【ポケモン剣盾】オンバーンの育成論と与ダメージ計算

- D2ocvCbW
- 最終更新日:
- 26943 Views!
- 2 Zup!
ポケモン剣盾(ソードシールド)のオンバーンの育成論です。おすすめの技や性格、相手のポケモンを「何発で落とせるか?」などを掲載しています。オンバーン育成の参考にしてください。

オンバーンの基本情報
タイプ・特性
タイプ | ひこう・ドラゴン |
特性 | おみとおし 相手の持ち物が何かわかる |
特性 | すりぬけ ・リフレクター ・ひかりのかべ ・しろいきり ・しんぴのまもり ・みがわり 上記の効果を受けない |
夢特性 | テレパシー ダブルバトルで味方の攻撃を受けない |
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
85 | 70 | 80 | 97 | 80 | 123 | 535 |
オンバーンの育成論
特殊アタッカー型

性格 | おくびょう(素早さ↑、攻撃↓) |
特性 | おみとおし |
持ち物 | いのちのたま |
努力値 | HP:4、特攻:252、素早さ:252 |
素早さと特攻を活かした特殊アタッカー型です。持ち物は火力を伸ばすためにいのちのたまを採用しましたが、ラムの実などのアイテムでも問題ありません。努力値はアタッカーらしく特攻と素早さに全ぶっぱで、残りは無駄になりにくいHPが無難かと思います。
⇒育成論一覧
おすすめ技構成
りゅうせいぐん 確定技強力なタイプ一致技です。メインウエポンとなる技ですので必ず覚えさせておきましょう。
エアスラッシュ 確定技
ひこうのタイプ一致技です。ドラゴン技で対応できない敵に使っていきましょう。
はねやすめ 確定技
HPの2分の1を回復し、使用したターンはひこうタイプがなくなります。ひこうタイプがなくなる効果と素早さを活かして、HPを回復しつつひこうタイプの弱点技を軽減する立ち回りができます。
とんぼがえり 選択技
攻撃後に手持ちのポケモンと交換できるため、相手の交代を読めばアドバンテージをとることができます。
かえんほうしゃ 選択技
4倍ダメージを受けてしまうこおりタイプに有効な技です。
ばくおんぱ 選択技
ノーマル技のため、オンバーンはタイプ不一致になってしまいますが、不一致を考慮しても大ダメージを与えられます。
レッドカード型

性格 | おくびょう(素早さ↑、攻撃↓) |
特性 | おみとおし |
持ち物 | レッドカード |
努力値 | HP:116、特攻:140、素早さ:252 |
攻撃を当てた相手を強制的に交代させる「レッドカード」と相手のHPを2分の1削る「いかりのまえば」を組み合わせた型です。相手ポケモンを素早さで抜けることが前提ですが、うまくきまればパーティ全体を弱体化させることができます。
おすすめ技構成
いかりのまえば 確定技HPを半分削る効果がありレッドカード型のメイン↑本になります。
ちょうはつ 確定技
変化技で素早さを下げられないようにできます。
選択技
とんぼがえり
かえんほうしゃ
りゅうせいぐん
エアスラッシュ
どろぼう
バクオンパ
オンバーンの与ダメージ計算
りゅうせいぐん
特攻252のオンバーンがりゅうせいぐんを使った場合に何発でポケモンを落とせるのかを掲載しています。ポケモン | 通常時 | ダイマックス |
ドラパルト(HP:4) | 1発 | 2発 |
サザンドラ(HP:4) | 1発 | 2発 |
※相手ポケモンの性格や持ち物は考慮していません。
エアスラッシュ
特攻252のオンバーンがエアスラッシュを使った場合に何発でポケモンを落とせるのかを掲載しています。ポケモン | 通常時 | ダイマックス |
アイアント(HP:4) | 2発 | 3発 |
※相手ポケモンの性格や持ち物は考慮していません。
⇒育成論一覧
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(6件)
キャンセル X
-
MxTFvUGN
- No.2654990
- 2020-05-22 13:21 投稿
オンバーンはs無振りでもスカーフ持たせると最速ドラパルドを1で抜けます
-
y6y2mU7L
- No.2649648
- 2020-04-17 09:36 投稿
ドラパルトの劣化にならない使い方ないですか?
-
DzSGHUne
- No.2645147
- 2020-03-09 10:51 投稿
現環境でもたまーに見るね
-
無無無無
- No.2644175
- 2020-02-29 09:56 投稿
インテレオンの冷凍ビーム!
オンバーンは倒れたよ。
インテレオンバンザイ!
何でも出来るエージェント!
クールな見た目のインテリ派!
イエーイ!
オンバーンは倒れたよ。
インテレオンバンザイ!
何でも出来るエージェント!
クールな見た目のインテリ派!
イエーイ!
-
東條ケン
- No.2641901
- 2020-01-16 01:30 投稿
レッドカードの効果間違ってますね
効果:持たせたポケモンに攻撃技を当てた相手を強制的に交代させる。1回発動するとなくなる。
つまりオンバーン側が攻撃当ててもレッドカードは発動しませんよ
効果:持たせたポケモンに攻撃技を当てた相手を強制的に交代させる。1回発動するとなくなる。
つまりオンバーン側が攻撃当ててもレッドカードは発動しませんよ
-
東條ケン
- No.2639946
- 2019-12-13 18:03 投稿
すりぬけが強いのにそれを抜いてまでおみとおし採用する理由が分からない・・・