【モンハンライズ】環境生物(勲章)の入手方法と生物がいる場所まとめ

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 16846 Views!
- 1 Zup!
モンハンライズの勲章「環境生物(生物研究名誉メダル)」の入手方法をまとめています。希少、猟具生物といった環境生物の場所も掲載しているので、モンハンライズで勲章を集めている方は是非ご覧ください。

環境生物(生物研究名誉メダル)の入手方法
すべての環境生物を撮影する
生物研究名誉メダル金は猟具生物と希少生物を全て写真に収めると入手することができます。環境生物と出会っただけでは勲章をもらえないので、こまめに撮影しておくようにしましょう。⇒勲章の確認方法(見方)
環境生物リストでこまめに確認しよう
撮影した環境生物はハンターノートにある環境生物リストにて確認することができるので、同じ環境生物を撮影しないようにこまめにリストはチェックしておきましょう。環境生物がいる場所まとめ
希少生物がいる場所
猟具生物がいる場所
猟具生物 | 猟具生物がいる場所 |
紅ヒトダマドリ | 全フィールドで出現 |
橙ヒトダマドリ | |
緑ヒトダマドリ | |
黄ヒトダマドリ | |
虹ヒトダマドリ | ・百竜夜行クエスト ・竜宮砦跡クエスト ・闘技場クエスト |
ドクガスガエル | ・大社跡 ・寒冷群島 ・砂原 |
シビレガスカエル | ・砂原 ・水没林 ・溶岩洞 |
ネムリガスガエル | ・寒冷群島 ・砂原 ・水没林 |
ボムガスガエル | ・大社跡 ・水没林 ・溶岩洞 |
火石コロガシ | ・大社跡 ・寒冷群島 ・砂原 ・溶岩洞 |
泥玉コロガシ | ・大社跡 ・砂原 ・水没林 ・溶岩洞 |
雷毛コロガシ | ・大社跡 ・寒冷群島 ・水没林 ・溶岩洞 |
雪石コロガシ | |
エンエンク | ・大社跡 ・寒冷群島 ・砂原 ・水没林 |
アメフリツブリ | |
クグツチグモ | ・大社跡 ・寒冷群島 ・溶岩洞 |
子泣キジ | ・大社跡 |
マキムシ | ・大社跡 ・寒冷群島 ・砂原 |
ロクロツヘビ | ・大社跡 ・水没林 ・溶岩洞 |
カモシワラシ | ・大社跡 ・寒冷群島 ・砂原 |
提灯オバケムシ | ・寒冷群島 ・水没林 ・溶岩洞 |
イチモクラブ | ・砂原 ・溶岩洞 |
ヌリカメ | ・水没林 ・溶岩洞 |
翔蟲 | 全フィールド |
回復ミツムシ | |
イッタンモンシロ | |
ホムラチョウ | |
ヒャクメマダラ | |
アミキリアカネ | ・大社跡 ・砂原 ・水没林 ・溶岩洞 |
赤シラヌイカ | 寒冷群島 |
山吹シラヌイカ | |
緑シラヌイカ | |
金シラヌイカ | |
閃光羽虫 | ・大社跡 ・砂原 |
ヒオウギカワズ | ・寒冷群島 ・水没林 ・溶岩洞 |
ホウヘイヒザミ | 砂原 |
キガニア | 水没林 |
コダマコウモリ | 溶岩洞 |
イシモリトカゲ | 全フィールド |
イワオモリトカゲ | |
ウロコモリトカゲ | |
マネキキズク | |
ヤサカラス | |
大翔蟲 | |
金霊テントウ | |
黄金霊テントウ |
【その他おすすめページ】
重ね着 | |
![]() 重ね着一覧と入手方法 | ![]() 重ね着の設定方法と外し方 |
![]() 重ね着コーデまとめ | ![]() アニメキャラの重ね着コーデ |
お役立ち情報 | |
![]() 装備の色を変更する方法 | ![]() オトモガルクのおすすめ設定 |
![]() 肉焼きセットの入手方法 | ![]() 裏技・バグまとめ |
勲章の入手方法 | |
![]() 歩き疲れない下駄の入手方法 | ![]() 高級な鎧飾りの入手方法 |
![]() 環境生物の入手方法 | ![]() 釣りの勲章の入手方法 |
![]() ガルクの勲章の入手方法 | ![]() 金霊テントウの大絵皿の入手方法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X