【ポケモン剣盾】バンギラスの育成論と弱点・対策まとめ【弱点保険型】

- style003
- 最終更新日:
- 3291 Views!
- 1 Zup!
ポケットモンスターソード・シールドのバンギラスの育成論をまとめています。おすすめの技や性格、特性や種族値の振り方を掲載しているので、弱点保険で火力を高めるバンギラスの育成や厳選をする予定の方は是非ご覧ください。

バンギラスの基本情報
タイプ・特性
タイプ | いわ・あく |
特性 | すなおこし バトルに出た時、5ターンの間、天気が「すなあらし」になる |
夢特性 | きんちょうかん 相手がきのみを使えなくなる |
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
100 | 134 | 110 | 95 | 100 | 61 | 600 |
バンギラスの強い点
過去シリーズから存在する600族
素早さ以外の種族値のバランスば良く、攻撃が高いのが特徴。耐久も申し分ない種族値ですので、受けながら攻撃することが可能。。タスキつぶしが可能
特性「すなおこし」で相手のHPを毎ターン削ることができる。そのため「きあいのタスキ」が効果を発揮しにくい状況を作れるぞ。技範囲が広い
種族値が攻撃134・特攻95と両方とも高いため、両刀型でも運用しやすい。覚えられる技のタイプが多く、型を読まれにくい点も優秀。
バンギラスの弱い点
かくとうタイプに弱い
「いわ・あく」タイプなので、かくとうタイプが4倍弱点となっている。かくとうタイプの攻撃を使用する相手との戦闘は避けたい。素早さが遅め
素早さの種族値61と速くないので、多くのポケモンから先手を受けやすい。絶対に先手を取りたい場合は「こだわりスカーフ」や「りゅうのまい」などを活用しよう。バンギラスの育成論

弱点保険型
性格 | いじっぱり |
特性 | すなおこし |
持ち物 | じゃくてんほけん |
努力値 | HP:252 攻撃:252 防御:4 |
⇒育成論一覧
弱点の多さを逆に利用する
アイテム「じゃくてんほけん」を持たせることで、弱点タイプの攻撃を受けた際に攻撃力が大幅に強化される。バンギラスの多い弱点を利用し、火力を底上げさせる型となっている。
優秀な耐久をダイマックスで更に強化
バンギラスは種族値が優秀で耐久力も高い。ダイマックスすることによってHPを増やせるため、さらに高い耐久力を持つことが可能となった。おすすめ技構成
ストーンエッジタイプ一致のメインウェポン、命中率が低く安定感はない
アイアンヘッド
フェアリー対策のはがね技「ダイスチル」でB1段階上昇
ほのおのパンチ
ナットレイ対策にほのおタイプ技を採用
その他の技候補
いわなだれいわタイプダメージ+確率で怯みを狙える
かみくだく
ドラパルトに効果抜群を取れるあくタイプわざ
かみなりパンチ
ギャラドスを倒したい場合に採用
じしん
じめんタイプの高威力技、パーティ構成と相談して採用する
でんじは
相手の素早さ半減+「まひ」狙い
イカサマ
相手が能力を積むほど威力アップ。タイプ一致のため高いダメージを期待できる
⇒育成論一覧
バンギラスの弱点・対策
かくとうタイプで4倍弱点を与えよう
バンギラスは格闘タイプで4倍弱点をつくことが可能。4倍弱点ではあるが耐久が高いため、サブウェポンでは倒せない場合が多い。格闘タイプの一致技での撃破を狙うのがおすすめだ。
物理型が多いので火傷に弱い
基本的に物理型が多いため、攻撃力が半減する火傷状態になると強さを活かせない。火傷状態を与える「ねっとう」「やけど」を活用し、バンギラスの攻撃力を下げてしまおう。
対策におすすめのポケモン
ポケモン | 概要 |
ルカリオ | タイプ一致技で4倍弱点を狙える ダイマックス状態で低乱数1発 バンギラスのタイプ一致技が半減以下 |
ギルガルド | インファイトで4倍弱点を狙える ダイマックス状態で2発 バンギラスのタイプ一致技が半減以下 |
ドヒドイデ | 物理耐久が高い ねっとうで火傷を狙える 長期戦に強い |
バンギラスの与ダメージ計算
努力値が252で技を使った場合、相手のポケモンを何発で落とせるかを掲載しています。ストーンエッジ
ポケモン | 通常時 | ダイマックス |
ギャラドス (HP:252、防御:252) | 乱数1発 | 乱数2発 |
サザンドラ (HP:252) | 2発 | 4発 |
ドラパルト (HP:252) | 2発 | 乱数3発 |
ヌメルゴン (HP:252、防御:252) | 乱数2発 | 乱数4発 |
かみくだく
ポケモン | 通常時 | ダイマックス |
ミミッキュ (HP:252) | 乱数2発 | 乱数4発 |
ドラパルト (HP:252) | 乱数1発 | 乱数2発 |
サーナイト (HP:0) | 2発 | 乱数3発 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X