【モンハンライズ】歩き疲れない下駄が入手できない場合の対処法

【モンハンライズ】歩き疲れない下駄が入手できない場合の対処法
  • 7590 Views!
  • 1 Zup!

モンハンライズの勲章「歩き疲れない下駄」が入手できない場合の対処法をまとめています。見つけ辛いNPCの場所なども掲載しているので、モンハンライズの勲章を集めている方は是非ご覧ください。
歩き疲れない下駄のバナー

歩き疲れない下駄が入手できない場合の対処法
太鼓を叩く猫に注意
太鼓を叩く猫
集会所に入ってすぐ左にいる太鼓を叩いている猫は、BGMを「勇ましい狩人」に設定しないと話しかけられない仕様になっています。

全てのNPC話しかけたのに勲章の歩き疲れない下駄が入手できない方は、一度BGMを変更して猫に話しかけてみましょう。

歩き疲れない下駄の入手方法

一度ゲームを再起動する
モンハンライズではNPCが移動することがあるため、本来いる位置にNPCがいないということがあります。NPCが移動すると見落としの原因になってしまうので、一度ゲームを再起動してNPCの位置をリセットしましょう。

見つけ辛いNPCの場所まとめ
自宅にいるフカシギ
フカシギ
フカシギは自宅にいるアイルーで、囲炉裏の奥にある掛け軸を調べると出現します。掛け軸を調べない限り見つけることができないアイルーなので注意しましょう。

カムラの里のゼンチ
カムラの里のゼンチ
カムラの里のゼンチはカムラの里へ入ってすぐにある赤い橋をまっすぐ進んだ先の「イヌカイ」と「ゴウカ」のお店の屋根にいます。

翔蟲を使ことで屋根に上ることができるので、ゼンチにも忘れずに話しかけておきましょう。

カムラの里のイカリ
カムラの里のイカリ
カムラの里のイカリは「里長のフゲン」とオトモの「カエン」がいる場所の左奥に進んだ先にいます。

建物の屋根の下にいますが、暗がりになっていてやや見辛いので、画面の明るさなどを調節して話しかけるといいでしょう。

集会所のドンとドコ
集会所のドンとドコ
集会所にいるドンとドコはBGMがデフォルト(勇ましい狩人)以外の場合は話しかけることができません。

BGMは自宅のルームサービスに話しかけて「模様替え」⇒「BGMの変更」⇒「デフォルトに戻す」を選べばデフォルトの状態に戻すことができます。


【その他おすすめページ】
重ね着
重ね着一覧
重ね着一覧と入手方法
重ね着の設定方法
重ね着の設定方法と外し方
重ね着コーデ
重ね着コーデまとめ
アニメ重ね着
アニメキャラの重ね着コーデ
お役立ち情報

装備の色を変更する方法

オトモガルクのおすすめ設定
肉焼きセットのバナー
肉焼きセットの入手方法
裏技
裏技・バグまとめ
勲章の入手方法
歩き疲れない下駄
歩き疲れない下駄の入手方法
高級な鎧飾り
高級な鎧飾りの入手方法
環境生物
環境生物の入手方法
釣りの勲章
釣りの勲章の入手方法
ガルク
ガルクの勲章の入手方法
金霊テントウ
金霊テントウの大絵皿の入手方法