どこでも昼夜関係なく出現するため、仲間にしやすいでしょう。
モテモ天とモテウェポンを合成して進化するため、モテモ天を仲間にしてモテウェポンを所持していたら合成してしまいましょう。
キュウビ

キュウビは夜のさくら第一小学校の屋上に出現しますが、仲間にするには前提条件とその後のクエストをクリアする必要があります。
メインストーリーのクリア、ウォッチランクS達成、「くしゃ武者」「天狗」「だいだらぼっち」を仲間にすることが前提条件です。これらを達成することで屋上にキュウビが出現し、「伝説の妖怪キュウビ」を受注できます。
⇒キュウビを仲間にする方法
さくらのじま

さくらのじまはそよ風ヒルズのひょうたん池博物館の2階で仲間にしやすいです。博物館の1階ではなく、2階でしか出現しないため注意しましょう。
ふじのやま

ふじのやまは、おおもり山の廃トンネルで出現します。西の空洞・東の空洞どちらでも出現するため、好きなほうで仲間にしましょう。
オレンジコインの妖怪ガチャでも仲間になるため、ゴルニャン狙いのついでに仲間にしてしまうのもおすすめです。
▼その他人気ページ
パスワード | |
スマホ版のパスワード一覧と入手方法 | |
キャラ・アイテムの入手方法 | |
キュウビの入手方法 | プラチナカクの入手方法 |
なまはげの入手方法 | ホノボーノの入手方法 |
魔ガサスの入手方法と出現場所 | 漢方の入手方法と売っている場所 |
ノコギリクワガタの入手方法 | - |
宝石にゃん関係 | |
宝石ニャンの入手方法 | スマホで宝石ニャンを入手する方法 |
鬼時間関係 | |
鬼時間の発生条件や出口の解説 | 黒鬼の倒し方と出現方法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X