【モンハンワールド:アイスボーン】大剣のおすすめ防具とスキル【MHWI】

- style003
- 最終更新日:
- 6484 Views!
- 1 Zup!
モンスターハンターワールド:アイスボーンの大剣のおすすめ防具とスキルの情報をまとめています。モンスターハンターワールド:アイスボーンの攻略にお役立てください
大剣のおすすめリンク | ||
おすすめ武器 | おすすめ防具 | 大剣一覧 |
大剣におすすめのスキル
おすすめスキルまとめ
弱点特効
弱点に攻撃することで会心率を上げるスキルとなっている。大剣は抜刀攻撃や溜め斬りで弱点を狙うことが多いため、効果を発動しやすい。⇒弱点特効の情報はこちら
超会心
会心攻撃の際、与えるダメージが増えるスキル。会心攻撃時のダメージ倍率を1.3~1.4倍にでき、一撃が大きい大剣と相性が良い。⇒超会心の情報はこちら
抜刀術【技】
武器出し攻撃の会心率が上がる。Lv3で武器出し攻撃の会心率+100%となりとても強力。抜刀攻撃が多い大剣では抜刀術があるかないかでダメージ量が大きく変わるぞ。⇒抜刀術【技】の情報はこちら
無属性強化
無属性武器装備時、攻撃力が大幅に上がる。大剣は攻撃力の高さが重要な武器なので、無属性の高攻撃力武器で挑戦する際はつけるのがおすすめ。⇒無属性強化の情報はこちら
匠
武器の斬れ味ゲージを伸びるスキルとなっている。火力アップと継戦能力の両方を上げることができるため、どの剣士系でもおすすめなスキルだ。⇒匠の情報はこちら
集中
溜め斬りの溜め時間が短くなる効果を持つ。溜め攻撃でダメージを与える機会が多いため、ダメージ稼ぎかつ溜め時間の隙を少なうできるぞ。⇒集中の情報はこちら
耳栓
モンスターの咆哮でひるまなくなる。溜め攻撃などを咆哮キャンセルされることがなくなるので、攻撃チャンスが大幅に増える。⇒耳栓の情報はこちら
納刀
武器の納刀が早くなる。大剣は抜刀中の移動速度が低いため、納刀する機会が多い。武器の抜刀・納刀を繰り返す武器のため、慣れない大型モンスターなどで積極的につけていこう。⇒納刀の情報はこちら
下位の大剣おすすめ防具
下位おすすめ防具1
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | ジャグラスヘルム | 早食いLv1 | --- |
胴 | ボーンメイル | 攻撃Lv1 | --- |
腕 | カガチアーム | 回避距離UPLv1 | --- |
腰 | ハンターコイル | 追跡の達人 | --- |
脚 | クルルグリーヴ | 見切りLv1 | --- |
発動スキル | 攻撃Lv1 見切りLv1 早食いLv1回避距離UPLv1 追跡の達人 |
下位おすすめ防具2
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | ディアブロヘルム | 抜刀術【技】Lv1 | --- |
胴 | レウスメイル | 弱点特効Lv1 | --- |
腕 | デスギアアーム | 集中Lv1 | --- |
腰 | ガロンコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | タロスグリーヴ | 匠Lv1 | --- |
発動スキル | 抜刀術【技】Lv1 弱点特効Lv1 集中Lv1 見切りLv1 匠Lv1 |
上位の大剣おすすめ防具
上位おすすめ防具1
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | レウスヘルムβ | 攻撃Lv2 | 攻撃珠【1】 |
胴 | レウスメイルβ | 弱点特効Lv2 | 体力珠【1】 |
腕 | レウスアームα | 火耐性Lv2 攻撃Lv1 | 体力珠【1】 |
腰 | ガロンコイルα | 見切りLv2 体力増強Lv1 | --- |
脚 | レウスグリーヴα | ジャンプ鉄人 弱点特効Lv1 | --- |
護石 | 攻撃の護石Ⅰ | 攻撃Lv1 | --- |
発動スキル | 攻撃Lv5 弱点特効Lv3 体力増強Lv3 見切りLv2 火耐性Lv2 ジャンプ鉄人Lv1 会心撃【属性】 心眼/弾導強化 |
上位おすすめ防具2
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | オーグヘルムα | 渾身Lv2 攻撃Lv1 | 体力珠【1】 |
胴 | ダマスクメイルβ | 集中Lv2 | 速納珠【1】 体力珠【1】 速納珠【1】 |
腕 | カイザーアームα | 弱点特効Lv2 | 体力珠【1】 |
腰 | オーグコイルα | 攻撃Lv2 スタミナ急速回復Lv1 | --- |
脚 | オーググリーブα | 渾身Lv1 挑戦者Lv1 | 攻撃珠【1】 |
護石 | 超心の護石 | 超会心Lv1 | --- |
