【ロックマンエグゼ6】ナビカスの圧縮コマンドまとめ

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 2524 Views!
- 1 Zup!
ロックマンエグゼ6のナビカスの圧縮コマンドをまとめています。圧縮コマンドによるプログラムの形状や使い方なども掲載しているので、ロックマンエグゼ6の裏技について知りたい方はぜひご覧ください。
圧縮コマンドの使い方
①.ナビカスからプログラムを外す
圧縮コマンドを使う場合はプログラムをナビカスタマイザーから外しておく必要があります。プログラムをセットした状態で八淑コマンドを使えないので注意しましょう。②.左を押しながらコマンドを入力
プログラムをナビカスタマイザーから外せたら、プログラムにカーソルを合わせて、左ボタンを押したままコマンドを入力しましょう。コマンドの入力間隔にはかなり猶予があるので、急いで入力する必要はありません。ピロンという効果音が入れば入力成功の合図です。
ナビカスの圧縮コマンドまとめ
ロックマンエグゼ6のナビカスの圧縮コマンドをまとめています。圧縮前と圧縮後の違いも掲載しているので是非ご覧ください。圧縮コマンドとは?
プログラムの形を縮小させるコマンド
圧縮コマンドはナビカスにおけるプログラムの形を縮小させるコマンドとなっています。プログラムによっては3マスほど圧縮させることも可能なうえ、複雑な形のプログラムをシンプルな形にすることもできるので、本来であれば組み込めなかったプログラムも装備でいるようになります。基本的にメリットしかないため、プログラムを入手したら積極的に圧縮コマンドを活用していきましょう。
その他おすすめページ | |
最強チップまとめ | ナビカスの圧縮コマンドまとめ |
ロットナンバー一覧 | HPメモリの入手場所一覧 |
プログラムアドバンス一覧 | 憎しみの炎の数 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X