【ポケモンソードシールド】マスターボールの入手場所

- style003
- 最終更新日:
- 27053 Views!
- 1 Zup!
ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)のアイテム「マスターボール」について紹介しています。マスターボールの入手方法や効果、マスターボールのおすすめの使い道をまとめています。ポケモン剣盾攻略の参考にしてください。

マスターボールの入手方法
エンディング後にもらう
エンディングが終わるとイベントが発生し、その流れでマスターボールを入手できる。NPCに話しかけることなく自動でイベントが進行されるため、取り忘れることなく必ず入手できるぞ。
IDクジの1等で入手
ポケモンセンターにあるロトミの機能の1つである「IDくじ」の報酬でマスターボールが含まれている。1日1回挑戦でき、マスターボール以外にも「ふしぎなアメ」や「栄養ドリンク」など有用なアイテムなどが含まれている。
マスターボールの確率はかなり低いが、無料で行えるため毎日忘れずにチェックしておくのがおすすめだ。
マスターボールの効果
野生のポケモンを必ずゲットできる
マスターボールとは、どんなポケモンでも必ず捕まえられる非常に優れた効果を持つモンスターボールのこと。性能の良さから1つしか入手できないシリーズが多く、2つ目以降はよほど運が良くないと手に入らない。
人のものは入手できない
野生のポケモンであることが条件であるため、トレーナーとの戦いで投げてもポケモンはゲットできない。投げたマスターボールはそのまま消失してしまうため、トレーナーバトルでは絶対に投げないようにしよう。
マスターボールの使い道
伝説のポケモンに使用しよう
絶対に手に入る強みを活かして伝説ポケモンに使用するのがおすすめ。伝説ポケモンはひんし+状態異常にしても捕まらないことがあり、多くのボールと時間を消費してしまう。
HP100%状態でも必ず入手できるため、マスターボールは伝説ポケモンに使用するのが良い。
⇒伝説ポケモンの厳選方法と一覧
準伝説もあり
マスターボールの使用は伝説ポケモンに使用するのがおすすめではあるが、対人線などでは使用禁止ルールが多く存在する。準伝説はOKのルールは比較的多いため、伝説にマスターボールを使用するより、準伝説に使用するのも一つの手だ。
ただの野生ポケモンには非推奨
草むらや洞窟などで普通に出現する野生ポケモンに使用するのがおすすめしない。マスターボールは基本的に捕まえづらく、1~2匹しか出現しない伝説・準伝説に使おう。捕まえたボールによって登場の演出が違く、マスターボールはボール遺伝がされない(サンムーン)。特別好きなポケモンに使用するなど強いこだわりが無い限り、野生ポケモンに使用するのはおすすめしない。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
栄光のワシボンロード
- No.2668493
- 2020-10-18 17:45 投稿
投げたボールは消失しないぞ
-
uzXwqnNO
- No.2664944
- 2020-08-22 11:44 投稿
ウーラオスーーーーl
-
y6y2mU7L
- No.2649649
- 2020-04-17 09:38 投稿
剣盾に準伝説はシルヴァディしかいません。