発動スキル | 攻撃Lv4 渾身Lv3 納刀術Lv2 体力増強Lv3 集中Lv2 弱点特効Lv2 スタミナ急速回復Lv1 超会心Lv1 挑戦者Lv1 加速再生 |
上位おすすめ防具3
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | 竜王の隻眼α | 弱点特効Lv2 | 痛撃珠【2】 |
胴 | ダマスクメイルβ | 集中Lv2 | 速納珠【1】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腕 | ディアネロアームβ | 集中Lv1 | 体力珠【1】 攻撃珠【1】 |
腰 | バゼルコイルβ | 耳栓Lv2 | 体力珠【1】 |
脚 | クシャナペイルβ | 回避距離Lv2 | 体力珠【1】 |
護石 | 耳栓の護石 | 耳栓Lv3 | --- |
発動スキル | 耳栓Lv5 集中Lv3 弱点特効Lv3 回避距離Lv3 納刀術Lv3 体力増強Lv3 攻撃Lv1 |
上位おすすめ防具4
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
武器 | 竜熱機関式【鋼翼】改 | - | 攻撃珠【1】 攻撃珠【1】 |
頭 | 竜王の隻眼α | 弱点特効Lv2 | 痛撃珠【2】 |
胴 | ドラケンメイルα | 見切りLv2 超会心Lv1 | 痛撃珠【2】 |
腕 | ドラケンアームα | 見切りLv2 攻撃Lv1 | 超心珠【2】 超心珠【2】 |
腰 | ドラケンコイルα | 見切りLv2 強化持続Lv1 | 無撃珠【2】 |
脚 | ドラケングリーヴα | 攻撃Lv3 | 短縮珠【2】 達人珠【1】 |
護石 | 集中の護石Ⅱ | 集中Lv2 | --- |
発動スキル | 見切りLv7 攻撃Lv6 集中Lv3 弱点特効Lv3 超会心Lv3 強化持続Lv1 無属性強化 飛燕【属性】 達人芸 |
マスターランクの大剣おすすめ防具
マスターランクおすすめ防具1
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
武器 | クロームデスサイズⅠ | - | 達人珠【1】 達人珠【1】 |
頭 | EXジャグラスヘルムα | 早食いLv2 攻撃Lv2 | 無撃珠【2】 |
胴 | EXボーンメイルα | 攻撃Lv2 体力増強Lv1 | 痛撃珠【2】 |
腕 | EXクルルアームβ | 超会心Lv1 | 達人珠Ⅱ【4】 |
腰 | EXブランコイルα | 体力増強Lv2 耳栓Lv2 | 攻撃珠【1】 |
脚 | EXブラングリーヴβ | 耳栓Lv2 | 防音珠【3】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | 弱点特効Lv2 | --- |
発動スキル | 耳栓Lv5 攻撃Lv5 見切りLv4 体力増強Lv3 弱点特効Lv3 早食いLv2 超会心Lv1 無属性強化Lv1 |
マスターランクおすすめ防具2
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
武器 | 轟大剣【王虎】 | - | 達人珠【1】 速納珠【1】 |
頭 | EXラヴィーナヘルムα | 精霊の加護Lv2 災禍転福Lv1 | 抜刀珠【2】 超心珠【2】 |
胴 | EXダマスクメイルβ | 集中Lv2 | 達人珠Ⅱ【4】 短縮珠【2】 達人珠【1】 |
腕 | EXラヴィーナアームβ | 納刀術Lv1 ひるみ軽減Lv1 | 超心珠【2】 |
腰 | EXラヴィーナコイルβ | ひるみ軽減Lv1 | 体力珠【1】 速納珠【1】 |
脚 | EXラヴィーナグリーヴβ | 抜刀術【技】Lv2 | 無撃珠【2】 達人珠【1】 |
護石 | 超心の護石Ⅰ | 超会心Lv1 | --- |
発動スキル | 超会心Lv3 抜刀術【技】Lv3 集中Lv3 納刀術Lv3 見切りLv5 ひるみ軽減Lv2 精霊の加護Lv2 無属性強化Lv1 災禍転福Lv1 体力増強Lv1 会心撃【属性】 冰気錬成 |
▼その他のおすすめページ
おすすめ装備 | ||
ゲーム序盤おすすめ装備 | Mランク序盤おすすめ装備 | Mランク中盤~終盤おすすめ装備 |
アイテムの集め方 | ||
燃料の入手方法 | 蒸気機関管理所アイテム一覧 | ぶつぶつ交換 |
竜人手形と換金アイテム | オタカラ一覧 | プーギーの服・お宝の入手方法 |
お役立ち情報 | ||
オトモダチ友好度の上げ方 | Mランクキークエ一覧 | 下位・上位キークエ一覧 |
カスタム強化素材の入手場所 | トロフィー一覧 | 獣人族観察記録所の依頼 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X