【モンハンワールド:アイスボーン】双剣のおすすめ防具とスキル【MHWI】

- style003
- 最終更新日:
- 1639 Views!
- 1 Zup!
モンスターハンターワールド:アイスボーンの双剣のおすすめ防具とおすすめスキルを紹介しています。モンスターハンターワールド:アイスボーンの攻略にお役立てください
双剣のおすすめリンク | ||
おすすめ武器 | おすすめ防具 | 双剣一覧 |
双剣におすすめのスキル
おすすめスキルまとめ
属性攻撃強化
手数が多い双剣は属性武器との相性が良いためおすすめ。双剣は武器の属性値が小さめなため、属性強化Lv3までの強化にしておこう。属性強化スキル | ||||
火属性攻撃強化 | 雷属性攻撃強化 | 氷属性攻撃強化 | 水属性攻撃強化 | 龍属性攻撃強化 |
爆破属性強化 | 睡眠属性強化 | 毒属性強化 | 麻痺属性強化 | - |
弱点特効
弱点部位を攻撃すると会心率が上昇する。弱点を攻撃して火力を上げてダメージを与えていこう。弱点特効の情報はこちら
ランナー
鬼人化状態のスタミナ消費を抑えられる。長時間鬼人化になれるため、よりダメージを与えやすくなる。ランナーの情報はこちら
匠
武器の斬れ味ゲージを伸びるスキルとなっている。斬れ味ゲージが伸びることで武器の攻撃力が落ちにくくなり、最大威力の攻撃を通常よりも長く維持できるようになる。匠の情報はこちら
超会心
会心攻撃時の火力が上昇する。スキル効果を活かすため、弱点特効や渾身、見切りなど会心率を上げられるスキルと一緒に装着しよう。超会心の情報はこちら
回避性能
回避の無敵時間が伸びる。鬼人化中は回避モーションがステップなため、武器構え中でも回避しやすくなるぞ。回避性能の情報はこちら
キノコ大好き
キノコを食べられるようになり、有効な効果を得られるようになる。マンドラゴラは秘薬、鬼ニトロダケは強走薬の効果を得られるぞ。特に強走効果はスタミナの管理が難しい双剣にとって非常に役立つ効果となっている。キノコ大好きの情報はこちら
砥石使用高速化
砥石の使用時間が短くなる。双剣は斬れゲージの消費が激しい相性が良い。砥石高速化の情報はこちら
剛刃研磨
武器を研磨すると一定時間、斬れ味が下がらない効果を持つ。双剣は斬れ味ゲージの消費が激しいので、他武器より効果を得られやすいぞ。剛刃研磨の情報はこちら
業物/弾丸節約
斬れ味の消耗を半分に抑えられる。斬れ味ゲージの消費が激しいので双剣と相性が良い。業物/弾丸節約の情報はこちら
耳栓
モンスターの咆哮でひるまなくなる。咆哮時もダメージを稼げるため、武器を選ばず有効なスキルだ。耳栓の情報はこちら
下位の双剣おすすめ防具
下位おすすめ防具1
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | ボーンヘルム | 体力増強Lv1 | --- |
胴 | ボーンメイル | 攻撃Lv1 | --- |
腕 | カガチアーム | 回避距離UPLv1 | --- |
腰 | ジャグラスコイル | 不屈Lv1 | --- |
脚 | アロイグリーヴ | 砥石使用高速化Lv1 | --- |
発動スキル | 攻撃Lv1 体力増強Lv1 不屈Lv1回避距離UPLv1 砥石使用高速化Lv1 |
下位おすすめ防具2
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | レイアヘルム | 体力増強Lv1 | --- |
胴 | レウスメイル | 弱点特効Lv1 | --- |
腕 | インゴットアーム | 体力増強Lv1 | --- |
腰 | ガロンコイル | 見切りLv1 | --- |
脚 | レイアグリーヴ | 体力回復量UPLv1 | --- |
発動スキル | 体力増強Lv2 弱点特効Lv1 見切りLv1 体力回復量UPLv1 |
上位の双剣おすすめ防具
上位おすすめ防具1
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | レウスヘルムβ | 攻撃Lv2 | 体力珠【1】 |
胴 | レウスメイルβ | 弱点特効Lv2 | 体力珠【1】 |
腕 | ガロンアームα | 体術Lv1 見切りLv1 | --- |
腰 | ガロンコイルβ | 見切りLv2 | 体力珠【1】 |
脚 | レウスグリーヴα | ジャンプ鉄人Lv1 弱点特効Lv1 | --- |
護石 | 攻撃の護石Ⅱ | 攻撃Lv2 | --- |
