【俺もできた】DPなぞのばしょでアルセウスゲット!

- xUSVqjYo
- 最終更新日:
- 4795 Views!
- 2 Zup!
これは事実です。証拠が見たい場合はついったー@huumetuzin_yumeのDMまでどうぞ。
このバグ技は何度でもすることができます。俺はとりあえずアルセウスの捕まえにくさに今は二体です。
注意:空を飛ぶをもつポケモンを持っておかないと、脱出の時場合によっては詰みます。
まず自転車にのり、コトブキシティに行きます。
次に、ポケセンの下のDSをもった二人のうち左のやつの下に立ちます。そこから、左に五歩。(そこから右に一歩進むと白線に重なる位置です)
つぎに、そこから右下上左に、自転車のギアが遅いやつで一度も止まらすノンストップでやってください。成功しているとポケッチカンパニーの左側が草むらのある道路にバグります。
そのあと、そのまま左に進み、銀色の看板の後ろに三つの木が縦に並び、
木木
木木●
木木___(←とびこすやつ) となっているバズなので、(●は自分がいるべき位置)
看
三本の木のちょうど真ん中(三本中一番奥の木の横から6歩目で飛び越してしまいます。三歩目の位置です。)で図鑑を開き→A→B→Bで図鑑を閉じると正常なマップに戻り、ポケッチカンパニーにめり込んでいるはずです。
なのでそこから一歩下に移動。すると、建物の中だけど外(正確にはマットの一マス下で、建物の外の黒いところ)にいます。
しこからさらに一歩下に進み、歩数計をリセットして、
左に17歩
次に 上に14歩
次は 左に2015歩 (2015いくとジャストでコトブキシティに到着します。しなかったらやり直してください。)
そこから 下に512歩 (またコトブキにジャスト)
512歩行けたらレポートしてタイトルに戻りまたゲームをつけます。
ココから長いですよ。一歩間違えても同じ歩数戻れば問題ないものや、一歩でも間違いがあればまた振り出しのものもあります。(間違わないのが一番よし。)
右に32歩
下に384歩
左に32歩
下に1792歩
左に128歩
下に32歩
左に192歩
下に64歩
左に160歩
下に96歩
右に96歩
下に32歩
右に63歩
次に上に1歩
そうするとパルパークに入ります。
入ったことがないとイベントが起こります。そこからよく歩数がわからなくなったりするのですが、博士から話しかけられイベントが終わったあと、一歩下に戻り、もう一度上にいくとパルパークにちょうど入るので、そこからさらに
右に64歩
上に191歩
上に1歩(ここからパルパークモードになればここまでは成功しています。191歩のところは考えずに突っ切っても自動的にパルパークモードが始まるので、ミスることはありません)
(パルパークモードが始まったとき歩数計は0のままだと思いますが、さらに一歩進んで歩数計を1にしないでください。0であることが正常です。)
そのままパルパークモードが始まった位置から
右に192歩
下に66歩(ここでリッシこのくうどうになります)
上に1歩
左に192歩
上に64歩
左に64歩
上に32歩
左に128歩
上に64歩
左に64歩
上に96歩
右に226歩
226歩ジャストで【はじまりのま】に着きます。
一歩でもずれると始まりの間には戻れなくなるのでまた長いこれをやり直しです。
歩数がずれていたとき↓
(たとえ226歩でつかなくても、はじまりのまにつけば成功ですので、
え?ずれてるけどこれで平気?226にすべき?
とか血迷って【はじまりのま】にいるのに歩数計を226にしてはいけませんよ。225で到着226に一歩進めたらなぞのばしょになってやり直したのが私です。)
はじまりのまにつきましたら、メニューを開くとパルパークモードのメニューになっているので【リタイア】を選択。
「ドドギュウウーン!!」
という笑っちゃいそうなアルセウスの鳴き声を文字に現したテキストが出てきたら戦闘に入ります。
さて、捕まえた?俺は捕まらなくてこの地獄を20周位したかな^^
アルセウス レベル80
というわけで、捕まえたら、帰ります。無理なら無限ループです。
帰り方↓(これは一歩でも間違えるとアルセウス捕まえるところからやり直しです。)
捕まえた位置から
下に34歩
左に33歩
下に128歩
左に160歩
下に160歩
右に160歩
下に31歩
下に1歩
ここでパルパークモードが終わります。
捕まえたポケモンをボックスに連れて行くかい?→はい
歩数計はまた0ですがそれで正解です。
そこから
右に64歩
上に166歩
上に1歩
ここでまたパルパークモードに入ります。
入ったら一歩も動かずメニューを開いてリタイアしてください。これで帰れます。
殿堂入り前だと作業員が出口をふさいで出られないので、殿堂入り前はそらをとぶを持ったポケモンがいることが重要です。
この裏ワザは何回でもやることができますので、アルセウス6体での殿堂入りも場合によっちゃ可能です。俺は二体で十分勝てましたw
もし何か不明なことがありましたら上にも載せました私のツイッターにお越しください。
写真つきでの解説も場合によっては致します。
これを行ってデータがなんかやべぇ状態になっても責任はとれませんが、上記を一つも間違わなければデータがなんかやべぇ状態にはなりません。
