【ロストエピック】闇商人の倒し方と倒すメリット【LOSTEPIC】

- 85Fp80PK
- 最終更新日:
- 17851 Views!
- 2 Zup!
LOST EPIC(ロストエピック)の闇商人の倒し方と倒すメリットについて紹介しています。闇商人のおすすめの倒し方や、撃破時の宝箱から入手できるアイテムやその効果などをまとめています。ロストエピック攻略の際に参考にしてください。
闇商人の倒し方
倒して奪い取るを選択すると戦闘開始
![]() |
![]() |
選択肢にある「倒して奪い取る」を選ぶと戦闘が開始されます。
⇒闇商人の場所と行き方
離れた場所から戦う

闇商人は即死攻撃を行ってくるため近づかずに戦うのがおすすめです。遠距離からじわじわ体力を削っていきましょう。
耐久が高くレジストしてきますが、根気よくダメージを与えていきましょう。
隙を見て近接攻撃
基本は遠距離攻撃でダメージを与えていき、闇商人の攻撃の隙を見て近接攻撃で大ダメージを与えていきましょう。その際は闇商人の攻撃を受けないよう注意が必要です。闇商人の倒すメリット
貴重なアイテムを入手できる
回数 | アイテム/詳細 |
1回目 | 呪い返しのアミュレット(死耐性UP) |
2回目 | 狂信者の指輪(集中/信仰UP) |
3回目 | 黄泉の指輪(アニマ収得量UP) |
4回目 | 白骨の指輪(素材ドロップ率UP) |
5回目~ | 玉鋼×1 |
闇商人を撃破すると宝箱をドロップし、中から上記アイテムを入手できます。とても貴重なアイテムばかりなのでできれば入手しておきましょう。
5回目以降は玉鋼固定となるため、最低でも4回撃破するのがおすすめです。
10万アニマで闇商人を復活できる
![]() |
![]() |
闇商人を撃破すると怒りを買ってしまい、闇商人のショップも利用できなくなってしまいます。
10万アニマを掲げることで闇商人の許しを請うことができ、支払った後にエリアチェンジすると再度出現します。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X