【二ノ国】序盤攻略と効率的な進め方【ニノクロ】
![](http://static.jp.wazap.com/images/db/838432_100x100.png)
- 7JH1ZwwB
- 最終更新日:
- 872 Views!
- 1 Zup!
二ノ国で効率的に序盤を攻略する方法を紹介しています。職業やキャラメイクの概要、チュートリアルやメインクエストの進め方を紹介しています。目指すべきランクやキングダムについてまとめています。ニノクロ遊び始めた初心者の方など、効率的に遊びたい人は参考にしてください。
サーバーを選択してキャラを作成しよう
好きなサーバーを選択しよう
!["サーバー"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838920_200x75.jpg)
まずは用意されたサーバーから好きなものを選択しよう。特にこだわりがない場合は「推奨サーバー」のものを選択するのがおすすめだ。
他ゲームと同じなら、混雑具合が少なめで快適に遊べるサーバーが表示されているはずだ。
知り合いと一緒にプレイしたい場合は、サーバーを合わせる必要があるため注意。
職業を選びキャラメイクをしよう
!["職業を持ったキャラ"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838900_200x101.jpg)
まずは5つの職業を選択し、そこからキャラメイクで自分だけのキャラクターを作成していこう。
二ノ国では事前登録報酬などでダイヤや召喚チケットを受け取れないため、リセマラは行わずにストーリーを進めていくのがおすすめだ。
⇒リセマラは必要?
⇒最強職業ランキング
変更可能なキャラメイク項目
!["キャラメイク"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838899_200x99.jpg)
キャラメイク項目 | 変更可否 |
ヘアスタイル | 変更可能 |
ヘアカラー | 変更可能 |
顔のメイク | 変更可能 |
衣装の色 | 変更可能 |
目の色 | 変更不可能 |
体系 | 変更不可能 |
肌の色 | 変更不可能 |
公式で職業診断が可能
!["職業診断"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838902_200x136.jpg)
二ノ国公式サイトにて職業診断を行うことが可能。簡単なアンケートに答えていくとおすすめの職業を教えてもらえるぞ。
どの職業で始めるか迷っている人は試してみよう!
⇒二ノ国公式サイト職業診断
全てのキャラを使用可能
二ノ国では全てのキャラで遊ぶことが可能だ。最初に選択した職業以外で遊べない、といったことはないため安心してゲームを進めよう。一度タイトル画面に戻ることで、再度キャラを選択できるようになるぞ。
アイテムを引き継いでキャラを変更できる
キャラを変更しても、装備やイマージェン、ゴールドやダイヤといったアイテムのほとんどを引き継いで遊ぶことが可能だ。二ノ国で入手できる武器は職業別なので、それぞれの職業ごとに用意する必要があるぞ。防具はどの職業でも装備できるため、使いまわすことが可能だ。
チュートリアルとメインクエストを進めよう
クウの指示に従いチュートリアルを進める
!["チュートリアル"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838914_200x100.jpg)
お供のクウの指示に従い、チュートリアルを進めていこう。チュートリアルが終わったら続けてメインクエストを進めていこう。
画面左上に次のメインクエスト情報が表示されているぞ。
オート移動を活用する
画面左上に表示されている次のメインクエストをタップすると、目的地まで移動してくれる「オート移動」が存在している。次の目的地まで迷うことなく進めるため、場所がわらかない場合などでは積極的に活用していこう。
イマージェンををセットしておこう
!["イマージェン"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838918_200x100.jpg)
チュートリアルで入手できるイマージェンのチュータは、あらかじめセットしておこう。
お供をセットされたイマージェンは自動で戦闘を行うほか、プレイヤーのステータスを強化される仕様となっているぞ。
最大で3体までセットできるため、イマージェンを入手したら忘れずにセットしておこう。
プレイヤーランク20を目指そう
ランク20で多くのコンテンツ開放
プレイヤーランク20を達成すると、必殺技や序盤では挑戦できなかったコンテンツが開放されていくぞ。ランク上げは戦力強化にもつながるため、序盤のうちからランク上げを意識して行動していくのがおすすめだ。
キャラ強化は忘れずに行う
!["キャラ強化"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838917_200x113.png)
オートが便利なため活用し続けていると、敵に勝てなくなるといった場面に出くわしてしまう。
装備の更新やスキルレベルの強化は忘れずに行うよう心がけていこう。プレイヤーランクを高めるとスキルレベル強化を行うことが可能となり、戦力強化に繋がるぞ。
名声ランクを高めよう
!["名声ランク"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838911_200x112.jpg)
メインストーリーの一部には、名声ランクが一定以上ないとロックが解除されないものもある。
NPCの頼みを解消するサブクエストをクリアすることで名声を集められ、名声ランクを上げることが可能だ。
名声を集められるサブクエストは積極的にクリアしていこう。オート移動やオート戦闘を活用していくのがおすすめだ。
武器は3つセットしよう
!["武器"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838921_200x112.jpg)
二ノ国では武器を3つまでセットすることが可能。戦闘中は1つの武器を使用して戦い、他の武器に変更することも可能だ。
敵の弱点や有利な戦況で戦えるようにするため、属性や性能の違う武器をセットしておくのがおすすめ。
キングダムに所属しよう
キングダムに所属して仲間と強力しよう
!["キングダム"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838906_200x92.jpg)
キングダムとは他ゲームにおける「ギルド」のようなものであり、他のプレイヤーと強力してGvEやGvGを楽しむことが可能だ。
アプリゲームである二ノ国の目玉コンテンツでもあるため、ソロプレイを貫く人以外は積極的にキングダムに所属していこう。
知り合いと遊ぶ場合は同じサーバーを選択する
!["サーバー"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838920_200x75.jpg)
知り合いと一緒のキングダムで遊ぶ予定の人は、同じサーバーを選択するのを忘れないでおこう。キングダムは同じサーバーで結成されたもののみ加入できるぞ。
キングダムでできること
1 | メンバーとのコミュニケーション |
2 | GvE:防衛線 |
3 | GvG:侵攻戦 |
4 | GvG:遺物の戦場 |
5 | 領地をカスタマイズ |
防衛線
!["防衛線"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838916_200x112.jpg)
異世界からきた魔物からキングダムを守る「防衛線」。Wave10まで繰り返されるモンスターの攻撃からキングダムを守ることがクリア条件となっているぞ。
アタッカーやヒーラーなど役割を決めて挑戦し、仲間とともにキングダムを防衛していこう。
侵攻戦
!["侵攻戦"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838919_200x113.jpg)
他のキングダム同士で競い合う「侵攻戦」。戦う相手も同じプレイヤー・育成されたキャラであるGvGコンテンツとなっているため、やり込み具合では防衛線を超える物になるぞ。
遺物の戦場
!["遺物の戦場"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838915_200x112.png)
最大100人のプレイヤーがリアルタイムで占領地を奪い合う「遺物の戦場」。制限時間内に占領地を確保し、先に目標点数に到達したチームが勝利するぞ。
攻めるだけではなく守りも重要なコンテンツのため、侵攻戦とは違うGvGコンテンツが予想される。
交流やカスタマイズ
!["カスタマイズ"](http://static.jp.wazap.com/images/db/screenshot/838922_200x89.jpg)
キングダムの魅力はGvGやGvEといったバトルコンテンツだけではない。他メンバーとの交流や領地カスタマイズも注目度の高いコンテンツとなっているぞ。
特にカスタマイズでは配置する木や城壁など、全てをカスタマイズできるとのことだ。カスタイズの許可を得たら好きなようにキングダムをカスタムしていこう。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X