【ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団】効率のいい経験値稼ぎ!【攻略】

- Bボタンを連打
- 最終更新日:
- 14499 Views!
- 1 Zup!
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団の高速経験値稼ぎ方法です。
効率のいい経験値稼ぎの方法や場所についてまとめています。
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ファセット一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 武器一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 弟子のメモ一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 トロフィー一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 攻略チャート一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 エネミー一覧はこちら

日本一ソフトウェアが手掛ける一人称視点のダンジョン探索型RPG。発売ハードはPlayStation(R)Vita。
ディレクターは、『魔女と百騎兵』の開発を行った泉達也さん、キャラクターデザインは『魔界戦記ディスガイア』シリーズでおなじみの原田たけひとさん、音楽は『魔界戦記ディスガイア』シリーズの佐藤天平さんが担当する。
探索の舞台となる迷宮はすべての敵が視覚化された3Dダンジョンになっており、敵シンボルとの接触により戦闘が開始される形式になっている。

ここではないどこか。
幽かに魔法が存在する不思議な世界、テネスの物語。
そこにある、妖しげな都「ルフラン」市
寂れた辺境の街と揶揄される、その忘れられた街には前人未到の『地下迷宮』がありました。
いつ、誰が作ったものかはわかりません。
世界を統べる財宝があるとも、不死の秘宝があるとも、世界を滅ぼす魔王がいるとも伝えられますが、その真偽は何一つわかりません。
わかっていることは、迷宮の中は強い『呪いの瘴気』で満ちており、『人』は半時と生きていられないことくらい。
しかし、ある時そこに一人の『魔女』がやってきて、迷宮の探索に名乗りを上げます。
魔女の名前は『バーバ・ヤーガ』
街の人々がいぶかしむ中探索に乗り出す魔女の手には、『迷宮探索唯一の生き残り』といわれる男が残した伝説の書物、「妖路歴程」が握られていたのでした……。

地下帝国メルムで出現する「リンガメタリカ」(メタルスライムのようなモンスター)を繰り返し倒して稼ぐ方法です。
地下帝国メルム「英雄の慰み」の下記画像の場所でリンガメタリカが出現します。

リンガメタリカは臨戦になってもこちらへ向かってこず、動きが速いので他のエネミーと区別しやすいです。
もし出現していないもしくは全て倒してしまった場合は、近くの階段を上ってエリアチェンジをすることで復活させることができます。
リンガメタリカは打撃を弱点としているので、鈍槌などの打撃属性武器を装備させておきましょう。(特に前衛)また、「攻の結魂書」には打撃属性のドナムがあるので、こちらを使うのもおすすめです。
リンガメタリカが攻撃の準備をしていたら、次のターンに大ダメージの全体攻撃が飛んでくるので、必ず全員防御させておきましょう。
効率のいい経験値稼ぎの方法や場所についてまとめています。
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ファセット一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 武器一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 弟子のメモ一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 トロフィー一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 攻略チャート一覧はこちら
▼ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 エネミー一覧はこちら
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 とは

日本一ソフトウェアが手掛ける一人称視点のダンジョン探索型RPG。発売ハードはPlayStation(R)Vita。
ディレクターは、『魔女と百騎兵』の開発を行った泉達也さん、キャラクターデザインは『魔界戦記ディスガイア』シリーズでおなじみの原田たけひとさん、音楽は『魔界戦記ディスガイア』シリーズの佐藤天平さんが担当する。
探索の舞台となる迷宮はすべての敵が視覚化された3Dダンジョンになっており、敵シンボルとの接触により戦闘が開始される形式になっている。
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ストーリー

ここではないどこか。
幽かに魔法が存在する不思議な世界、テネスの物語。
そこにある、妖しげな都「ルフラン」市
寂れた辺境の街と揶揄される、その忘れられた街には前人未到の『地下迷宮』がありました。
いつ、誰が作ったものかはわかりません。
世界を統べる財宝があるとも、不死の秘宝があるとも、世界を滅ぼす魔王がいるとも伝えられますが、その真偽は何一つわかりません。
わかっていることは、迷宮の中は強い『呪いの瘴気』で満ちており、『人』は半時と生きていられないことくらい。
しかし、ある時そこに一人の『魔女』がやってきて、迷宮の探索に名乗りを上げます。
魔女の名前は『バーバ・ヤーガ』
街の人々がいぶかしむ中探索に乗り出す魔女の手には、『迷宮探索唯一の生き残り』といわれる男が残した伝説の書物、「妖路歴程」が握られていたのでした……。
ルフラン 経験値稼ぎ
地下帝国メルム

地下帝国メルムで出現する「リンガメタリカ」(メタルスライムのようなモンスター)を繰り返し倒して稼ぐ方法です。
地下帝国メルム「英雄の慰み」の下記画像の場所でリンガメタリカが出現します。

リンガメタリカは臨戦になってもこちらへ向かってこず、動きが速いので他のエネミーと区別しやすいです。
もし出現していないもしくは全て倒してしまった場合は、近くの階段を上ってエリアチェンジをすることで復活させることができます。
リンガメタリカは打撃を弱点としているので、鈍槌などの打撃属性武器を装備させておきましょう。(特に前衛)また、「攻の結魂書」には打撃属性のドナムがあるので、こちらを使うのもおすすめです。
リンガメタリカが攻撃の準備をしていたら、次のターンに大ダメージの全体攻撃が飛んでくるので、必ず全員防御させておきましょう。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X