
【モンハンワールド:アイスボーン】アンジャナフの戦い方と素材まとめ【MHWI】

- style003
- 最終更新日:
- 913 Views!
- 1 Zup!
攻略 モンハンワールド モンスターハンターワールド MHW アイスボーン MHW:アイスボーン MHWI アンジャナフ
アンジャナフの情報まとめ
アンジャナフの特徴
咆哮 | 風圧 | 振動 | 属性やられ | 状態異常 |
小 | 小 | 小 | 火 | - |
弱点部位 | 頭、尻尾 |
弱点属性 | 水 |
破壊可能部位 | 頭部、尻尾、後脚 |
アンジャナフの耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 気絶 | 滅気 | 乗り |
〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | △ | 〇 |
落とし穴 | シビレ罠 | 閃光 | 音爆弾 | 罠肉 | こやし |
〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
アンジャナフの肉質
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
頭部 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | - | ◎ | 〇 | △ |
舌 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | - | ◎ | 〇 | △ |
首 | 〇 | 〇 | △ | × | - | 〇 | △ | × |
胴体 | 〇 | 〇 | △ | - | - | 〇 | × | × |
両翼 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | - | ◎ | 〇 | × |
両脚 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | × | - |
尻尾 | ◎ | 〇 | 〇 | △ | - | ◎ | 〇 | × |
アンジャナフのおすすめの戦い方
水か氷属性武器がおすすめ
弱点が水となっているため、水属性武器を準備しよう。次いで氷属性に弱いため、水属性武器を持っていない場合は氷属性武器を持っていこう。側面や右後ろ脚側が比較的安全
正面は突進、後方は尻尾や蹴り攻撃と隙が少ない。側面もタックルしてくるが他より避けやすい攻撃のため、側面方向から攻撃しよう。火炎ブレスに要注意!
攻撃範囲が非常に広く威力が高い。予備動作が大きいため、喉元に炎が溜まり始めたら避ける準備をしておこう。足元は安全地帯なため、特に剣士はブレス中にダメージを稼ごう。アンジャナフの入手素材
剥ぎ取り素材
剥ぎ取り | 捕獲 | |
下位 | 蛮顎竜の鱗 蛮顎竜の毛皮 蛮顎竜の鼻骨 蛮顎竜の牙 蛮顎竜の逆鱗 【尻尾】 蛮顎竜の尻尾 蛮顎竜の鱗 蛮顎竜の逆鱗 | 蛮顎竜の鱗 蛮顎竜の毛皮 蛮顎竜の鼻骨 蛮顎竜の牙 蛮顎竜の逆鱗 |
上位 | 蛮顎竜の上鱗 蛮顎竜の上毛皮 蛮顎竜の大鼻骨 蛮顎竜の鋭牙 蛮顎竜の逆鱗 蛮顎竜の宝玉 【尻尾】 蛮顎竜の尻尾 蛮顎竜の上鱗 蛮顎竜の逆鱗 蛮顎竜の宝玉 | 蛮顎竜の上鱗 蛮顎竜の上毛皮 蛮顎竜の大鼻骨 蛮顎竜の鋭牙 蛮顎竜の逆鱗 蛮顎竜の宝玉 |
マスター | ー | ー |
部位破壊、捕獲報酬
部位破壊 | 落とし物 | |
下位 | 【頭破壊】 蛮顎竜の牙 蛮顎竜の鼻骨 蛮顎竜の逆鱗 【後脚破壊】 蛮顎竜の鱗 | 蛮顎竜の牙 蛮顎竜の鱗 竜のナミダ |
上位 | 【頭破壊】 蛮顎竜の鋭牙 蛮顎竜の大鼻骨 蛮顎竜の宝玉 【後脚破壊】 蛮顎竜の上鱗 | 蛮顎竜の上鱗 蛮顎竜の鋭牙 竜のナミダ |
マスター | ー | ー |
関連スレッド
【モンスターハンターワールド:アイスボーン】雑談スレッド【モンスターハンターワールド:アイスボーン】フレンド募集スレッド
【モンスターハンターワールド:アイスボーン】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X