発動スキル | 攻撃Lv4 弱点特効Lv3 体力増強Lv3 見切りLv3 ジャンプ鉄人Lv1 体術Lv1 |
上位おすすめ防具2
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
頭 | 竜王の隻眼α | 弱点特効Lv2 | 痛撃珠【2】 |
胴 | オーグメイルα | スタミナ急速回復Lv2 挑戦者Lv1 | 攻撃珠【1】 |
腕 | オーグアームα | 挑戦者Lv2 攻撃Lv1 | --- |
腰 | オーグコイルα | 攻撃Lv2 | --- |
脚 | クシャナペイルα | 回避距離UPLv2 匠Lv1 | --- |
護石 | 体力の護石Ⅲ | 体力増強Lv3 | --- |
発動スキル | 攻撃Lv4 弱点特効Lv3 スタミナ急速回復Lv3 体力増強Lv3 挑戦者Lv3 回避距離UPLv2 匠Lv1 |
上位おすすめ防具3
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
武器 | ジルエアエル | - | 無撃珠【2】 |
頭 | ドラケンアーメットα | 超会心Lv1 飛燕Lv1 | 痛撃珠【2】 攻撃珠【1】 |
胴 | ドラケンメイルα | 見切りLv2 超会心Lv1 | 達人珠【1】 |
腕 | ドラケンアームα | 見切りLv2 攻撃Lv1 | 痛撃珠【2】 痛撃珠【2】 |
腰 | エンプレスコイルγ | 回避性能Lv2 体力増強Lv2 | 達人珠【1】 |
脚 | ドラケングリーヴα | 攻撃Lv2 超会心Lv1 | 達人珠【1】 |
護石 | 回避の護石Ⅲ | 回避性能Lv3 | --- |
発動スキル | 見切りLv7 回避性能Lv5 攻撃Lv4 弱点特効Lv3 超会心Lv3 体力増強Lv2 飛燕Lv1 無属性強化 飛燕【属性】 達人芸 |
マスターランクの双剣おすすめ防具
マスターランクおすすめ防具1
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
武器 | 灼炎のロガー | - | 達人珠【1】 |
頭 | EXジャグラスヘルムα | 早食いLv2 攻撃Lv2 | 達人珠【1】 |
胴 | EXボーンメイルα | 攻撃Lv2 体力増強Lv1 | 体力珠【1】 |
腕 | EXクルルアームβ | 超会心Lv1 | 達人珠Ⅱ【4】 |
腰 | EXクルルコイルα | アイテム使用強化Lv2 見切りLv1 | 体力珠【1】 |
脚 | EXクルルグリーヴα | 見切りLv2 アイテム使用強化Lv1 | 痛撃珠【2】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | 弱点特効Lv2 | --- |
発動スキル | 見切りLv7 攻撃Lv4 体力増強Lv3 アイテム使用強化Lv3 弱点特効Lv3 早食いLv2 超会心Lv1 |
マスターランクおすすめ防具2
装備 | 発動スキル | 装飾品 | |
武器 | ディオスバンガーⅡ | - | 体力珠【1】 |
頭 | EXクルルヘルムα | スリンガー装填数UPLv2 超会心Lv1 | 体力珠【1】 |
胴 | EXナルガメイルβ | 回避性能Lv2 | 超心珠【2】 |
腕 | EXナルガアームβ | スタミナ急速回復Lv2 | 超心珠【2】 |
腰 | EXナルガコイルα | 回避性能Lv2 スタミナ急速回復Lv1 | 達人珠【1】 |
脚 | EXナルガグリーヴβ | 回避性能Lv1 | 達人珠Ⅱ【4】 達人珠【1】 |
護石 | 達人の護石Ⅱ | 見切りLv3 | --- |
発動スキル | 見切りLv7 回避性能Lv5 スタミナ急速回復Lv3 超会心Lv3 スリンガー装填数UPLv2 体力増強Lv2 真・業物/弾丸節約 |
その他のおすすめページ
おすすめ装備 | ||
ゲーム序盤おすすめ装備 | Mランク序盤おすすめ装備 | Mランク中盤~終盤おすすめ装備 |
アイテムの集め方 | ||
燃料の入手方法 | 蒸気機関管理所アイテム一覧 | ぶつぶつ交換 |
竜人手形と換金アイテム | オタカラ一覧 | プーギーの服・お宝の入手方法 |
お役立ち情報 | ||
オトモダチ友好度の上げ方 | Mランクキークエ一覧 | 下位・上位キークエ一覧 |
カスタム強化素材の入手場所 | トロフィー一覧 | 獣人族観察記録所の依頼 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X