【ミナシゴノシゴト】最強キャラランキング

- Xn64YIOv
- 最終更新日:
- 15039 Views!
- 2 Zup!
ミナシゴノシゴトの最強キャラを紹介しています。仲間にできるキャラをランキング形式でまとめ、強い点や弱い点などをまとめています。ミナシゴノシゴトでキャラを入手した際などに参考にしてください。
⇒リセマラ当たりランキング
最強SSキャラランキング
ダイロクテン・マオの評価

マオは全キャラ中でもトップクラスのATK、MATKを持っています。火力の高さを活かし、単体相手のボスやレイド戦などで活躍することが可能です。
代わりにスピードや耐久性能がかなり低いため、撃たれ弱いです。単体相手には強いですが、敵が複数出現するような戦闘とは相性が良くないため注意しましょう。
ナポレオン・ヴォナパルトォ!!の評価

トップクラスのMATKとSPDを持つキャラクターとなっています。複数攻撃も得意なため、高いSPDを活かし序盤で敵を一層する動きも可能です。
ブレイブスキルでは風属性ダメージアップに加えダメージカットを付与できます。攻守ともに強化できるため、パーティを安定させる優秀なスキルとなっています。
アーサー・シンドラゴンの評価

平均的なステータスを持っており、物理アタッカーでありながら耐久も十分あるキャラクターです。パッシブスキルでは闇属性キャラの火力を強化、ブレイブスキルでは味方全員のMDFを強化など、パーティの攻守をともに高めることが可能です。
耐久の高いアタッカーとして運用しつつ、パーティの性能を強化するバフ役として採用しやすいです。
6ネ6ロ6の評価

全キャラ中でもトップクラスのMATKを持っているキャラクターです。パッシブスキルにより雷属性ダメージ強化や自身の魔法攻撃力を高められるため、更に火力が高くなります。
アタッカーとして高い活躍が可能なキャラですが、HPなど耐久が低めなため注意しましょう。
B.P.ガールズガイドの評価

防御力が非常に優秀なタンクキャラクターです。高い防御力を活かし、敵に攻撃を引き付ける盾役で活躍できます。
ブレイブスキルではパーティの闇属性耐性を強化できるため、闇属性攻撃をしてくる戦闘では被ダメージを下げることが可能です。
アモル・ヴィーナスエロスの評価

単体より複数相手の戦闘と相性の良い魔法アタッカーです。ミナシゴノシゴトでは物理アタッカーが多い中、魔法型のアタッカータイプとなっています。
火力が優秀な点に加え、味方へのバフや幻惑効果のデバフが非常に強力です。アモル・ヴィーナスエロスはSPDも高めなため、先頭序盤に幻惑を高い確率で付与できる可能性が非常に高いです。
最強Sキャラランキング
ユリウス・ギデオンタッチの評価

スキルが非常に強力なキャラとなっており、育成の必要のがある大器晩成型のキャラクターです。ブレイブスキルによりパーティ全体の火力を底上げでき、バッファーとして高い活躍が期待できます。
水属性キャラですが、バッファー役として他属性にも編成可能な性能となっています。
ソウトイッケツ・コウノジョウの評価

味方に優秀なバフを付与できる優秀な補助特化キャラクター。火属性キャラの強化や状態異常回復のスキルが優秀で、ダイロクテン・マオとの相性が非常に良いです。
ステータスも平均より高く優秀な数値ですが、他の火属性キャラと比べて火力は抑えられています。コウノジョウを編成する際は、マオなど他のアタッカーを一緒に組ませて運用するのがおすすめです。
ガランシン・カンウの評価

全ステータスが優秀な槍アタッカー。単体相手・複数相手ともに相性が良く、様々な場面において活躍しやすいキャラクターです。
水属性キャラや自身を強化するブレイブスキルに加え、水属性キャラの物理攻撃力を強化できるパッシブスキルも非常に強力です。腐りずらい性能に加え、メンバーの火力を底上げできる優秀なキャラクターとなっています。
ゼッセイ・クレオパトラの評価

ブレイブスキルの状態異常が優秀なデバッファーで、魔法防御ダウンと麻痺を付与できます。特に麻痺は高い確率で付与できるため、一方的にダメージを稼ぐことも可能です。
雷属性キャラの魔法防御力を上げるパッシブスキルを持っているため、パーティの耐久底上げにも活躍できます。
イッセン・ソウヂの評価

火力に加えスピードも非常に優秀なアタッカータイプです。専用武器では複数、ブレイブスキルでは単体といった、どんな場面でも活躍できる性能を持っています。
更にパッシブスキルにより風属性キャラのクリティカル率を上げられるため、自身とパーティを強化できる点が優秀です。高い火力とスピードを活かし、先制攻撃で場の支配が可能です。
【奇跡騙る猫】グレーテルの評価

魔法攻撃力が高めであり、バフの数によって魔法攻撃力を更に高めるブレイブスキルを持っています。パッシブスキルでは光属性キャラの魔法防御力を高められるため、耐久を高めるバフ役としても優秀です。
魔法が弱点の敵や、魔法を多用してくる戦闘での編成がおすすめです。
キリンジ・カイシュウの評価

全体的にステータスが高めであり、火力と耐久どちらも非常に優秀。撃たれず良いアタッカーとして運用できます。全体攻撃+暗闇付与のブレイブスキルや、闇属性キャラの耐久を強化するパッシブスキルによりサポートも可能です。
性能は優秀な分、全キャラ中でもSPDが最下位レベルに低いです。基本的に行動順は一番最後であることを頭に入れつつ運用する必要があります。
【純愛宣言】アモルの評価

火アモルと同様にデバフが非常に優秀なキャラクターです。幻惑付与はもちろんのこと、敵のDEFやMDEFを下げられるブレイブスキルも強力です。
高いスピードを活かし、敵が動く前の戦闘序盤にデバフ付与を狙うのも良いです。パッシブスキルにより味方の魔法防御力を高めることも可能なため、魔法型編成などで編成するのもおすすめです。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X