このバグ技は何度でもすることができます。俺はとりあえずアルセウスの捕まえにくさに今は二体です。
注意:空を飛ぶをもつポケモンを持っておかないと、脱出の時場合によっては詰みます。
まず自転車にのり、コトブキシティに行きます。
次に、ポケセンの下のDSをもった二人のうち左のやつの下に立ちます。そこから、左に五歩。(そこから右に一歩進むと白線に重なる位置です)
つぎに、そこから右下上左に、自転車のギアが遅いやつで一度も止まらすノンストップでやってください。成功しているとポケッチカンパニーの左側が草むらのある道路にバグります。
そのあと、そのまま左に進み、銀色の看板の後ろに三つの木が縦に並び、
木木
木木●
木木___(←とびこすやつ) となっているバズなので、(●は自分がいるべき位置)
看
三本の木のちょうど真ん中(三本中一番奥の木の横から6歩目で飛び越してしまいます。三歩目の位置です。)で図鑑を開き→A→B→Bで図鑑を閉じると正常なマップに戻り、ポケッチカンパニーにめり込んでいるはずです。
なのでそこから一歩下に移動。すると、建物の中だけど外(正確にはマットの一マス下で、建物の外の黒いところ)にいます。
しこからさらに一歩下に進み、歩数計をリセットして、
左に17歩
次に 上に14歩
次は 左に2015歩 (2015いくとジャストでコトブキシティに到着します。しなかったらやり直してください。)
そこから 下に512歩 (またコトブキにジャスト)
512歩行けたらレポートしてタイトルに戻りまたゲームをつけます。
ココから長いですよ。一歩間違えても同じ歩数戻れば問題ないものや、一歩でも間違いがあればまた振り出しのものもあります。(間違わないのが一番よし。)
右に32歩
下に384歩
左に32歩
下に1792歩
左に128歩
下に32歩
左に192歩
下に64歩
左に160歩
下に96歩
右に96歩
下に32歩
右に63歩
次に上に1歩
そうするとパルパークに入ります。
入ったことがないとイベントが起こります。そこからよく歩数がわからなくなったりするのですが、博士から話しかけられイベントが終わったあと、一歩下に戻り、もう一度上にいくとパルパークにちょうど入るので、そこからさらに
右に64歩
上に191歩
上に1歩(ここからパルパークモードになればここまでは成功しています。191歩のところは考えずに突っ切っても自動的にパルパークモードが始まるので、ミスることはありません)
(パルパークモードが始まったとき歩数計は0のままだと思いますが、さらに一歩進んで歩数計を1にしないでください。0であることが正常です。)
そのままパルパークモードが始まった位置から
右に192歩
下に66歩(ここでリッシこのくうどうになります)
上に1歩
左に192歩
上に64歩
左に64歩
上に32歩
左に128歩
上に64歩
左に64歩
上に96歩
右に226歩
226歩ジャストで【はじまりのま】に着きます。
一歩でもずれると始まりの間には戻れなくなるのでまた長いこれをやり直しです。
歩数がずれていたとき↓
(たとえ226歩でつかなくても、はじまりのまにつけば成功ですので、
え?ずれてるけどこれで平気?226にすべき?
とか血迷って【はじまりのま】にいるのに歩数計を226にしてはいけませんよ。225で到着226に一歩進めたらなぞのばしょになってやり直したのが私です。)
はじまりのまにつきましたら、メニューを開くとパルパークモードのメニューになっているので【リタイア】を選択。
「ドドギュウウーン!!」
という笑っちゃいそうなアルセウスの鳴き声を文字に現したテキストが出てきたら戦闘に入ります。
さて、捕まえた?俺は捕まらなくてこの地獄を20周位したかな^^
アルセウス レベル80
というわけで、捕まえたら、帰ります。無理なら無限ループです。
帰り方↓(これは一歩でも間違えるとアルセウス捕まえるところからやり直しです。)
捕まえた位置から
下に34歩
左に33歩
下に128歩
左に160歩
下に160歩
右に160歩
下に31歩
下に1歩
ここでパルパークモードが終わります。
捕まえたポケモンをボックスに連れて行くかい?→はい
歩数計はまた0ですがそれで正解です。
そこから
右に64歩
上に166歩
上に1歩
ここでまたパルパークモードに入ります。
入ったら一歩も動かずメニューを開いてリタイアしてください。これで帰れます。
殿堂入り前だと作業員が出口をふさいで出られないので、殿堂入り前はそらをとぶを持ったポケモンがいることが重要です。
この裏ワザは何回でもやることができますので、アルセウス6体での殿堂入りも場合によっちゃ可能です。俺は二体で十分勝てましたw
もし何か不明なことがありましたら上にも載せました私のツイッターにお越しください。
写真つきでの解説も場合によっては致します。
これを行ってデータがなんかやべぇ状態になっても責任はとれませんが、上記を一つも間違わなければデータがなんかやべぇ状態にはなりません。
結果
アルセウスげっちゅ!
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X