【太閤立志伝5DX】宮本武蔵エンドの達成方法

- A3hv4l2t
- 最終更新日:
- 8108 Views!
- 2 Zup!
太閤立志伝5DXのエンディングの1つ宮本武蔵エンドの達成方法をまとめています。宮本武蔵エンディング達成までの流れや攻略方法をまとめています。太閤立志伝5DXの宮本武蔵エンディングについて知りたい人は是非ご覧ください。
宮本武蔵エンドの達成方法
宮本武蔵エンディングの流れ

1 | 1598年(太平の章)で開始する |
2 | 京の道場で師範と個人戦を行う |
3 | 京の道場で吉岡清十郎と個人戦を行う |
4 | 京の道場で吉岡伝七郎と個人戦を行う |
5 | 町の外で個人戦を5連戦行う |
6 | 個人戦15/20/30勝でイベントが発生する |
7 | 赤間関の外で佐々木小次郎と個人戦を行う |
6 | 宮本武蔵エンディングへ |
1598年(太平の章)で開始する
まずは1598年で開始しましょう。オープニングで「名乗り出る」を選択し、個人戦に勝利することで武蔵エンディングのフラグが立ちます。京の道場で師範と個人戦を行う
京の町に入ると吉岡道場の噂と小次郎が出現するイベントが発生します。イベント後に京の道場へ向かうと師範との個人戦が発生します。京の道場で吉岡清十郎と個人戦を行う
師範との個人戦に勝利することで、吉岡清十郎から対決を申し込まれます。イベント後に再び京の道場へ向かうと吉岡清十郎と個人戦を行えるため勝利しましょう。
個人戦に勝利すると吉岡清十郎の主人公札を入手できます。
京の道場で吉岡伝七郎と個人戦を行う
吉岡清十郎の個人戦後に京以外の町に行くと小次郎が出現し、さらに吉岡伝十郎から決闘申し込みのイベントが発生します。イベント後に京の道場で吉岡伝十郎と個人戦を行うことができます。
勝利すると吉岡伝十郎の主人公札を入手できます。
町の外で個人戦を5連戦行う
吉岡伝十郎の個人戦後に京の町を出ようとすると、個人戦が5連続で発生します。吉岡伝十郎との戦いで体力が減っている場合は、5連戦するま前に体力を回復しておくのがおすすめです。
5連戦後に京の町に入ると坊主イベントが発生します。
個人戦15/20/30勝でイベントが発生する
坊主イベント後は個人戦の勝利数によってイベントが発生します。15勝時に町に出入りすると、宍戸梅軒との個人戦が発生。
20勝で町に出入りすると小次郎が出現してイベントが発生。
30勝で街に出入りすると小次郎が出現し、決闘を申し込まれます。
赤間関の外で佐々木小次郎と個人戦を行う
決闘を申し込まれた後に赤間関の町に行くとイベントが発生し、赤間関から出ると佐々木小次郎と個人戦を行うことが可能です。佐々木小次郎に勝利することで宮本武蔵エンディングとなります。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X