【モンハンライズ】ガブラスの生息エリアと効率的な狩り方

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 17835 Views!
- 2 Zup!
モンハンライズのガブラスの生息エリアと効率的な狩り方をまとめています。ガブラスから入手できる素材なども掲載しているので是非ご覧ください。

ガブラスの効率的な狩り方
寒冷群島を周回しよう

ガブラスは寒冷群島で乱獲するのがおすすめです。エリア7とエリア10はつながっており、どちらのエリアでもガブラスが出現するため、エリア7からエリア10を回るルートが最も効率的にガブラスを狩ることができます。
ガブラスは死骸に群がる
ガブラスはモンスターの死骸に群がる性質を持ちます。ガブラスが空中を飛んでいて倒しづらいと感じる場合は、周囲にいるモンスターを倒してガブラスを1箇所に集中させると狩猟しやすくなるためおすすめです。ガブラスの専用クエストは存在しない
残念ながらガブラスの討伐を目的とした専用クエストは存在しません。ツアーなどを活用するか、他のモンスターを討伐する際についでにガブラスを討伐するなどして素材を集めるようにしましょう。ガブラスから入手できる素材
上位ではぎ取れる素材
・翼蛇竜の上皮
・縞模様の皮
・翼蛇竜の頭
上位のガブラスからは上記のアイテムをはぎ取ることができます。翼蛇竜の頭が最も入手確率が低く、約16%の確率でしかはぎ取ることができません。下位ではぎ取れる素材
・翼蛇竜の皮
・縞模様の皮
・翼蛇竜の頭
下位のガブラスからは上記のアイテムをはぎ取ることができます。翼蛇竜の頭が最も入手確率が低く、約20%の確率でしかはぎ取ることができません。ガブラスの生息エリア
寒冷群島のガブラスの生息エリア

寒冷群島ではエリア7とエリア10にガブラスが出現します。7と10は道がつながっているので、比較的効率よくガブラスを狩猟することができます。
大社跡のガブラスの生息エリア

大社跡ではエリア5にガブラスが出現します。高台のエリアになっているため、ガブラスを狩猟する場合はあまり効率が良くありません。
水没林のガブラスの生息エリア

水没林ではエリア3にガブラスが出現します。ファンゴを倒すと死骸にガブラスが群がるので、比較的楽に狩猟することができるでしょう。
【その他おすすめページ】
重ね着 | |
![]() 重ね着一覧と入手方法 | ![]() 重ね着の設定方法と外し方 |
![]() 重ね着コーデまとめ | ![]() アニメキャラの重ね着コーデ |
お役立ち情報 | |
![]() 装備の色を変更する方法 | ![]() オトモガルクのおすすめ設定 |
![]() 肉焼きセットの入手方法 | ![]() 裏技・バグまとめ |
勲章の入手方法 | |
![]() 歩き疲れない下駄の入手方法 | ![]() 高級な鎧飾りの入手方法 |
![]() 環境生物の入手方法 | ![]() 釣りの勲章の入手方法 |
![]() ガルクの勲章の入手方法 | ![]() 金霊テントウの大絵皿の入手方法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
F0RObPb3
- No.2678730
- 2021-04-21 22:11 投稿
小タル爆弾でおとせるで
-
49sK0ylG
- No.2677884
- 2021-04-06 11:48 投稿
飛んでるから微妙に攻撃はずれるのマジでうざい
-
S7nYtoEi
- No.2677803
- 2021-04-05 16:35 投稿
専用クエスト作ってくれまじで