【ロマンシングサガリユニバース】技・術覚醒とおすすめ覚醒一覧【ロマサガRS】

【ロマンシングサガリユニバース】技・術覚醒とおすすめ覚醒一覧【ロマサガRS】
  • 2152 Views!
  • 1 Zup!
技・術覚醒とは?

技や術の消費BPが減少
覚醒を行うことにより、技や術に必要な消費BPを減らすことができる。強力だがBPが大きい技や高威力な術などをより多く使用することが可能となる。

技により覚醒回数が違う
技覚醒は、技ごとに覚醒できる回数が決まっている。技アイコンの◆マークの数だけ覚醒を行えるので、確認しておこう。

継承の際に引き継ぎが可能
覚醒を行った技と術は、継承にも引き継がれるぞ。性能の高い技や術は積極的に覚醒しておくのがおすすめだ。


技・術覚醒のやり方
メイン5-2-12をクリアしよう
覚醒を行う施設の道場は、メインストーリー5-2-12をクリアしなければ利用できない。まずはメインストーリーを進めて道場を解放しよう。

覚醒専用素材を集めよう

アイテム入手場所
黒の砂
黒の石
・1-1-1.試験開始!
・6-1-1.再出発
黄の砂
黄の石
・1-1-2.闘いの回廊
・6-1-2.密林に向かって
赤の砂
赤の石
・2-1-1.奪還の旅へ
・7-1-1.砦・入り口
紫の砂
紫の石
・2-1-2.屋敷を目指して
・7-1-2.砦・祭壇の間
緑の砂
緑の石
・3-1-1.草原をゆく
・8-1-1.雪上を駆け抜ける
橙の砂
橙の石
・3-1-2.魔獣の巣
・8-1-2.カラミヤの洞窟・外
青の砂
青の石
・4-1-1.東方を目指して
・4-1-2.東への山道
・9-1-1.第一幕・序章
・9-1-2.第一幕・幻想
白の砂
白の石
・5-1-1.魔女の洞窟
・5-1-2.待ち受ける闇
秘伝書・序毎週ミッション「敵を100体討伐」達成
秘伝書・破毎週ミッション「敵を500体討伐」達成
秘伝書・急毎週ミッション「敵を1000体討伐」達成

覚醒を行うには、「秘伝書」「砂」「石」「宝石」といった覚醒素材が必要となる。同時にオーラムも消費するため、オーラムもコツコツと貯めておこう。


覚醒必要素材まとめ
覚醒段階秘伝書宝石オーラム
覚醒段階1序×11020-75000
覚醒段階2-1序×18--28000
覚醒段階2-2破×21020-67000
覚醒段階3-1序×18--15000
覚醒段階3-2破×21020-30000
覚醒段階3-3急×3-153090000


おすすめ覚醒一覧
回復系
技・術習得キャラ
生命の水
(覚醒素材:緑)
Sゆきだるま(ク)
Sマライア
Aウンディーネ
Aミューズ
ヒールライト
(覚醒素材:白)
SSソフィア
Aアガタ
生命の水/ヒールライト元々のBPは4。覚醒することでBPが3になるため、より扱いやすい性能となる。


防御系
技・術習得キャラ
パリイ
(覚醒素材:黄)
SSアルベルト
SSポルカ(正)
Aベア
パリイは覚醒することによりBP消費が減り、より長く敵の攻撃を受け切る事ができる。高難易度や長期戦で活躍が可能なため、パリイ持ちの主力キャラがいたら優先的に覚醒しておこう。


能力低下系
技・術習得キャラ
サブミッション
(覚醒素材:黒)
SSキャット
Sアザミ(ク)
Aレッド
Aヨハン
Aライザ
流し斬り
(覚醒素材:橙)
SSギュスターヴ
Sグレイ
Sヴィクトール
Sカタリナ
Sゲン
Aジェイムズ
Aヴィクトール
Aゲン
Aオライオン
Aソウジ
骨砕き
(覚醒素材:白)
SSソフィア
Aノーラ
Aキドラントの町長
Aタチアナ(ク)
かかと斬り
(覚醒素材:黒)
Sエレン
Aハーマン
Aエンリケ
Aホーク
逆風の太刀
(覚醒素材:白)
SSグレイ
SSカタリナ(正)
Sゲン
Sノエル
Aゲン
サブミッション/かかと斬り/骨砕きはBP8の技で、覚醒するとBP6になる。BP6なら2ターンに1回使えるようになり、重ねがけで能力下げやすくできるぞ。

流し斬り/逆風の太刀はBP7の技で、覚醒するとBP5になる。覚醒をするならBP6までがおすすめだ。BP5まで下げてしまうとBP5の別の技や術を使ってしまう場合があるので注意しよう。


状態異常系
技・術習得キャラ
感電衝
(覚醒素材:黄)
SSモニカ
Aディアナ
フレイムウィップ
(覚醒素材:赤)
SSシャール
Sミリアム
Sボルカノ
Aエメラルド
Aボルカノ
スウィング
(覚醒素材:橙)
SSバーバラ
Sローラ
Sアンドロマケー
Sスービエ
影縛り
(覚醒素材:黒)
Aルージュ
みね打ち
(覚醒素材:黄)
SSグレイ
SSグレイ(正)
Sカタリナ
Sギュスターヴ
Sゲン
Sジュウベイ
Sノエル
Aゲン
Aオライオン
感電衝/フレイムウィップはBP7の技で、覚醒するとBP5になる。確率でマヒを付与するため、戦闘を安定させ被ダメを防ぎやすい。

スウィングはBP7の技で、覚醒するとBP6になる。2ターン1回敵全体にスタンの付与が狙えるためとても強力な技となる。火力が低いのでダメージ稼ぎはあまり期待できない。

影縛り/みね打ちはBP3の技で、覚醒すればBP2になる。毎ターン使用でき、マヒの付与を狙いながらBPを貯めることが可能となる。オートでは別の技・術を使う可能性もあるため、影縛り/みねうちを使って欲しい場合はBP3のまま使用した方が良い


単体攻撃系
技・術習得キャラ
ハードヒット
(覚醒素材:赤)
Sジニー
Aノーラ
Aキドラントの町長
Aタチアナ(ク)
ハードヒットはBP4の技で、覚醒するとBP3になる。BP4の技をBP3にするとオート時に使用し続けてしまうが、ハードヒットは威力Cで優秀な性能を持つ。オート時に連発されても問題ない技なので、覚醒すべき技の1つだ。

全体攻撃系
技・術習得キャラ
練気掌
(覚醒素材:青)
SSアザミ
Sクーン
Sキャット(ク)
Sレッド(正)
Aアスラ
Aレッド
Aレオニード
Aカール
大震撃
(覚醒素材:橙)
SSジニー(ク)
Sソフィア(ク)
円舞剣
(覚醒素材:紫)
Sモニカ
Aミカエル
Aジャミル
アローレイン
(覚醒素材:紫)
Aクローディア
練気掌/大震撃/円舞剣/アローレインはBP11の技であり、覚醒するとBPが10となる。戦闘開始直後から敵全体を攻撃できるようになるため、オート周回に採用するキャラにおすすめだ。