【ポケポケ】コイントスで表を出すバグのやり方

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 2849 Views!
- 1 Zup!
ポケポケのコイントスバグのやり方を画像付きで紹介しています。コイントスバグの信憑性なども掲載しているので、ポケポケのバグのやり方が知りたい方はぜひご覧ください。
コイントスで表を出すバグのやり方
①.コインをホールドしてコインを動かせる上限まで奥に移動させる

コイントスバグを行う場合は、まずコインをホールドしてコインを動かせる上限まで奥に移動させます。コインを離してしまうと元の位置に戻ってしまうので、ホールドし続けなければなりません。
②.バトル場のカードの上に乗せるイメージでコインを投げる

コインを動かせる上限まで移動させたら、自分側のバトル場の上にコインを乗せるイメージでトスしましょう。
コインは最終的にカードの上からはみ出ても問題はありませんが、できるだけ優しくフリックして遠くまで飛ばさないように意識しましょう。
コイントスバグの信憑性
信憑性はなくあくまでおまじないのようなもの
こちらのバグは確実性がなく信憑性もありません。公式側もコイントスで表裏が出る確率は50%であると明言しているため、過信はせず、一種のおまじないやジンクスとして認識しておく程度に留めましょう。【その他おすすめページ】
デッキ/パック関連 | |
デッキ変更のやり方と対処法 | デッキの作り方と構築のコツ |
パックが裏向きになるとどうなる? | パックでレアカードをサーチできる? |
最強デッキのレシピまとめ | ‐ |
攻略関連 | |
序盤の効率的な進め方 | シークレットミッションの出し方 |
プライベートマッチ | |
プライベートマッチの募集掲示板 | プラベでマッチしない場合の対処法 |
その他 | |
コイントスで表を出すバグのやり方 | 最新リーク情報まとめ |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X